機関リポジトリコンテンツの 多面的な学内利用フレームワークの提案と実装
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
機関リポジトリでは,機関内で生成されたコンテンツが書誌情報からなるメタデータとともに保管され,インターネットを介して公開される.一方,機関内ウェブサイトでも,大学の研究者要覧や学部,研究室レベルでの業績一覧などで,機関リポジトリコンテンツのメタデータと重複した情報が公開されている.情報の同一性を担保したり,入力の煩雑な作業を軽減するためには,ある特定のサイトから入力された情報が,各々のサイトで共有できる仕組みの導入が不可欠である.本研究では,機関リポジトリを,そうした学内における業績情報の起点とするためのフレームワークの構築と実装を行った.提案システムでは,従来のリポジトリシステムのみの運用では行えなかった,機関リポジトリ設置者以外の手によるメタデータ設計,メタデータ入力を可能にした.これにより,機関リポジトリ外で専門的あるいは補足的な情報を機関リポジトリ内の基本的なメタデータに付加し,シームレスに公開するプライベートリポジトリが実現できる.このシステムによって,ウェブインターフェース上の操作のみで,機関リポジトリと連携したサプリメントファイルの公開や,研究者要覧等の自動生成,分野リポジトリの構築などを実現することができる.
- 情報知識学会の論文
著者
-
行木 孝夫
北海道大学
-
池田 大輔
九州大学 大学院システム情報科学研究院
-
山地 一禎
国立情報学研究所 学術ネットワーク研究開発センター
-
山地 一禎
国立情報学研究所
-
Aoyama Toshihiro
Department Of Electronic And Information Engineering Suzuka National College Of Technology
-
Aoyama Toshihiro
Brain Science Institute Riken
-
青山 俊弘
鈴鹿工業高等専門学校 電子情報工学科
-
行木 孝夫
北海道大学 理学研究院
-
池田 大輔
九州大学 システム情報科学研究院
関連論文
- 〈「ディジタル図書館」ワークショップ第37回 発表論文〉 シボレスシステムを用いた属性連携基盤の開発 (筑波大学東京キャンパス(秋葉原地区). 2009年11月19日)
- Office Open XML に対する長期署名の付与
- ミニブログユーザの記事嗜好を用いたクラスタ発見
- Transcriptional Changes in Candida albicans Genes by Both Farnesol and High Cell Density at an Early Stage of Morphogenesis in N-acetyl-D-glucosamine Medium
- RS2-2 次世代シークエンサーを用いたゲノムの再アノテーション : Candida glabrataを用いた研究(医真菌研究に役立つ研究ツール:ゲノム・機能解析,研究セミナー2,医真菌学のコペルニクス的転回を目指して)
- RS2-1 Candida glabrataを用いたin vivo全遺伝子機能解析ツールの構築(医真菌研究に役立つ研究ツール:ゲノム・機能解析,研究セミナー2,医真菌学のコペルニクス的転回を目指して)
- メタデータに基づく文献管理ソフトウエア:iPapers (特集 文献管理)
- 網膜双極細胞における細胞タイプと最大イオンコンダクタンスに関する解析
- Neuroinformatics基盤プラットフォームシステム : XooNIps
- メタデータに基づく研究資産管理ツール : Concierge
- Candida albicans の quorum-sensing 分子 farnesol
- 学術資源共有基盤WEKOの開発
- プレプリントへの長期署名付与および検証システムの構築
- <発表論文>プレプリントへのタイムスタンプ付与システムの構築 (「ディジタル図書館」ワークショップ 第33回)
- プレプリントへのタイムスタンプ付与システムの構築(第33回ディジタル図書館ワークショップの論文)
- プレプリントサーバの構築と運営(学術情報リポジトリ)
- 網膜水平細胞の電流-電圧特性のシミュレーション解析
- キンギョ網膜水平細胞の非線型膜特性の解析
- 網膜神経節細胞のイオン電流モデル
- 病原性真菌研究に役立つ分子生物実験法
- Candida glabrataのステロールトランスポータCgAUS1のアゾール系薬剤の耐性への寄与
- カンジダ酵母の遺伝子の組換え技術に基づく機能解析(平成18年度共同利用研究報告)
- 05-11 カンジダ酵母の遺伝子の組換え技術に基づく機能解析(平成17年度共同利用研究報告)
- BS-7-6 学術認証フェデレーションにおけるテレビ会議用MCUサービスの試験実装(BS-7.分散協調連携を支えるネットワークミドルウェア,シンポジウムセッション)
- シボレスシステムを用いた属性連携基盤の開発
- BS-7-3 User Level Export Control of Personal Information in a Federated SSO Environment Using Shibboleth
- セルオートマトンとエルゴード理論
- ポータルの試験実装とメタデータ仕様(紀要の電子化と周辺の話題)
- 瞳孔に関する最近の知見
- 背表紙画像を用いたネットワーク透過な仮想書架
- RFID技術を用いた図書館自動化への期待
- 「数理解析研究所研究集会」を主催して
- ウェブデータマイニング(「データマイニング特集号」)
- デジタルリポジトリオーバーレイによって実現するDigital Mathematics Library
- 数学におけるデジタルライブラリーとe-Scienceの接点(e-Researchと学術出版)
- 北大の実験と可能性 : メタデータ交換プロトコルOAI-PMHに準拠したe-printサーバ構築 (電子情報交換に関する最近の話題)
- 神経細胞イオン電流モデルのオンラインパラメータ推定法の開発
- アブストラクトを用いたSVMによる文献分類
- 病原性発現にかかわる真菌のクオラムセンシング(quorum sensing) (特集 糖尿病と真菌症--臨床免疫と分子生物学的アプローチ) -- (真菌に関する基礎的事項)
- Office Open XMLに対する長期署名の付与
- Quorum Sensing and Morphological Regulation in the Pathogenic Fungus Candida albicans
- 研究・教育機関における電子ブック利用拡大のための環境整備 (特集 電子書籍) -- (新ICT利活用サービス創出支援事業(電子出版の環境整備))
- 電子書籍閲覧における組織横断型認証のためのグループ管理
- 電子書籍閲覧における組織横断型認証のためのグループ管理
- 論文アノテーションの共有システムの構築
- ミニブログユーザの記事嗜好を用いたクラスタ発見
- 電子ブックのグループ閲覧を可能にするPKIを活用したDRM機能の実装
- リポジトリシステムWEKOのコンテンツ再利用環境(SarabiWEKO)の開発
- 哺乳類網膜水平細胞のイオン電流モデル
- Membrane property modulates the receptive field size of retinal horizontal cells
- Ionic current model of rabbit retinal horizontal cell
- 大学間認証連携のためのキャンパスPKI共通仕様(研究速報,スマートな社会を支えるインターネットアーキテクチャ論文)
- 大学間連携のための全国共同認証基盤UPKIのアーキテクチャ設計(スマートな社会を支えるインターネットアーキテクチャ論文)
- P-064(O2-2-1) 病原因子のデータベース構築をめざしたCandida glabrataの体系的遺伝子組換え体ライブラリーの作製(カンジダの基礎と臨床(2),一般演題(ポスター発表),基礎から臨床へ、臨床から基礎への提案)
- 電子ブックのグループ閲覧を可能にするPKIを活用したDRM機能の実装 (情報処理学会第104回情報基礎とアクセス技術研究会(IFAT)発表論文)
- リポジトリシステムWEKOのコンテンツ再利用環境(SarabiWEKO)の開発 (「ディジタル図書館」ワークショップ第41回 発表論文)
- 時代のニーズに対応した文書情報マネジメントを紹介 学術認証フェデレーション 学認を利用した電子ブック利用基盤の実現 : PDFの証明書による暗号化(DRM)を利用した文書閲覧
- 大学間認証連携のためのキャンパスPKI共通仕様
- 大学間連携のための全国共同認証基盤UPKIのアーキテクチャ設計
- 学認と電子書籍を利用したオープンエデュケーション基盤の提案
- 学認と電子書籍を利用したオープンエデュケーション基盤の提案
- 日本における学術認証フェデレーションとその役割および効果(インターネット運用・管理,一般)
- PDF Management Software Based on Reference Metadata:iPapers
- 学術資源リポジトリ構築に向けた現状と課題: 明治期以降の科学実験機器資料のリポジトリ化を事例として
- 日本における学術認証フェデレーションとその役割および効果
- 数学におけるデジタルライブラリーと e-Science の接点
- 第一学年を対象とした電子情報工学実験の改善
- 電子情報工学実験テーマの改善
- 学認と電子書籍を利用したオープンエデュケーションツールの開発
- Webブラウザ拡張機能を用いた認証連携基盤の機能拡張フレームワークの提案(インターネットセキュリティ,一般)
- Webブラウザ拡張機能を用いた認証連携基盤の機能拡張フレームワークの提案(インターネットセキュリティ,一般)
- 多様なポリシーを反映可能な認証フェデレーション機構の実現(ネットワーク応用,インターネット技術とその応用論文)
- 学術資源リポジトリにおけるLightweight Information Describing Object(LIDO)の検討
- 地域学術資料の蓄積と共有を目指した学術資源リポジトリの構築
- S7-1 ゲノム解析から見えてきたマラセチアの病原因子(医真菌ゲノムの今日,シンポジウム7,生態と進化から考える医真菌学)
- 暗号化によるクラウドストレージサービス利用法の検討 (創立50周年記念号)
- 学割サービス実現のためのSAML-OpenIDゲートウェイの試作 (情報通信マネジメント)
- 機関リポジトリコンテンツの 多面的な学内利用フレームワークの提案と実装
- オープンソースソフトウェアの開発事例とコミュニティ (特集 オープンソースソフトウェア : OSS)
- 認証フェデレーションに対応したテレビ会議MCU予約システムFaMCUsの開発 (技術と社会・倫理)
- 倫倫姫アップデート: 学認連携Moodle による情報倫理教育コースの運用
- 認証フェデレーションに対応したテレビ会議MCU予約システムFaMCUsの開発 (インターネットアーキテクチャ)
- オープンソースソフトウェアの開発事例とコミュニティ(オープンソースソフトウェア:OSS)
- 学術組織間デジタル資料分散共有システム「ARCADE」の開発
- 学割サービス実現のためのSAML-OpenIDゲートウェイの試作(認証とプライバシー,サービス管理,運用管理技術,セキュリティ管理,及び一般)
- 地域学術資料の蓄積と共有を目指した学術資源リポジトリの構築
- Web ブラウザ拡張機能を用いた認証連携基盤の機能拡張フレームワークの提案
- 学術資源リポジトリにおける Lightweight Information Describing Object (LIDO) の検討
- Web ブラウザ拡張機能を用いた認証連携基盤の機能拡張フレームワークの提案