日本人の食事摂取基準(2005年版)に基づいたフラボノイド低減食の作成方法の提案
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
植物性食品には,機能性成分であるフラボノイドが豊富に含まれている。本研究では,フラボノイドの機能性評価を目的としたヒト試験で有効な,日本人の食事摂取基準(2005年版)に基づいた食事におけるフラボノイド低減方法の提案を目指した。日本で食習慣がある植物性食品中のフラボノイド量を既報より調べ,1回の食事で0.1 μmol以上を摂取する可能性がある植物性食品は,フラボノイド低減食の作成時に使用しないこととし,使用可能な食材のみを使い,日本人の食事摂取基準に基づいた2日分の献立を作成した。さらに,作成した献立中には,ヒト試験で影響を及ぼす可能性がある量のフラボノイドが含まれていないことを確認した(<0.2 μmol/食事)。以上の結果より,フラボノイドの機能性評価,特に生体内吸収性の評価を目的としたヒト試験で利用可能な,食事摂取基準に基づいたフラボノイド低減食の作成方法を提案することが可能となった。
著者
-
佐々木 敏
東京大学大学院 医学系研究科 公共健康医学専攻
-
合田 敏尚
静岡県立大
-
多島 早奈英
静岡県立大 (食品栄養科学)
-
下位 香代子
静岡県立大学・環境科学研究所
-
榊原 啓之
静岡県立大学・環境科学研究所
-
下位 香代子
静岡県立大学大学院食品栄養環境科学研究院
-
熊澤 茂則
静岡県立大学大学院食品栄養環境科学研究院
-
市川 陽子
静岡県立大学大学院食品栄養環境科学研究院
-
合田 敏尚
静岡県立大学大学院食品栄養環境科学研究院
-
榊原 啓之
静岡県立大学大学院食品栄養環境科学研究院
-
牧野 尚恵
静岡県立大学大学院食品栄養環境科学研究院
-
若杉 悠佑
静岡県立大学大学院食品栄養環境科学研究院
関連論文
- 2-II-19 哺乳期から離乳期にかけてのラット空腸におけるβカロテンならびにレチノイド代謝関連遺伝子の発現変動(一般演題,日本ビタミン学会第62回大会発表要旨)
- 自由食摂取時における日本人学生の血中水溶性ビタミン値の男女差について
- 68 室内空気中ホルムアルデヒド曝露とアレルギー疾患との関連 : 大阪母子保健研究(疫学1,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 妊娠期の朝食欠食に関連する栄養素摂取量とその要因
- MS9-7 妊娠中母体脂肪酸摂取と幼児期アトピー性皮膚炎発症との関連 : 大阪母子保健研究(MS9 小児アレルギーの病態と治療,ミニシンポジウム9,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS9-6 母乳摂取と幼児のアレルギー性疾患との関連(MS9 小児アレルギーの病態と治療,ミニシンポジウム9,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- C2_1細胞におけるall-transおよび9-cisレチノイドの作用
- 2-II-9 C2BBe1細胞における9-cisおよびall-transレチノイドの作用(一般研究発表,日本ビタミン学会 第58回大会研究発表要旨)
- 2-III-2ラット小腸におけるベータカロテン開裂酵素遺伝子の発現変動(第55回大会一般研究発表)
- 1-II-5小腸および肝臓の発達過程におけるレチナール脱水素酵素(RALDH1,2)遺伝子の発現変動(第55回大会一般研究発表)
- ラット発達過程における空腸βカロテン開裂酵素の活性誘導におよぼすT3の関与
- ラット発達過程の肝CRABPI遺伝子の発現変動とT3の関与
- 脂肪酸核内受容体PPARによるビタミンA/脂肪酸吸収関連遺伝子の転写調節
- 1-I-13 ヒト結腸癌由来培養細胞株 Caco-2 における脂肪酸により誘導されるCRBPIIの遺伝子発現へのPPARサブタイプの関与
- 2-I-15 哺乳ラットにおける空腸βカロテン開裂酵素活性のグルココルチコイドホルモンによる早期誘導
- 2-I-7 ラットレチノールエステル化酵素 (LRAT) のcDNAクローニングとその遺伝子発現性
- P274 アトピー性皮膚炎とADAM33遺伝子多型との関連(遺伝子,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 65 母乳と喘鳴,喘息のリスク : 大阪母子保健研究(疫学1,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 介護保険施設における栄養ケア・マネジメントの課題
- 食品中カドミウムの曝露評価と健康影響評価
- 富山県神通川流域カドミウム汚染地域住民におけるカドミウム暴露の腎機能及び骨密度への影響並びに骨密度低下と腎性貧血を伴うカドミウム腎症の症例
- 人間ドック男性受診者におけるコンピュータ断層撮影スキャン腹部皮下および内臓脂肪面積の増減と生活習慣の関連性
- 019 妊娠期の朝食欠食に関連する栄養素摂取量とその要因(妊娠3 妊娠と栄養,第49回日本母性衛生学会総会)
- 2-IV-20 血中250HD濃度およびPTH濃度を指標とした女子大学生のビタミンD栄養の評価(一般研究発表,新世紀ビタミン学の展望と先進的展開を目指して,日本ビタミン学会第60回大会発表要旨)
- 3. ラット小腸CRBP II 遺伝子発現の高脂肪食摂取による転写調節機構
- 1-I-5 PPAR-RXRヘテロニ量体を介するCRBPII遺伝子発現誘導機構のトランスフェクション解析による検討
- 小学5年生は, 「いくつ(SV)」の料理を食べているか : 小学生における食事バランスガイド活用に向けての検討
- 食品中カドミウムの曝露評価と健康影響評価
- 大規模介入試験の功罪 : Women's Health Initiative と最近のメタ・アナリシスにみるカルシウム・ビタミンDサプリメントの骨折予防効果を例に
- 日本で市販されている食品中のヨウ素含有量
- 坂戸市小学6年生における家庭の果物入手可能性と摂取行動との関連
- P102 妊娠時における自宅と幹線道路との距離と子供のアレルギー発症との関連(アレルギー疾患の疫学・統計1,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- O31-1 妊娠中抗酸化物質摂取と子の喘鳴及びアトピー性皮膚炎発症との関連 : 大阪母子保健研究(O31 食物アレルギー・疫学,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O20-6 Body Mass Indexとアレルギー疾患との関連 : 琉球小児健康調査(O20 小児喘息・管理,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 7.実験的糖尿病シロネズミにおける膜消化酵素活性に及ぼす摂食量の影響(JOURNAL OF NUTRITIONAL SCIENCE AND VITAMINOLOGY : 掲載論文要旨)
- 2-III-20 日本人若年女性の尿中水溶性ビタミン排泄量(一般研究発表,日本ビタミン学会 第58回大会研究発表要旨)
- スクラーゼ・イソマルターゼ遺伝子発現の日内リズムと核内転写調節因子との関連
- 2-IV-7 高脂肪食摂取によるラット空腸CRBP IIタンパク質発現の免疫組織学的解析(第56回大会一般研究発表)
- 健康長寿のためのビタミンの適正摂取とは(ビタミン学の原点・栄養学への21世紀的回帰「サプリメントを考える」,日本ビタミン学会第59回大会)
- ラットの小腸および肝臓におけるβ-カロテン開裂酵素遺伝子の発現変動とプロモーター領域の解析
- 2-A-18 誕生前後のラット小腸におけるCRBP II発現誘導へのRXRαの関与(第57回大会一般研究発表)(第57回大会研究発表要旨)
- 機能性苦味糖質ゲンチオオリゴ糖を含有するβ-グルコオリゴ糖の生産技術ならびにその用途開発
- 2-IV-8 ヒト細胞性レチノール結合タンパク質タイプII遺伝子プロモーターの解析(第56回大会一般研究発表)
- 1-II-6高脂肪食摂取時のビタミンA吸収代謝関連遺伝子の発現変動とビタミンA吸収能との関連(第55回大会一般研究発表)
- スクラーゼ・イソマルターゼ遺伝子の転写調節機構 : フルクトース摂取による核内因子Cdx-2の脱リン酸化
- ニゲロースおよびニゲロシルマルトオリゴ糖含有シラップの特性
- 高脂肪食摂取による小腸細胞性レチノール結合タンパク質タイプIIの遺伝子発現の転写調節機構
- 腸管における消化吸収関連遺伝子の発現制御
- 1-I-11 ヒト結腸癌由来細胞株 (Caco-2) におけるβ-カロテン開裂酵素活性の発現調節について
- ラクターゼ・フロリジン水解酵素とスクラーゼ・イソマルターゼ複合体遺伝子のプロモーター領域に結合する共通の核内因子について
- 食事性糖質とスクラーゼ・イソマルターゼ(SI)の転写調節因子との関連
- 2. 小腸β-カロテン開裂酵素活性およびレチナール還元酵素活性の発達に伴う変動ラットとニワトリの種差
- 食餌性糖質によるラクターゼ・フロリジン水解酵素(LPH)の発現誘導
- 1.高脂肪食による小腸細胞性レチノール結合タンパク質タイプIIの遺伝子発現調節機構の検討 : 脂溶性ビタミン総合研究委員会第275回会議研究発表要旨
- 小腸における細胞性レチノール結合タンパク質TypeIIの生理的役割およびその遺伝子発現調節
- 1-I-9 ラット小腸における細胞性レチノール結合タンパク質TypeII(CRBPII)と脂肪酸結合タンパク質(FABP)の遺伝子発現増大とPPARαおよびPPARδmRNA量の変動との関連 : 第49回大会一般研究発表要旨
- 1-I-5 ラットの離乳期における空腸βカロテン開裂酵素活性の上昇 : 第49回大会一般研究発表要旨
- ラット腸管各部位におけるラクターゼ遺伝子発現の差異と核内因子NF-LPH1との関連性
- 小腸細胞性レチノール結合タンパク質TypeII遺伝子発現調節機構
- 4.β-カロテン開裂酵素活性のβ-カロテン過剰摂取に対する応答 : 脂溶性ビタミン総合研究委員会第269回会議研究発表要旨
- 3-II-2 βカロテンの大過剰摂取によるラット空腸βカロテン開裂酵素活性上昇の限界 : 第48回大会研究発表要旨 : 一般研究発表要旨
- 3-II-1 ニワトリ十二指腸及び肝臓の発達に伴うβ-カロテン開裂酵素活性の発現とその小腸絨毛軸に沿った変動 : 第48回大会研究発表要旨 : 一般研究発表要旨
- 2.不飽和脂肪酸による小腸細胞性レチナール結合タンパク質Type IIおよび脂肪酸結合タンパク質の発現 : 脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第268回会議研究発表要旨
- スクラーゼ・イソマルターゼ複合体の翻訳後修飾の小腸絨毛軸にそった変動
- 2-II-8 小腸絨毛軸にそったレチノールエステル化酵素活性の局在性 : 第47回大会研究発表要旨
- 2-II-7 小腸における細胞性レチノール結合タンパク質TypeII遺伝子発現の日内変動 : 第47回大会研究発表要旨
- 2-II-6 ニワトリ小腸の細胞性レチノール結合タンパク質type(II)の脂肪酸による誘導 : 第47回大会研究発表要旨
- 2-II-5 長鎖脂肪摂取に依存した小腸細胞性レチノール結合タンパク質Type II mRNA発現量の変動とビタミンA栄養状態との関連 : 第47回大会研究発表要旨
- 1-I-15 ヒト結腸癌由来細胞株(Caco-2)における脂肪酸代謝関連レセプター(PPAR)の発現とペルオキシゾーム増殖因子によるCRBPIImRNA量の増大 : 第46回大会研究発表要旨
- 1-I-14 細胞性レチノール結合タンパク質TypeII遺伝子の小腸絨毛における発現:mRNAの絨毛内分布と高脂肪食摂取に応答する絨毛部位 : 第46回大会研究発表要旨
- 1-I-13 長鎖脂肪によるラット小腸細胞性レチノール結合タンパク質TypeIImRNA量の増大 : 第46回大会研究発表要旨
- P2-1-1 妊娠中乳製品,カルシウム,ビタミンD摂取と子の喘鳴及びアトピー性皮膚炎発症との関連 : 大阪母子保健研究(P2-1アレルギー疾患の疫学・統計1,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P2-1-2 周産期喫煙曝露と幼児アレルギー性疾患との関連(P2-1アレルギー疾患の疫学・統計1,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 1-I-6 高脂肪食摂取ラット小腸におけるβ-カロテン開裂酵素とレチナール還元酵素活性の変動 : 第49回大会一般研究発表要旨
- 2-I-29 ニワトリ肝臓ならびに肺における細胞性レチノール結合タンパク質TypeIIとレチノイドXレセプターmRNAの発現 : 第45回大会研究発表要旨
- 2-I-18 β-カロテン過剰投与の小腸レチノール代謝に及ぼす影響 : 第45回大会研究発表要旨
- 2-I-25 ニワトリ小腸器官培養系における細胞性レチノール結合タンパク質TypeIIの誘導に及ぼすレチノイドと甲状腺ホルモンの効果 : 第45回大会研究発表要旨
- 日本人の食事摂取基準(2010年版)の策定の概要
- 4.ビタミンK_2(MK-4)の補給摂取が閉経後女性の骨および脂質代謝に及ぼす影響(第329回会議研究発表要旨,脂溶性ビタミン総合研究委員会)
- 地域住民における喫煙習慣と栄養素ならびに食品群摂取量との関連
- 日本食品糖質推定成分表の作成
- ラット小腸粘膜の二糖類水解酵素によるパラチノース縮合物水解反応の速度論的解析
- 1.小腸における遺伝子発現調節因子としての栄養素の役割(北日本支部2001)
- 3.小腸細胞性レチノール結合タンパク質タイプIIの遺伝子発現に及ぼす脂質摂取の影響 : 脂溶性ビタミン総合研究委員会第258回会議研究発表要旨
- Warfarin とビタミンKの相互作用に関する文献的研究
- 2-I-28 ニワトリ小腸の発達過程における細胞性レチノール結合タンパク質TypeIImRNAおよびレチノイドXレセプターmRNAの発現 : 第45回大会研究発表要旨
- 8.小腸細胞性レチノール結合タンパク質Type IIの生理的役割 : 脂溶性ビタミン総合研究委員会第253回会議研究発表要旨 : 紹介講演
- 1-I-13ニワトリヒナの孵化前後における肝臓レチナール還元酵素活性の変動 : 第44回研究発表要旨
- 1-I-12ニワトリ肝臓の発達過程におけるレシチン・レチノールアシル転移酵素活性の変動 : 第44回研究発表要旨
- 1-I-11ラット小腸のレシチン・レチノールアシル転移酵素活性に及ぼすビタミンA摂取の影響 : 第44回研究発表要旨
- 特定健診・特定保健指導区分からみた栄養摂取状況、運動習慣の特徴 : 栗橋ライフスタイルコホート研究データの検討
- 妊娠中の血漿総ホモシステイン値と朝食欠食の関連
- P-105 アルコール/アセトアルデヒド曝露のバイオマーカーとしての血漿タンパク質中のN^ε-エチルリジン分析(ポスターセッション,安全・安心のための知的ネットワークの構築:分子生物学的からレギュラトリーサイエンスまで)
- 1-II-7ニワトリ小腸からのレシチン・レチノールアシル転移酵素の部分精製とその同定 : 第43回大会研究発表要旨
- 日本人の食事摂取基準(2005年版)に基づいたフラボノイド低減食の作成方法の提案
- 職場におけるトランスセオレティカルモデルを応用した食環境介入と栄養教育の統合プログラムの開発と評価
- 1-III-1 日本人妊婦および授乳婦における尿中水溶性ビタミン排泄量(一般演題要旨,第65回大会講演要旨)
- 食事秤量調査による日本人高齢者のエネルギーおよび栄養素摂取量とポーションサイズ(特別セッション 世論調査(生活の質))
- 地域住民における喫煙習慣と栄養素ならびに食品群摂取量との関連
- 全身性エリテマトーデス発症に関連する食事因子 : 栄養素等摂取状況および食品群別摂取量について