魚類の脂肪酸代謝に関する研究-4-コイ血合肉ミトコンドリアにおけるβ-酸化に基づく脂肪酸の減少率
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to elucidate the fatty acids responsible for the β-oxidation system in which fatty acids compete with one another, the relationship between the O2 uptake and the rate of fatty acid decrease based on β-oxidation and the characteristics of β-oxidation were studied in carp (Cyprinus carpio) dark muscle mitochondria. It was recognized that the endogenous fatty acids in mitochondria were only slightly decreased by β-oxidation and that the 16:0 acid added to the system progressively decreased with the increase of O2 uptake. Thus, the rate of fatty acid decrease could be expressed as follows: Rate of fatty acid decrease (%)=initial fatty acid-final fatty acid/initial fatty acid×100 The O2 uptake and the rate of fatty acid decrease were associated closely in the system, so we concluded that the rate of fatty acid decrease could be used as an index of the β-oxidation rate of fatty acid. Compared with the rates of decrease of various fatty acids in mixtures of fatty acids constituting fish oils, the rates of decrease of 18:1 and 16:1 acids were high and those of 16:0, 18:0, 18:2, 18:3, 20:4 and 22:6 acids were distinctly lower than those of monoenoic acids. Consequently, 18:1 and 16:1 acids were much more subject to β-oxidation in carp dark muscle mitochondria than other fatty acids.
- 日本水産學會の論文
著者
関連論文
- ドコサヘキサエン酸富化スピルリナSpilurina platensisの調製と脂質特性
- 高アスコルビン酸飼料給与によるブリの細菌性溶血性黄疸軽減の試み
- ブリの実験的細菌性溶血性黄疸とその肝臓トリグリセリドヒドロペルオキシド含量
- ブリにおける実験的細菌性溶血性黄疸と酸化ストレス
- フェニルヒドラジン投与によるブリの高ビリルビン血症
- 緑茶茶がら抽出物のタラ肝油に対する抗酸化作用
- ブリ組織中の L-アスコルビン酸-2-モノリン酸マグネシウム塩分解酵素活性
- 家畜•家禽の各種組織のα-トコフェロールと高度不飽和脂肪酸量並びにその量的関係
- 肉豚枝肉の格付等級と脂質性状との関係
- 肉豚枝肉の蓄積脂肪組織と筋肉組織の脂質の脂肪酸組成の差異と相関
- 肉製品の脂肪酸, コレステロール, α-トコフェロールおよび2-チオバルビツール酸値
- ウィンナーソーセージの脂肪酸, コレステロール, α-トコフェロールおよび2-チオバルビツール酸値
- 殼付鶏卵の鮮度保持に関する研究 : 第4報 鶏卵殻に塗布した植物油の酸化の再検討
- 分画遠心法によるコイ肝細胞ペロキシゾ-ム高純度分画の形態学的検索
- シオミズツボワムシの冷凍保存中におけるω3-高度不飽和脂肪酸量と2-チオバルビツ-ル酸値の変化
- 養殖マダイ組織の2-チオバルビツ-ル酸値と多不飽和脂胞酸濃度との関係
- 養殖マダイ組織の2-チオバルビツ-ル酸値と餌料α-トコフェロ-ル量との関係
- コイ血合肉と肝膵臓ミトコンドリアにおける18:1ω9酸の酸化による3:0酸生成の検討〔魚類の脂肪酸代謝に関する研究-9-〕
- コイにおけるエネルギ-源としての脂肪酸の選択性〔魚類の脂肪酸代謝に関する研究-8-〕
- 魚類の脂肪酸代謝に関する研究-4-コイ血合肉ミトコンドリアにおけるβ-酸化に基づく脂肪酸の減少率
- 魚類の脂肪酸代謝に関する研究-7-コイ肝膵臓と血合肉ミトコンドリアにおけるβ-酸化に対する絶食の影響
- 魚類の脂肪酸代謝に関する研究-6-コイの肝膵臓と血合肉ミトコンドリアにおける16:0酸のβ-酸化による生成物
- 魚類の脂肪酸代謝に関する研究-5-魚類の肝臓と血合肉ミトコンドリアにおける22:6酸のβ-酸化
- 魚類の脂肪酸代謝に関する研究-3-コイ血合肉ミトコンドリアにおける脂肪酸のβ-酸化
- 魚類の脂肪酸代謝に関する研究-2-コイ肝膵臓ミトコンドリアにおける脂肪酸のβ-酸化系に関与する因子
- Chattonella marina赤潮除去剤の検討--特に過酸化水素と高度不飽和脂肪酸から発生するフリ-ラジカルの除去能
- ブリ組織中の2-チオバルビツ-ル酸値およびα-トコフェノ-ル含量に及ぼす飼料魚粉の品質の影響
- ブリ肝臓中生体内脂質過酸化とその防御機構に及ぼす飼料中過酸化脂質の影響〔英文〕
- 魚類血漿中のビリルビン含量はジアゾ法で測定すべきではない
- 高α-トコフェロ-ル魚粉餌料給餌によるブリ組織の脂質過酸化抑制および生体防御能強化の試み