A Case of Atlanto-axial Rotatory Fixation Following Cochlear Implantation
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We report herein on a 6-year-old girl with atlanto-axial rotatory fixation (AARF) which occurred after cochlear implantation under general anesthesia. The cochlear implantation procedure appeared normal, and took 3 hours and 50 minutes. On the 1st postoperative day, the patient complained of neck and shoulder pain but she could rotate her head. On the 4th postoperative day, she had torticollis without any neurologic damage and neither active nor passive rotation of the head could be achieved. She was diagnosed as having AARF on the basis of the computed tomographic findings. She was treated with Glisson's traction for 4 days to correct the deformity. AARF is a rare disorder and its diagnosis is often difficult and delayed. CT scans, especially 3-D reconstruction, are useful to diagnose AARF. It is suggested that AARF can occur after a cervical injury or an upper respiratory tract infection. AARF is also occasionally caused after head and neck surgical procedures such as pharyngeal flap plasty, ear surgery, and plastic surgery for microtia. It is important to be aware of the possible occurrence AARF and to start appropriate treatment as soon as possible.
著者
-
今井 貴夫
大阪大学大学院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学
-
猪原 秀典
大阪大学大学院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学
-
太田 有美
大阪大学大学院 医学系研究科 耳鼻咽喉科
-
長谷川 太郎
大阪大学大学院 医学系研究科 耳鼻咽喉科
-
宇野 敦彦
大阪大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科頭頸部外科学
-
森鼻 哲生
大阪大学大学院医学系研究科 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
今井 貴夫
大阪大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学
-
丹家 佐和子
関西労災病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
森鼻 哲生
大阪大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学
-
宇野 敦彦
大阪大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学
関連論文
- Erratum: 咀嚼によりめまいが誘発されたCosten症候群症例[Equilibrium Res Vol.69(1) 47-51]
- 咀嚼によりめまいが誘発された Costen 症候群症例
- 頭頸部領域に発生した血管周皮細胞腫の2例
- D-7-5 医学応用3次元眼球運動シミュレータ
- 上頸部に転移を認めた原発不明癌症例の治療成績
- 声帯粘膜下組織の切除により声門開大を達成した両側声帯麻痺4症例の術後喉頭閉鎖機能
- 早期舌癌症例の治療成績
- 人間ドックを受診した公立学校教師における嗄声症状の自覚頻度の検討
- 前庭機能におけるヒスタミンレセプターの役割
- 甲状腺癌とガレクチン-3 (特集 糖鎖のかかわる病気--発症機構,診断,治療に向けて)
- 頸部神経原性腫瘍の画像による起源神経同定についての考察
- 外側前庭神経核ニューロンの電気生理学的特性
- 側方視により異常輻輳を呈した一症例
- 直線加速度の空間識,眼反射に及ぼす影響
- 難治性BPPVに対する責任半規管の同定と半規管遮断術
- 言語発達遅滞を主訴に受診した小児13例の検討
- 高周波耳鳴に対する音響療法の工夫
- ことばの遅れを訴え当科受診した児の検討
- 小児小脳脳幹海綿状血管腫術後に構音障害を呈し(リ)ハビリテーションが有効であった1症例
- 非症候性感音難聴におけるGJB2遺伝子233delC変異
- イソソルビド服薬コンプライアンスとめまい自覚症状 : ボトル品と分包品の比較
- 甲状披裂筋切除術変法により声門開大を達成した両側声帯外転障害の1例
- 穿刺吸引細胞診で診断した耳下腺膨大細胞腫
- 前庭神経炎に対するステロイド治療の効果に関する検討
- 老化遺伝子 Klotho gene ノックアウトマウス(kl/kl)の聴覚機能
- 人工内耳埋め込み術中の電気聴性脳幹反応 (EABR) の有用性
- Canal plugging を行った両側外側半規管型BPPVの1例
- 空間識と神経伝達物質
- 過重力刺激によるラット扁桃体中心核NK-1受容体及び Substance P mRNA発現の変化について
- 市中病院耳鼻咽喉科における最近のめまい統計
- ラット前庭系グルタミン酸レセプターmRNAに及ぼす過重力負荷の影響
- 重力変化刺激によるラット扁桃体の神経活性化
- 過重力負荷によるラット蝸牛内グルタミン酸受容体の変化
- 両側内頸動脈欠損を伴った眩暈例
- Medial Meatal Fibrosis 例
- 頭頸部癌におけるN3症例の検討
- 偏中心性振子様回転刺激を用いた新しい耳石器機能評価の試み
- 顔面神経減荷術が温度刺激検査結果に与える影響
- 耳科手術後の感音難聴予防に対する抗ヒスタミン薬投与効果
- 頭頸部進行癌に対する化学放射線同時併用療法後の救済手術—その合併症と予後—
- 救急総合診療部受診例と耳鼻咽喉科受診例のめまい患者の比較検討
- 側頭骨転移にて顔面神経麻痺を呈した進行性乳癌の一例
- クリンダマイシン, 穿刺排膿による扁桃周囲膿瘍治療 : 広域抗菌剤や多剤併用は必要なのか?
- リン酸化ガレクチン-3の癌細胞における役割
- 鼻副鼻腔内反性乳頭腫32例の検討
- 頭頸部癌の臨床におけるFDG-PETの有用性
- 睡眠時マスクによるかぜ症状の軽減効果
- 救急総合診療部受診例と耳鼻咽喉科受診例のめまい患者の比較検討
- 人工内耳手術前後の骨導閾値の変化
- データロギングを用いた補聴器装用者へのカウンセリング
- 頭頸部癌の臨床におけるFDG-PETの有用性
- 頭頸部領域に転移を来した腎細胞癌の3例
- 頭頸部進行癌に対する化学放射線同時併用療法後の救済手術 : その合併症と予後
- 重複障害児における人工内耳装用効果の検討
- 5歳以上で人工内耳手術を受けた小児例の語音聴取能について
- データロギング及びマルチメモリ機能を用いた補聴器装用訓練
- 医療と技術 難聴治療をささえる電子機器の進歩
- 声帯炎と過緊張性発声障害の両者を伴うLPRD症例に対するプロトンポンプ阻害薬投与および音声訓練の治療効果 (シンポジウム GERD研究の最先端 : 基礎から臨床ヘ)
- 周囲構造への浸潤のみられた副鼻腔真菌症の2例 : 内視鏡手術と抗真菌薬治療の著効例
- 頭頸部領域に転移を来した腎細胞癌の3例
- 中耳真珠腫の部位別進展度別手術成績
- 鼻中隔に生じた未分化肉腫例
- 甲状腺 Carcinoma Showing Thymus-like Differentiation (CASTLE) 例
- Two Cases of Fungal Rhinosinusitis Infiltrating the Adjacent Structures Successfully Treated by Endoscopic Surgery and Antifugal Agents
- 人工内耳手術後の遅発性合併症の検討
- 聴力に左右差のある髄膜炎後難聴に対し人工内耳埋込術を施行した1例
- 高用量シスプラチンを用いた化学放射線同時併用療法における栄養状態の変化に関する検討 : 特に放射線単独療法との違いについて
- セマフォリンによる免疫制御とアレルギー疾患
- 頭頸部領域に生じた軟骨肉腫の3例
- A Case of Atlanto-axial Rotatory Fixation Following Cochlear Implantation
- 若年性鼻咽腔血管線維腫 : 翼突管への進展の評価
- A case of extranodal NK/T-cell lymphoma presenting visual loss
- 化学放射線同時併用療法に伴う経鼻胃管留置が喉頭壊死の一因と考えられた下咽頭癌の1例
- スキルアップ―頭頸部がん診療:―ウイルスの関与とその特徴―
- 人工内耳術後の環軸椎回旋位固定例
- 眼症状を契機に発見されたNK/T細胞性リンパ腫の一症例
- 気管挿管・気管切開後に生じた成人喉頭気管狭窄症例の臨床的検討
- 外科的治療により摂食可能となった頭部外傷後の両側混合性喉頭麻痺症例