P-054 プロタミンペプチドの抗真菌活性(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本医真菌学会の論文
- 2012-11-10
著者
-
長 環
福岡歯科大学 機能生物化学講座 感染生物学分野
-
永尾 潤一
福岡歯科大学
-
今吉 理恵子
福岡歯大感染生物
-
今吉 理恵子
福岡歯大・感染生物学分野
-
庵原 啓司
マルハニチロ中央研究所
-
庵原 啓司
マルハニチロホールディングス中央研究所
-
今吉 理恵子
福岡歯科大学歯学部感染生物学分野
-
長 環
福岡歯科大学歯学部感染生物学分野
-
今吉 理恵子
福岡歯科大学機能生物化学講座感染生物学分野
関連論文
- 病原性真菌 Candida albicans の病原性因子
- チュートリアル方式による小グループテーマ別学習 : 福岡歯科大学における試み
- Candida albicans の quorum-sensing 分子 farnesol
- Candida albicans の Quorum-Sensing 機構
- ニトロソ化α2-plasmin inhibitorのシステインプロテアーゼ阻害活性
- Porphyromonas gingivalis由来vesicleによるiNOSの発現
- Porphyromonas gingivalis由来vesicleによるNOの産生
- Porphyromonas gingivalis由来vesicleによる誘導型NO合成酵素の発現
- Candida albicansの形態分化における分子生物学的アプローチ
- Candida albicans菌体抽出物質が有する発芽管形成誘導能に関する研究
- 嫌気培養で形成されるCandida albicansの縮毛状菌糸
- 1S1-PM6 ランチビオティック nukacin ISK-1 : プラスミドの全塩基配列解析から生合成・自己耐性の分子メカニズムまで
- ランチビオティック : その特性と次世代ペプチドデザイン技術の開発
- カンジダ酵母の遺伝子の組換え技術に基づく機能解析(平成18年度共同利用研究報告)
- 05-11 カンジダ酵母の遺伝子の組換え技術に基づく機能解析(平成17年度共同利用研究報告)
- 3S8a02 ランチビオティック工学の幕開け(酵素工学は世界をめざす,シンポジウム)
- 3P-1112 ペプチダーゼ活性を持つABCトランスポーターの機能解析(3a発酵生理学,発酵工学,一般講演,代謝生理学・発酵生産,伝統の技と先端科学技術の融合)
- ベース用セメントの抗菌性に関する研究 : Streptococcus mutansおよびLactobacillus caseiについて
- Candida albicansの形態発現に関る菌体内状態を示すための合成培地
- 低Ca食飼育ウサギにおける下顎歯槽骨及び長管骨吸収の生体観察
- 1L15-5 Nukacin ISK-1の抗菌活性と細胞膜結合に及ぼすリジン残基の影響(生物化学工学,一般講演)
- 2D13-3 大腸菌におけるランチビオティック修飾酵素との共発現によるプレペプチドへの異常アミノ酸導入(ペプチド工学・プロテオーム,生合成・天然物化学,一般講演)
- ランチビオティック工学の創製
- ランチビオティック工学の創製 : nukacin ISK-1生産菌の分子育種(ポストゲノム時代が求める乳酸菌工学の最前線)
- 分子進化型生理活性ペプチド,ランチビオティック(異常アミノ酸の世界をヘテロな視点で覗く)
- 乳酸菌の多様な新機能を求めて
- 研究課題'04-17 カンジダ酵母の形態変換制御遺伝子群の発現動態と組換え体による病原性評価(平成16年度 共同利用研究報告)
- Candida albicansのバイオフィルム形成における クオラムセンシングと接合の役割
- Candida albicansの二形性の分子生物学
- 8.ヒドロキシウレア処理の対数期Candida albicansによる発芽管形成(第18回 福岡歯科大学総会抄録)
- ベンゼトニウム製剤(ラスノンメディカル液)の殺菌効果
- 植物精油citralのインフルエンザウイルス感染能抑制効果について
- Candida albicans の germ tube および菌糸形成における thiazolidine-4-carboxylic acid の影響
- Candida albicans のバイオフィルム形成におけるクオラムセンシングと接合の役割
- Candida albicansのgerm tube形成およびL-〔14C(U)〕 proline取り込みに及ぼすthiazolidine-4-carboxylic acidの影響
- P-067(O2-2-4) Candida albicansの新規HSP70タンパク質Msi3pは薬剤ストレス応答カルシニューリン経路の活性化に関わる(カンジダの基礎と臨床(2),一般演題(ポスター発表),基礎から臨床へ、臨床から基礎への提案)
- P2 カイコ感染モデルによる病原真菌Candida albicansの形態と病原性の評価(ポスター1,第39回福岡歯科大学学会総会抄録)
- P-2 カイコ感染モデルによる病原真菌Candida albicansの形態と病原性の評価(ポスター2,第39回福岡歯科大学学会総会抄録)
- P-054 プロタミンペプチドの抗真菌活性(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)
- P-053(SS3-4) サケ由来プロタミンペプチドの病原真菌Candida albicans形態変換阻害活性(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)