スポンサーリンク
情報知識学会 | 論文
- 大学ポートレートデータに基づく教育活動指標の探索 (第22回年次大会予稿)
- プロセス改善知識の形式化への取り組み (第22回年次大会予稿)
- 異なる学校種の情報系学科でのプログラミング教育 (第22回年次大会予稿)
- 発想支援のための作図システムの構築 (第22回年次大会予稿)
- 防災・減災に関するWeb上の記事を対象とした分類の試み (第22回年次大会予稿)
- ソーシャルメディアデータ利活用の可能性
- 大学の授業における電子メール活用の実例と効果 : 情報学的アプローチによる新授業法の試み
- 2002年情報知識学会月例懇話会報告
- 『複雑系としての情報システム』, 複雑系叢書4, 早稲田大学複雑系高等学術研究所編, 共立出版, 2007/7, 250pp, 3,500円+税, 978-4-320-03448-8
- シソーラス「事始め」 -JICST用語管理DOCTORシステムの設計と実装-
- 機関リポジトリコンテンツの 多面的な学内利用フレームワークの提案と実装
- 第21回年次大会予稿 全体主義の流れから見える時代の要求 : 全体主義の歴史の比較から知る (特集 第21回(2013年度)年次大会(研究報告会&総会))
- 第21回年次大会予稿 学術研究のメディア報道における定量的調査研究 : プレスリリースと新聞報道の関係 (特集 第21回(2013年度)年次大会(研究報告会&総会))
- INIS「事始め」
- Non-semantic Atributes of Documents and Their Implication to IR
- Web/XMLの電子申請への適用について
- Web/XML/電子フォーム活用による電子申請への具体的アプローチ
- コンピュータ時代の数学教育
- The overview of the digital archives
- 震災をメディアはどう伝えてきたか : 東日本大震災アーカイブスの試み