Completed strokeに対するSTA-MCA anatomosisの手術適応
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The surgical indication of STA-MCA anastomosis for ischemic cerebrovascular disorder, especially completed stroke hasn't been determined. The authors researched 31 cases of completed stroke (mean of age was 56.4 years old) and discussed the indication of bypass surgery, evaluating their clinical symptoms bascd on a newly established rating scale "neurologic score", and also evaluating the surgical effect by means of a newly defined "effect index". The "neurologic score" contains eight symptoms as followings; state of consciousness, psychic state, motor function, sensory function, speech disturbance, visual field, agnosia and Gerstmann's syndrome and urinary and fecal incontinence, and it has three degrees. The"effect index" is defined as belows; (total neurologic score on the day before surgery-total neurologic score on 3 weeks after surgery)/total neurologic score on the day before surgery:_??_1.<BR>The ratio of their patency was 93.8%. The number of symptomatically impoved cases after bypass surgery was 18 out of 31 cases (58%). The number of cases whose effect index was over 0.25 was 10 and over 0.5 was 3.<BR>The effect index was over 0.25 in seven cases out of 12 cases of small size of focal low density, classified besed on CT firdings (I<SUB>a</SUB>: normal, I<SUB>b</SUB>: cerebral atrophy, II: small size of focal low density, III: moderate size of focal low density, IV<SUB>a</SUB>: multifocal low density, IV<SUB>b</SUB>: multilobar low density, IV,: diffuse low density). 2 out of 3 cases in III group and 3 out of 11 cases in IV group had symptomatical improvement. We also classified and studied the angiographical findings based on the affected pasition and its severity and there was no correlation between their affected types and clinical effect of bypass surgery in these 31 cases. It was concluded that even in completed stroke STA-MCA anastomosis was effective on those whose CT findings belonged. to"small size of focal low density".
- The Japanese Society on Surgery for Cerebral Strokeの論文
著者
-
喜多村 孝一
東京女子医大脳神経センター脳神経外科
-
加川 瑞夫
東京女子医科大学脳神経センター脳神経外科
-
谷藤 誠司
東京女子医科大学脳神経センター脳神経外科
-
氏家 弘
東京女子医大
-
篠原 豊明
東京女子医科大学脳神経センター脳神経外科
-
谷藤 誠司
東京女子医科大学 脳神経センター 脳神経外科
-
西村 敏彦
東京女子医科大学 脳神経センター 脳神経外科
-
中原 明
東京女子医科大学 脳神経センター 脳神経外科
-
三浦 直久
東京女子医科大学 脳神経センター 脳神経外科
-
小川 信子
東京女子医科大学脳神経センター脳神経外科
-
岩山 繁木
東京女子医科大学脳神経センター脳神経外科
-
加川 瑞夫
東京女子医科大学 脳神経センター 脳神経外科
関連論文
- 脳動脈瘤コイル塞栓術の成否に影響を及ぼす要因の解析
- Ion beam照射ePTFEを用いた脳動脈瘤のwrap-clipping
- 重症くも膜下出血の治療 : ニカルジピン徐放剤を用いて
- 片頭痛とてんかん
- てんかんの外科的治療 : 最近の焦点切除術例の検討
- 脳幹部への経側頭骨的アプローチ 顔面神経後方移動による Modified Transcochlear Approach の経験
- 脊椎・脊髄手術における術中経頭蓋MEPモニタリングの信頼性と有用性
- 後頭蓋窩血栓性巨大脳動脈瘤の外科治療
- 血小板粘着,細胞接着性を制御したコラーゲンの血管修復材への応用
- 頭蓋内collision tumor : Gangliogliomaとmeningiomaの1例
- 遅発性脳血管攣縮の免疫学的研究 : CSFと血清混合孵置液中の免疫学的活性物質の検出
- 先天性チアノーゼ性心疾患に伴う小児脳腫瘍の検討
- 小児閉塞性脳血管障害の検討
- 椎骨動脈・後下小脳動脈分岐部嚢状動動脈瘤の臨床神経学的検討-特に脳動脈瘤の解部学的位置と術後脳神経障害について-
- 並進加速度衝撃による霊長類の衝撃耐性に関する実験的研究
- STA-MCA吻合術を行ったのちにtrappingを行った細菌性脳動脈瘤の1例
- 椎骨脳底動脈系脳動脈瘤手術における術中モニタリング(脳動脈瘤手術update)
- 脳腫瘍に対する陽子線治療
- 脳腫瘍の免疫学的診断法
- 術中digital subtraction angiography (DSA)使用下に直接穿刺法によって塞栓術を施行したクリップ困難な脳底部動脈瘤
- 脳前交通動脈回りに発生した実動脈瘤内の流れ構造(流体工学,流体機械)
- 拍動流中における実動脈瘤モデル流れの可視化と壁せん断応力
- 123 脳前交通動脈に発生した実動脈瘤内流れの実験的解析(OS1-3:循環器系・血流の計測とメカニクス(3),OS1:循環器系・血流の計測とメカニクス)
- 320 脳前交通動脈における実動脈瘤内の流動形態(OS2-4:循環系のバイオメカニクス,オーガナイズドセッション2:循環系のバイオメカニクス)
- 227 動脈瘤発生部位の相違による瘤内壁せん断応力への影響(GS-6:バイオレオロジー(2),一般セッション,学術講演)
- 前交通動脈りゅうの発生・進展および発達に伴う動脈りゅう内の壁せん断応力(流体工学,流体機械)
- 526 前交通動脈の動脈瘤の発生・進展および発達に伴う壁せん断応力(GS-14 : 動脈瘤)
- 127 前交通動脈の動脈瘤進展に伴う流れ構造 : 第 2 報 LDV による計測と壁せん断応力の評価
- 125 前交通動脈の動脈瘤進展に伴う流れ構造 : 第 1 報 PIV による流れ解析
- 512 前交通動脈回りの動脈瘤発生に伴う壁せん断応力分布
- 動脈瘤発生に伴う脳前交通動脈付近の流れの変化(流体工学,流体機械)
- 330 脳前交通動脈回りの動脈瘤発生に伴う壁せん断応力分布
- 前交通動脈における動脈瘤発生に伴う壁せん断応力の変化
- 脈動流中の脳前交通動脈回りの壁せん断応力と動脈瘤発生
- 109 脈動流における脳細動脈の動脈瘤発生部と壁せん断応力
- 合流分岐部を通る流動形態と壁せん断応力
- IC-9 てんかんを伴ったThrombosed AVMの6例
- I-B-13 難治性てんかんに対するflunarizineのadd-on therapyの有効性について
- 2F161 マイクロデンシトメトリー法による抗てんかん薬長期服用患者における骨病変の評価 第4報
- II-B-14 マイクロデンシトメトリー法による抗てんかん薬長期服用患者における骨病変の評価(第三報)
- I-D-2 マイクロデンシトメトリー法による抗てんかん薬長期服用患者における骨病変の評価(第二報)
- IC-10 マイクロデンシトメトリー法による長期抗痙攣剤服用患者の骨病変の評価
- IA-7 開頭術後の抗けいれん剤の投与法について
- 未破裂無症候性脳動脈瘤の治療指針
- 脳血管障害における術中経頭蓋MEPモニタリングの有用性
- 脳動脈瘤の流れ学とコイル塞栓術
- 脳血管障害-研究と診療の進歩(7) : 脳血管障害の救急診療体制
- 動脈瘤内流れとaspect ratio(aneurysm depth/neck width)の相関
- Dolichoectatic basilar aneurysmの自然予後および現在の治療状況 : アンケート調査の分析 : 椎骨脳底動脈thrombosed aneurysmの病態と治療
- 進行性に増大する後頭蓋窩血栓性動脈瘤に対する外科治療
- 巨大脳動脈瘤の流体力学的特徴
- イオンビームによって改質したコラーゲンの内皮化促進ステントへの応用と動物実験による考察
- イオンビーム照射により組織適合性を改善したePTFE人工硬膜臨床応用
- 振り子型衝撃装置による家兎の後頭衝撃実験 : 頭部外傷急性期の電子顕微鏡的観察
- 振子型衝撃装置による家兎の後頭衝撃実験 : 頭部外傷の超早期病態生理を中心として
- 頭蓋内内頸動脈前壁動脈瘤の臨床的検討
- 頭蓋咽頭腫の免疫組織化学的検索による増殖能および浸潤能
- クモ膜下出血におけるTrabeculaの意義 : 髄液中Bradykinin・Fibrinopeptide A・Thromboxane B_2の測定によって
- 遅発性脳血管攣縮の免疫学的研究 : 蛍光抗体法による頭蓋内動静脈壁における免疫グロブリン、補体第3成分の検出
- 動脈瘤内の流れに影響を及ぼす流体力学的因子の検討
- くも膜下出血の就労中発症に関与する諸因子の検討
- 出生時腫瘍出血を認めた新生児gliomaの1例
- 脳虚血に対する外科治療の適応--脳循環を中心として (脳血流)
- 小児脳膿瘍の診断と治療 (症候から見た小児循環器疾患--日常の診療で遭遇する問題を中心に)
- 脳膿瘍の外科
- 脳循環の臨床-3-
- 脳循環の臨床-1-
- 脳循環の臨床-2-(入門講座)
- OG-A30(10%glycerol)の使用経験
- (シンポジウム 脳卒中の診断と治療の進歩)脳卒中の外科的治療,特に高血圧性脳内出血および脳主幹動脈閉塞について
- 頭蓋内出血の診断とその対策--脳血管障害を中心として
- 外傷と脳卒中 (脳卒中)
- 2A066 難治性てんかんに対するflunarizineのadd-on therapyの有効性について
- 9.側頭葉てんかんの外科的治療 : 側頭葉切除の術前・術中・術後の脳波について
- 脳腫瘍患者の免疫能
- 4. 脳外傷・脳手術後遺症などのリハビリテーション(脳性まひのリハビリテーション)(第7回リハビリテーション医学会総会)
- 脳のCT(第17回日本リハビリテーション医学会総会)
- 外傷性急性後頭蓋窩血腫の8例 : 診断上の問題点について
- 広汎な特発性脊髄クモ膜下血腫の1治験例
- 頭痛
- 二分脊椎のリハビリテーション
- 2.脳神経外科領域の抗菌薬ガイドライン(各科領域の抗菌薬ガイドライン)
- 5. 遅発性脳血管攣縮と髄液中C1q binding substance
- 大脳基底核部高血圧性脳内出血:-重症型の手術適応-
- 大脳基底核部高血圧性脳内出血-CTによる血腫分類と予後-
- 大脳基底核部高血圧性脳内出血:-その手術時期と転帰-
- 52. 脳動静脈奇形に対する Radiosurgery
- 破裂脳動脈瘤急性期手術症例の脳血管攣縮の病態
- 高血圧性脳内出血の手術適応:-EMI scanを中心に-
- 高血圧性脳出血における新しいNeurological GradingおよびCTによる血腫分類とその予後について
- Completed strokeに対するSTA-MCA anatomosisの手術適応
- 59. 脳動静脈奇形に関する研究 (I):-手術成績, 特に保存的療法との対比から-
- 急性期破裂脳動脈瘤重症度分類の一試案
- 高血圧性脳内出血の診断:-EMI所見を中心に-
- "モヤモヤ病"の病態と治療
- 高血圧性脳内出血急性期のGrading
- Completed strokeに対する手術適応:-133Xe inhalation methodによる局所脳血流量に基づく検討-
- Primary Intraventricular Hemorrhageの意識障害と対策
- 軽症例の保存的及び外科的治療の限界について:-特にCTを中心に-
- Posterior fossa AVMに対するvermian & mesial cerebellar resectionの試み