オープンソースソフトウェアの開発事例とコミュニティ(<特集>オープンソースソフトウェア:OSS)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
大学や研究機関では,多くのオープンソースソフトウェアが公開されている。その多くは,個人やチームで利用するものを単に公開しているにとどまり,大きなコミュニティにまで発展している例は数少ない。あるいは,日本の学術関係者が海外のオープンソースソフトウェアの開発に積極的に関与している例も多くない。諸外国に比べ日本では,オープンソースソフトウェアに対する理解や活動が低いのが現状である。本稿では,学術機関においてオープンソースソフトウェアを開発・活用する意義を概説するとともに,これまでに開発してきたリポジトリソフトウエアWEKOの開発事例を紹介する。さらに,筆者が関係しているオープンソースコミュニティの活動状況や,その背景にある政治的な側面についても言及する。
- 2014-02-01
著者
関連論文
- 〈「ディジタル図書館」ワークショップ第37回 発表論文〉 シボレスシステムを用いた属性連携基盤の開発 (筑波大学東京キャンパス(秋葉原地区). 2009年11月19日)
- Office Open XML に対する長期署名の付与
- 網膜双極細胞における細胞タイプと最大イオンコンダクタンスに関する解析
- Neuroinformatics基盤プラットフォームシステム : XooNIps
- メタデータに基づく研究資産管理ツール : Concierge
- 学術資源共有基盤WEKOの開発
- プレプリントへの長期署名付与および検証システムの構築
- <発表論文>プレプリントへのタイムスタンプ付与システムの構築 (「ディジタル図書館」ワークショップ 第33回)
- プレプリントへのタイムスタンプ付与システムの構築(第33回ディジタル図書館ワークショップの論文)
- BS-7-6 学術認証フェデレーションにおけるテレビ会議用MCUサービスの試験実装(BS-7.分散協調連携を支えるネットワークミドルウェア,シンポジウムセッション)
- シボレスシステムを用いた属性連携基盤の開発
- BS-7-3 User Level Export Control of Personal Information in a Federated SSO Environment Using Shibboleth
- 瞳孔に関する最近の知見
- Office Open XMLに対する長期署名の付与
- 研究・教育機関における電子ブック利用拡大のための環境整備 (特集 電子書籍) -- (新ICT利活用サービス創出支援事業(電子出版の環境整備))
- 電子書籍閲覧における組織横断型認証のためのグループ管理
- 電子書籍閲覧における組織横断型認証のためのグループ管理
- 論文アノテーションの共有システムの構築
- 電子ブックのグループ閲覧を可能にするPKIを活用したDRM機能の実装
- リポジトリシステムWEKOのコンテンツ再利用環境(SarabiWEKO)の開発
- 大学間認証連携のためのキャンパスPKI共通仕様(研究速報,スマートな社会を支えるインターネットアーキテクチャ論文)
- 大学間連携のための全国共同認証基盤UPKIのアーキテクチャ設計(スマートな社会を支えるインターネットアーキテクチャ論文)
- 電子ブックのグループ閲覧を可能にするPKIを活用したDRM機能の実装 (情報処理学会第104回情報基礎とアクセス技術研究会(IFAT)発表論文)
- リポジトリシステムWEKOのコンテンツ再利用環境(SarabiWEKO)の開発 (「ディジタル図書館」ワークショップ第41回 発表論文)
- 時代のニーズに対応した文書情報マネジメントを紹介 学術認証フェデレーション 学認を利用した電子ブック利用基盤の実現 : PDFの証明書による暗号化(DRM)を利用した文書閲覧
- 大学間認証連携のためのキャンパスPKI共通仕様
- 大学間連携のための全国共同認証基盤UPKIのアーキテクチャ設計
- 学認と電子書籍を利用したオープンエデュケーション基盤の提案
- 学認と電子書籍を利用したオープンエデュケーション基盤の提案
- 日本における学術認証フェデレーションとその役割および効果(インターネット運用・管理,一般)
- 学術資源リポジトリ構築に向けた現状と課題: 明治期以降の科学実験機器資料のリポジトリ化を事例として
- 日本における学術認証フェデレーションとその役割および効果
- 学認と電子書籍を利用したオープンエデュケーションツールの開発
- Webブラウザ拡張機能を用いた認証連携基盤の機能拡張フレームワークの提案(インターネットセキュリティ,一般)
- Webブラウザ拡張機能を用いた認証連携基盤の機能拡張フレームワークの提案(インターネットセキュリティ,一般)
- 多様なポリシーを反映可能な認証フェデレーション機構の実現(ネットワーク応用,インターネット技術とその応用論文)
- 学術資源リポジトリにおけるLightweight Information Describing Object(LIDO)の検討
- 地域学術資料の蓄積と共有を目指した学術資源リポジトリの構築
- 学割サービス実現のためのSAML-OpenIDゲートウェイの試作 (情報通信マネジメント)
- 機関リポジトリコンテンツの 多面的な学内利用フレームワークの提案と実装
- オープンソースソフトウェアの開発事例とコミュニティ (特集 オープンソースソフトウェア : OSS)
- 認証フェデレーションに対応したテレビ会議MCU予約システムFaMCUsの開発 (技術と社会・倫理)
- 倫倫姫アップデート: 学認連携Moodle による情報倫理教育コースの運用
- 認証フェデレーションに対応したテレビ会議MCU予約システムFaMCUsの開発 (インターネットアーキテクチャ)
- オープンソースソフトウェアの開発事例とコミュニティ(オープンソースソフトウェア:OSS)
- 学術組織間デジタル資料分散共有システム「ARCADE」の開発
- 学割サービス実現のためのSAML-OpenIDゲートウェイの試作(認証とプライバシー,サービス管理,運用管理技術,セキュリティ管理,及び一般)
- 地域学術資料の蓄積と共有を目指した学術資源リポジトリの構築
- Web ブラウザ拡張機能を用いた認証連携基盤の機能拡張フレームワークの提案
- 学術資源リポジトリにおける Lightweight Information Describing Object (LIDO) の検討
- Web ブラウザ拡張機能を用いた認証連携基盤の機能拡張フレームワークの提案