中性子放射化分析による宇宙・火山起源物質の研究(3) (中性子利用分析(宇宙地球科学))
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
3a-AF-10 パルス波形弁別法による低レベル測定系の低バックグランド化 I
-
平成21年度援助金使用報告 国際野外集会"Active Tephra in Kyushu 2010"開催報告
-
23aYN-5 荷電増殖型半導体光素子の開発
-
24pSC-7 荷電増殖型光素子の開発
-
3p-BA-7 高感度固体試料用貭量分析系の導入と, 研究計画
-
3p-BA-6 気球採集固体微粒子の分析計画
-
26pB-1 超高速微粒子の生成と衝突実験
-
29P-YT-7 加速器質量分析法による同位体比の絶対測定
-
P96 Aso-4軽石190kgから分離したジルコンのFT年代測定(ポスターセッション,日本火山学会2006年秋季大会)
-
B19 洞爺火砕流軽石のモナズ石は斑晶か?
-
(株)パレオ・ラボ東海支店/AMS年代測定施設
-
放射化分析研究会 平成15年度研究会印象記 : 「放射化分析ハンドブック」の発刊によせて
-
29pXD-2 月探査機 SELENE 搭載用ガンマ線分光計
-
29pXD-1 陽子照射によるガンマ線発生率
-
21pTD-12 圧電 (PZT) 素子を用いた超高速微粒子のリアルタイム検出器の開発
-
紀伊半島大峯花こう岩質岩から見いだされたMgに富む火成包有物
-
宇宙塵の採集とキュレーション
-
29pXD-4 PZT 素子による超高速微粒子の速度の計測
-
Development of Hydrophones for Detecting High-Energy Reactions in Water(III. Accelerator, Synchrotron Radiation, and Instrumentation)
-
水星探査機用ダスト計測器開発 (第2回宇宙科学シンポジウム) -- (水星ミッション(水星探査ワーキンググループ))
-
23aYN-4 音響素子による電磁シャワーの測定
-
微量元素組成によるテフラ(火山灰)の対比 (放射化分析A(宇宙地球科学))
-
北部九州玄武岩類中のホウ素含有量の時間的・空間的変化
-
P58 九州南部に産する火山岩起源物質中のホウ素含有量の空間的・時間的変化(ポスターセッション,日本火山学会2006年秋季大会)
-
A39 フィリピン海プレートの沈み込みが北部九州のソースマントルに与えた影響 : 火山岩のホウ素含有量を用いた検討(火山の岩石学(2),日本火山学会2006年秋季大会)
-
PB10 九州北部火山岩類のホウ素含有量
-
火山岩試料の即発γ線分析(2) (中性子利用分析・即発ガンマ線(P.G.A))
-
P24 メキシコ火山帯中央部溶岩のホウ素含有量 : 沈み込み成分の時空変化
-
B18 沈み込み帯における海洋堆積物のリサイクル時間 : 日本海溝堆積物と岩手玄武岩中の ^Be 濃度からの見積もり
-
火山岩試料の即発γ線分析 (一般共同研究・一般協力研究) -- (中性子利用分析・即発ガンマ線分析)
-
即発γ線による火山岩中ホウ素の分析 -ケイ素を用いた内部標準法-
-
A27 岩手火山・火山岩中のホウ素含有量 : 島弧火山マグマ生成モデルの検証
-
P40 即発γ線分析による火山岩ホウ素含有量の高確度定量
-
P39 即発γ線分析による火山岩中ホウ素の非破壊分析
-
F46 即発γ線分析による火山岩中の水の非破壊分析
-
圧電素子(PZT)を使用した超高速微粒子のリアルタイム検出器開発
-
BepiColombo搭載のダスト計測器(MDM)の開発状況
-
国際野外集会“Active Tephra in Kyushu 2010”開催報告
-
1a-SE-8 低バックグラウンドGe(Li)測定系
-
2p-FE-8 Ge(Li)測定系による低バックグラウンド測定
-
24pSC-6 音響による粒子検出器の開発
-
中性子放射化分析による宇宙・火山起源物質の研究(3) (中性子利用分析(宇宙地球科学))
-
中性子放射化分析による宇宙・火山起源物質の研究(2) (一般共同研究・一般協力研究) -- (中性子利用分析・放射化分析)
-
A48 南極 H15 氷床コア中のテフラ微粒子
-
伊豆諸島, 神津島天上山と新島向山の噴火活動
-
海底土コアと南極氷床のテフラ--年代測定と噴火様式の記録 (総特集 明日のテフラ研究)
-
A41 南極 H15 地点の氷床コアに存在する固体微粒子 : 火山シグナルの可能性
-
南極H15雪氷コアに記録された過去300年の火山シグナル
-
物質科学としての宇宙塵研究
-
A66 南極みずほ氷床コア 500m 深テフラの給源火山
-
テフラ研究における最近の進歩
-
宇宙起源固体微粒子研究断章 : 山越和雄教授に捧ぐ
-
火山活動のウラン系列年代測定 (総特集 高精度年代決定法とその応用--第四紀を中心として) -- (1章 放射性同位体を用いる年代測定)
-
1p-Y-9 LDEFのマイクロクレータの分析(II)
-
2p-K-6 気球集麈による高空の微粒子とブラウンリー粒子との比較
-
MICRO-PARTICLE(DUST)ACCELERATOION BY A VAN DE GRAAFF ACCELERATOR FOR SPACE SCIENCE
-
Mars Dust Counter
-
27a-ZG-1 サイズ並びに磁化の強さで分類した深海底磁性成分の研究(I)
-
7p-E-3 宇宙物質の蒸発シミュレーション
-
3p-BA-5 鉄相中に誘導された生成核種の熱変成 II
-
12a-KA-8 鉄相中に誘導された生成核種の熱変成(I)
-
28pSA-5 宇宙塵試料の中性子放射化分析
-
2-A03 箱根火山大涌谷に分布する火砕サージ堆積物から見つかった2種類の火山ガラス(爆発・破砕,口頭発表)
-
物質科学としての宇宙塵研究(宇宙塵の物質科学)
-
「宇宙塵の物質科学」の特集にあたって
-
宇宙塵の採集とキュレーション(宇宙塵の物質科学)
-
P429 Mars Dust Counter : はじめの1年のデータ(セッション4-B(ポスター))
-
259 サイズと磁化の強さで分けた深海底堆積物の研究(セッションV)
-
P107 衝突電離型宇宙塵計測機器の開発(ポスター:一般,ポスターセッション1)
-
302 高速微粒子衝突により形成されたクレーターの解析(セッション3)
-
310 宇宙空間ダスト計測用TOF型質量分析器(セッションVII)
-
504 南極ドームFuji造水槽沈殿物中のガラス質球粒の由来(セッション5)
-
P420 南極ドームFujiの非溶融マイクロメテオライトの中性子放射化分析(セッション4-B(ポスター))
-
314 南極ドームF基地造水槽沈殿物中のガラス質球粒の化学組成 : 南極宇宙塵予備調査報告(セッションVII)
-
207 南極産非溶融マイクロメテオライトの宇宙起源の化学的証拠(セッション2)
-
102 深海底堆積物中の宇宙起源球粒(セッション1)
-
304 微小宇宙物質の化学分析(2)(セッション3)
-
209 微小宇宙物質の化学分析(セッション3)
-
P116 南極やまとHED隕石中^Al含有量と^Al生成率の関係(ポスター:一般,ポスターセッション1)
-
SP4 月探査周回衛星搭載用ダスト分析器(特別セッション「HIIロケットによる月探査」)
-
P16 偏光ガラスのプロトン照射による透過率変化の測定(ポスターセッション1)
-
926 火星探査機「のぞみ」のダスト計測器Mars Dust Counterの初期データ(セッションIV-B)
-
国際野外集会 "Active Tephra in Kyushu 2010" 開催報告
-
3. 宇宙・地球科学試料の機器中性子放射化分析(INAA)(講座「宇宙・地球科学における放射化分析」)
-
1. 講座「宇宙・地球科学における放射化分析」を特集して
-
O2-09 水星探査計画「BepiColombo」におけるダスト計測器の開発現状(口頭発表セッション2(惑星探査),口頭発表)
-
P43 箱根火山大涌谷水蒸気爆発堆積物層位の見直し(ポスターセッション)
-
1a-F2-13 ジュラ紀・三畳紀チャート中のスフェルールII(宇宙線(モジュレーション,宇宙物質))
-
26pZA-6 荷電増殖型半導体光素子の開発(26pZA 放射線物理,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理分野))
-
31a-TA-5 海底堆積物コア試料のイリジウム異常帯(31a TA 宇宙線(宇宙物質,μν),宇宙線)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク