Webページを利用したコンピュータ支援学習における学習状況の把握を目的とした分析ツールの開発
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- ユニバーサルシティズンシップを育む国際コミュニケーション学習自作テキスト使用の効果について
- 「特色ある教育実習プログラム」の実施に関する研究(III) : 「教育実習指導A」及び「教育実習指導B」の効果に関する調査研究
- 新学習指導要領を踏まえた技術科における『ものづくり教育』のためのカリキュラムの開発とその実践
- ものづくり学習の組立て場面における中学生の思考構造の解析
- 児童・生徒の社会的自立を目指す個別移行支援計画の作成(2) : 附属東雲小学校養護学級における移行を視野に入れた個別の指導計画
- 「ものづくり学習」の製作場面における生徒の思考活動と創造的態度との関連
- 「特色ある教育実習プログラム」の試行的取組(II) : 本格的実施に向けての成果と課題
- 明日を担う生徒を育てる学校教育の創造(3) : 「必修教科」「選択教科」「総合的な学習の時間」と評価(1)
- 「特色ある教育実習プログラム」の実施に関する研究(II) : 「教育実習観察」の効果に関する調査研究
- 情報モラルの育成をめざした小学校における情報教育の実践
- 技術教育とレスキューロボットコンテストとの関連についての一考察 (第12回知能メカトロニクスワークショップ講演論文集)
- 広島大学における「特色ある教育実習プログラム」の構築に向けて
- ユニバーサルシティズンシップを育む国際コミュニケーション学習のあり方を求めて-3-
- ユニバーサルシティズンシップを育む国際コミュニケーション学習のあり方を求めて : 2
- 電動カートを利用したエネルギー教育実践とその分析
- 生涯学習における情報科学技術教育
- 人命救助を題材とした中学生ロボットコンテストの取り組み
- ものづくりの組立て場面における大学生と中学生の思考内容の比較
- ものづくり学習の組立てプロセスにおける工程と思考要因の分析
- 情報教育の学習内容に対する実証的研究--発達段階と自己評価を要因としたコンピュータの構成・処理に関する認識の比較
- 情報教育の学習内容への興味・関心と自己評価に基づく教科「情報」学習者の類型化
- 中学校技術科「技術とものづくり」の学習で生徒が習得したと感じる資質・能力の事例検討
- 1B1-B1 科学技術リテラシーの発展に向けた技術教育と理数教育の関係(科学技術リテラシーの発展に向けた技術教育と理数教育の関係,自主企画課題研究,次世代の科学力を育てる-社会とのグラウンディングを求めて-)
- ユニバーサルシティズンシップを育む国際コミュニケーション学習のあり方を求めて(1)
- 中学校技術科教員の技術教育観に関する調査研究
- 中学校におけるキャリア教育の創造(1) : 総合的な学習の時間におけるキャリア教育プログラムの開発
- ものづくり学習における「生活を工夫し創造する能力」の構造分析的研究
- 「情報とコンピュータ」の学習内容に対する学習者の意識構造と学習内容の類型化
- 中学校におけるキャリア教育の推進を指向した職業知識・関心及び就業意欲に関する調査研究
- 学習者の思考を基盤とした「ものづくり学習」の製作段階における学習指導モデルの提案
- 「ものづくり学習」における設計に関する学習活動要因の因果関係
- 学習者の意識分析を通した「B情報とコンピュータ」の学習指導の検討
- 情報科教員に必要な資質・能力に関する基礎的研究--大学教職課程用啓発書から推定されるミニマムエッセンス
- 児童・生徒の社会的自立を目指す個別移行支援計画の作成(1) : 附属東雲中学校養護学級における移行を視野に入れた個別の指導計画
- 中学校障害児学級卒業生の自立を支援する生涯学習の研究 : 生涯学習教室の実施と考察(2)
- 「ものづくり学習」の設計プロセスにおける設計要因の相互関連性
- 「ものづくり学習」の製作課題に対する思考活動の因果関係
- 技術教育におけるモデリングによる技能学習に関する研究
- 中等教育を対象とした情報科学技術教育の検討 : 「情報のコード化」をキー概念とした教育内容の体系化
- 「ものづくり学習」に対する生徒の思考活動と自己効力との関連
- 情報教育で用いられる教科書の分析的研究--高等学校「情報A」の内容構成から導出される「情報活用能力」の関連構造
- 情報教育で用いられる教科書の分析的研究--教科書の内容構成から推定される「情報A」の中心的課題
- 「ものづくり学習」の構想設計における思考活動に影響を及ぼす個人特性
- 新学習指導要領を踏まえた技術科における「ものづくり」 : 災害被災者の人命救助を目的とした問題解決的学習
- 「特色ある教育実習プログラム」の実施に関する研究(IV) : 事前指導と本実習の接続性に関する研究
- 第7回 技術教育創造の世界「エネルギー利用」作品コンテストを終えて : 技術教育の重要性を認識し継承するために、広島大会から東京大会へ引き継ごう
- 逆散乱問題とディジタル信号処理の出会い
- 逆散乱理論の新たな展開とディジタル信号処理
- 幼小中一貫におけるマルチメディア教育の教材・単元開発(3)
- 「特色ある教育実習プログラム」の試行的取組
- 中学校における人命救助を題材としたものづくり教育の実践 (第12回知能メカトロニクスワークショップ講演論文集)
- 小学校段階における「レスキューロボットの製作」を題材としたものづくり教育の実践
- 木材の静的硬さ測定 : ディジタル硬さ計の試作
- 教員養成における情報科学技術教育の枠組み : 「情報」教員養成のための教科課程の構想
- 生涯学習を考慮した学校教育における情報科学技術教育
- 職業知識・職業関心に対する中学生の認知構造と学年・性別の検討
- 小学校教員のものづくり学習に対する目標と指導の意識
- 2009年度実施「技術的素養と初等中等教育における技術教育の内容に対する調査」の結果報告
- 技術教育専攻学生が把握する「技術教育の内容」と「技術的素養」の重要性
- 2010年度実施「技術的素養と初等中等教育における技術教育の内容に対する調査」の結果報告
- 情報科学技術教育を基礎とした「情報」 教員養成のためのカリキュラムの開発 : 既存の教員養成カリキュラムの比較を通して
- 技術科教員の加工学習における指導観に関する実証的研究
- ものづくりの学習活動と知識の定着化に関する研究
- 「ものづくり学習」の設計・製作過程における思考活動の変容
- 「ものづくり学習」の構想生成過程における設計要因の分析
- Webページを利用したコンピュータ支援学習における学習状況の把握を目的とした分析ツールの開発
- 「ものづくり学習」の製作場面における生徒の私考活動と意識の関連
- 「ものづくり学習」の設計段階における思考活動と性格特性との関連
- 技術科教育における技能学習の方法論的研究--観察による技能認識の過程 (学習指導法・教材およびカリキュラム開発)
- 「ものづくり学習」の製作課題に対する学習者の思考のプロトコル分析
- 「ものづくり学習」の設計段階における中学生の思考活動の構造把握
- ものづくり学習の製作場面における生徒の思考活動の構造解析
- 技術教育における「ものづくり学習」の学習内容構造と授業デザイン
- ものづくり学習に対する中学生の意識構造の分析
- 技術・情報教育における教育実習生が達成すべき基準作成の試み(1)文献調査及び附属校教員が重要と考える能力の分析を中心に
- 1P1-G27 小学校段階におけるレスキューロボット製作を題材としたものづくり教育
- 教育学部所属大学生のICT活用指導力の実態と関連要因
- 1A3-D1 技術科の実習場面における指導・評価のプロセスに関する事例的研究(今後の技術教育と理数教育の関連性-レディネス・プロセス・コンテンツの観点に焦点を当てて-,課題研究,次世代の科学力を育てる : 社会とのグラウンディングを実現するために)
- 中学校技術科における栽培に関する学習内容と教科書題材の変遷
- 幼稚園におけるロボットを活用した社会性や情操心を育む教育の実施に関する検討
- ものづくり学習の組立てプロセスにおける工程と思考要因の分析
- ものづくりの組立て場面における大学生と中学生の思考内容の比較
- 2011年度実施「技術的素養と初等中等教育における技術教育の内容に対する調査」の結果報告
- 小学校教員のものづくり学習に対する目標と指導の意識
- 技術教育専攻学生が把握する「技術教育の内容」と「技術的素養」の重要性
- ものづくりの学習活動と知識の定着化に関する研究
- 学会における技術科教育の研究実践の立場から
- 幼稚園児・小学生を対象としたロボットカーを題材とした工作教室の取り組み (制御研究会 制御工学・制御技術の新しい展開)
- 離散時間IMCチューニングに基づくパフォーマンス駆動型PID制御 (制御研究会 安全制御・故障診断)
- 学習者の意識分析を通した「B情報とコンピュータ」の学習指導の検討
- 2010年度実施「技術的素養と初等中等教育における技術教育の内容に対する調査」の結果報告
- 2009年度実施「技術的素養と初等中等教育における技術教育の内容に対する調査」の結果報告
- 持続可能な社会の構築を目指した,「ものづくり教育」のための教材開発とその実践 : 技術を適切に評価し活用できる人材の育成を目指して (今日的な教育課題)
- 中学校技術科教員の技術教育観に関する調査研究