05-11 カンジダ酵母の遺伝子の組換え技術に基づく機能解析(平成17年度共同利用研究報告)
スポンサーリンク
概要
著者
-
三上 襄
千葉大学真菌医学研究センター
-
長 環
福岡歯科大学 機能生物化学講座 感染生物学分野
-
知花 博治
千葉大学真菌医学研究センター高分子活性分野
-
水野 貴之
徳島文理大学理工学部ナノ物質工学科
-
宮川 洋三
山梨大院生命工学
-
長 環
福岡歯大・感染生物学
-
豊田 美香
福岡歯科大学感染生物学分野
-
中山 浩伸
国立鈴鹿工業高等専門学校生物応用化学科
-
青山 俊弘
鈴鹿工業高等専門学校電子情報工学科
-
知花 博治
千葉大学真菌医学研究センター
-
中山 浩伸
鈴鹿医療科学大学薬学部医薬品開発学
-
青山 俊弘
国立鈴鹿工業高等専門学校
-
宮川 洋三
山梨大学工学部
-
知花 博治
千葉大・真菌センター
-
水野 貴之
徳島文理大学
-
長 環
福歯大・口細菌
-
水野 貴之
徳島文理大・理工・ナノ物質工
-
三上 襄
千葉大学真核微生物研究センター
-
豊田 美香
福岡歯科大学大学院歯学研究科(博士課程)歯学専攻
-
Aoyama Toshihiro
Department Of Electronic And Information Engineering Suzuka National College Of Technology
-
Aoyama Toshihiro
Brain Science Institute Riken
関連論文
- 病原真菌の分子系統分類および遺伝子型解析とそれらに基づく同定診断法の開発
- 病原性真菌 Candida albicans の病原性因子
- チュートリアル方式による小グループテーマ別学習 : 福岡歯科大学における試み
- ノカルジア属細菌の分子生物学的同定法と抗菌薬感受性に関する検討
- Nocardia属細菌が持つイソプレノイド生合成遺伝子資源の探索(平成18年度共同利用研究報告)
- 05-23 Nocardia属放線菌が持つメバロン酸経路遺伝子群周辺領域の解析(平成17年度共同利用研究報告)
- 研究課題'04-02 Brasilicardin Aの生合成研究(平成16年度 共同利用研究報告)
- 研究課題'04-02 Brasilicardin Aの生合成研究(平成16年度 共同利用研究報告)
- Candida albicans不飽和化酵素遺伝子破壊株のアレイ解析(平成18年度共同利用研究報告)
- P-005 中国第一例となった再発性多発性軟骨炎患者から分離されたNocardia concavaの同定(分類・同定・系統・環境,ポスター討論,一般演題,医真菌学のコペルニクス的転回を目指して)
- RS2-2 次世代シークエンサーを用いたゲノムの再アノテーション : Candida glabrataを用いた研究(医真菌研究に役立つ研究ツール:ゲノム・機能解析,研究セミナー2,医真菌学のコペルニクス的転回を目指して)
- RS2-1 Candida glabrataを用いたin vivo全遺伝子機能解析ツールの構築(医真菌研究に役立つ研究ツール:ゲノム・機能解析,研究セミナー2,医真菌学のコペルニクス的転回を目指して)
- RS2-3 線虫を宿主としたC.glabrata常在化機構の解析(医真菌研究に役立つ研究ツール:ゲノム・機能解析,研究セミナー2,医真菌学のコペルニクス的転回を目指して)
- P-020 侵襲性口腔アスペルギルス症の迅速診断におけるin situ hybridization(ISH)法の有用性(診断・治療法,ポスター討論,一般演題,医真菌学のコペルニクス的転回を目指して)
- P-065 病原性酵母Candida glabrata温度感受性変異株を用いた抗真菌剤標的候補の分離・同定(分子・細胞生物学,ポスター討論,一般演題,医真菌学のコペルニクス的転回を目指して)
- P-33 Paecilomyces variotii肺感染症の1例
- 大学等におけるバイオセイフティーの確保について
- 05-35 高度病原真菌Coccidioides属のトポイソメラーゼ遺伝子(TOP2)による同定法の研究(平成17年度共同利用研究報告)
- Candida albicans の quorum-sensing 分子 farnesol
- Candida albicans の Quorum-Sensing 機構
- ニトロソ化α2-plasmin inhibitorのシステインプロテアーゼ阻害活性
- Porphyromonas gingivalis由来vesicleによるiNOSの発現
- Porphyromonas gingivalis由来vesicleによるNOの産生
- Porphyromonas gingivalis由来vesicleによる誘導型NO合成酵素の発現
- Candida albicansの形態分化における分子生物学的アプローチ
- Candida albicans菌体抽出物質が有する発芽管形成誘導能に関する研究
- 嫌気培養で形成されるCandida albicansの縮毛状菌糸
- 3. Nocardia farcinica の常在菌化と考えられた気管支拡張症の 1 例(症例 (1), 第 50 回日本気管支学会近畿支部会)
- 研究課題'04-02 Brasilicardin Aの生合成研究(平成16年度 共同利用研究報告)
- 研究課題'04-02 Brasilicardin Aの生合成研究(平成16年度 共同利用研究報告)
- 臨床材料より分離した病原性放線菌 Nocardia brasiliensis の抗微生物活性物質の生産性について
- Amycolatopsis 属細菌の生育期および培地組成によるメナキノン組成の多様性
- 病原放射菌が生産する二次代謝産物や酵素とその病原性に関連する研究(平成18年度共同利用研究報告)
- 05-21 病原性微生物が生産する第二次代謝産物や酵素とその病原性の関連に関する研究(平成17年度共同利用研究報告)
- 研究課題'04-30 病原微生物が生産する二次代謝産物や酵素とその病原性に関する研究(平成16年度 共同利用研究報告)
- 高度病原真菌Coccidioides属のトポイソメラーゼ遺伝子(TOP2)による同定法の研究(平成18年度共同利用研究報告)
- 研究課題'04-03 エジプトの土壌から新たに分離した真菌の代謝産物に関する研究(平成16年度 共同利用研究報告)
- 病原性酵母 Candida 抗真菌剤の標的候補, 必須遺伝子群の分子生物学的解析
- Candida glabrata 遺伝子発現制御株を用いた血清培地生育必須遺伝子の評価
- カンジダ酵母の遺伝子の組換え技術に基づく機能解析(平成18年度共同利用研究報告)
- Candida 属酵母に対する抗真菌剤標的候補としての必須遺伝子群の探索
- 05-11 カンジダ酵母の遺伝子の組換え技術に基づく機能解析(平成17年度共同利用研究報告)
- アゾール系抗真菌剤の感受性測定に対するE-testの有用性について
- 高度病原真菌 Coccidioides 属のトポイソメラーゼ2遺伝子及び関連遺伝子による同定法
- 家畜・家禽等の真菌症の病因学的および病理学的診断(平成18年度共同利用研究報告)
- 海洋生物を素材とした抗真菌物質の探索(平成18年度共同利用研究報告)
- 05-24 海洋生物由来の抗真菌剤の探索(平成17年度共同利用研究報告)
- 研究課題'04-04 海洋生物を素材とした抗真菌物質の探索(平成16年度 共同利用研究報告)
- 本邦で発症したイヌのヒストプラスマ症2例について
- 実践報告〜こどもバイオ体験教室〜
- 2Bp05 宿主腸内で常在化する酵母C. glabrataを利用した新規の物質生産システムの確立(遺伝子工学,一般講演)
- ヒト常在性酵母Candida glabrataのストレス耐性と医療・産業への応用
- 2P-1073 Trichoderma sp.由来L-アミノ酸オキシダーゼの解析(2a酸素学,酵素工学,一般講演,酵素学,タンパク質工学および酵素工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- Nocardia asiatica による脳膿瘍の1症例
- フルコナゾール耐性Candida albicansに対するD0870の抗真菌活性
- 涙小管炎の病因診断
- 新しい抗真菌剤の動向 : プラデミシン, ベナノミシンを中心として
- ベース用セメントの抗菌性に関する研究 : Streptococcus mutansおよびLactobacillus caseiについて
- Candida albicansの形態発現に関る菌体内状態を示すための合成培地
- Amycolatopsis sp.CsO-2によるフレーク状キトサン培地において生産されるキトサナーゼ
- 病原微生物:感染症教育研究に貢献する病原微生物資源 (使ってみたい!バイオリソース大集合(第11回))
- 05-10 魚類の抗酸菌症原因菌の同定および原因菌の分子生物学的研究(平成17年度共同利用研究報告)
- 研究課題'04-16 魚類の抗酸菌症原因菌の同定および原因菌の分子生物学的研究(平成16年度 共同利用研究報告)
- 抗真菌剤に対する病原真菌のin vitro耐性獲得に関する研究
- 病原性放射線菌由来の天然生理活性物質の探索研究(平成18年度共同利用研究報告)
- 05-22 病原性放線菌由来の天然生理活性物質の探索研究(平成17年度共同利用研究報告)
- 研究課題'04-31 病原性放線菌由来の天然生理活性物質の探索研究(平成16年度 共同利用研究報告)
- Nocardia 属菌60種が産生する鉄キレート分子の多様性の解析
- 低Ca食飼育ウサギにおける下顎歯槽骨及び長管骨吸収の生体観察
- 病原性酵母の株識別法の検討(平成18年度共同利用研究報告)
- 05-36 DNAマイクロアレイ関連技術の開発(平成17年度共同利用研究報告)
- Candida albicans における MRS (Major repeated sequence) の構造と機能解析 : 遺伝子型解析への応用と全ゲノム解析の永い道のり
- 研究課題'04-17 カンジダ酵母の形態変換制御遺伝子群の発現動態と組換え体による病原性評価(平成16年度 共同利用研究報告)
- 05-02 動物の真菌症・放線菌症の診断(平成17年度共同利用研究報告)
- 研究課題'04-06 動物の真菌症・放線菌症の診断(平成16年度 共同利用研究報告)
- 糸状菌から得られた抗アスペルギルス物質の活性と真菌薬併用効果の検討
- 真菌が生産する抗アスペルギルス物質の研究(平成18年度共同利用研究報告)
- 05-34 真菌が生産する抗アスペルギルス物質の研究(平成17年度共同利用研究報告)
- 研究課題'04-18 環状構造を有する抗生物質の抗真菌活性に関する研究(平成16年度 共同利用研究報告)
- Candida albicansのバイオフィルム形成における クオラムセンシングと接合の役割
- Candida albicansの二形性の分子生物学
- 8.ヒドロキシウレア処理の対数期Candida albicansによる発芽管形成(第18回 福岡歯科大学総会抄録)
- ノカルジア症、放線菌症
- 病原性真菌について
- はじめに
- 病原放線菌の収集・保存・提供事業と開発事業
- In situ hybridization 法による壊死性口内炎組織中の Aspergillus の検出 : 血液疾患患者を対象とした予備的検討
- ベンゼトニウム製剤(ラスノンメディカル液)の殺菌効果
- はじめに
- 日本医真菌学会50周年記念シンポジウム
- Candida albicans の germ tube および菌糸形成における thiazolidine-4-carboxylic acid の影響
- Candida albicans のバイオフィルム形成におけるクオラムセンシングと接合の役割
- 病原菌は敵か味方か?(バイオミディア)
- 臨床由来病原性Nocardia 属菌の分類と系統解析
- Candida albicansのgerm tube形成およびL-〔14C(U)〕 proline取り込みに及ぼすthiazolidine-4-carboxylic acidの影響
- P-105(O2-7-6) プロトテカrDNAの構造と種同定における意義(アスペルギルスの基礎と臨床(2),一般演題(ポスター発表),基礎から臨床へ、臨床から基礎への提案)
- 病原性酵母 Candida glabrata の医療・産業利用への挑戦 : バイオエタノールからトリインフルエンザ予防まで
- P-054 プロタミンペプチドの抗真菌活性(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)
- P-053(SS3-4) サケ由来プロタミンペプチドの病原真菌Candida albicans形態変換阻害活性(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)