アゴハゼChasmichthys dolichognathusの生殖年周期〔魚類の生殖リズムに関する研究-7-〕
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The tidepool-living goby Chasmichthys dolichognathus was collected around Arasaki in Kanagawa Prefecture at intervals of about a month from March 1980 to July 1982. Seasonal changes in the GSI and the gonadal histology indicated that their spawning season extended from February to May. During this period, females with empty follicles in their ovaries were often observed. In female fish, the GSI increased rapidly in December with concomitant accumulation of yolk in the oocytes. In June it decreased suddenly, as the oocytes underwent regression. The seasonal change of GSI in males was similar to that in females, although testicular lobules started to develop in October and sperms appeared in December. The rapid changes in the GSI suggest that water temperature plays an important role in both initiation and termination of their spwaning season. Hepatic cells of females showed a strong affinity to hematoxyline from November to May, while the cells were weakly stained in the other period. Those of males did not exhibit such an apparent seasonal change. In mature fish, a major part of proximal pars distalis in the pituitary gland consisted of gonadotrophs which had showed a strong affinity to aldehyde-thionine. Those of immature fish, however, were less in number and weakly stained.
著者
関連論文
- QRS群の波形に関する比較心電図学的研究
- タイリクバラタナゴRhodeus ocellatus ocellatusの生殖年周期
- 産卵時のサケから導出した体側筋筋電図
- ウナギ心電図の水中電極による導出
- ウナギ体表心電図の単極導出法
- 持続的高水温・短日並びにその後の条件変更がキンギョの成熟に及ぼす効果
- 胎盤性生殖腺刺激ホルモンおよびサケゴナドトロピンによるマコガレイの排卵促進
- カツオおよびソーダガツオの分光感度曲線
- 4-2. 水産動物における光感覚と明度の関連
- カツオ類のスペクトル感度と色彩感覚
- 軟骨魚二種のスぺクトル感度
- サケ類の血液及び下垂体抽出物中のゴナドトロピンのラジオイムアッセイ
- Daily Spawning Rhythm During Spring and Autumn Spawning Seasons in the Tobinumeri-Dragonet Repomucenus beniteguri.
- Annual reproductive rhythm of the tobinumeri-dragonet Repromucenns beniteguri (Callionymidae) in Lake Hamana.
- Studies on the reproductive rhythms of fishes. XIV. Annual reproductive cycle of 2-3 years old female goldfish and its artificial modification by manipulations of water temperature and photoperiod.
- Studies on the reproductive rhythms of fishes. XV. Environmental influences on ovarian acitivty and related hormones in yearling goldfish.
- Studies on the reproductive rhythms of fishes. XVI. Environmental influences on testicular activity and related hormones in yarling goldfish.
- 野生メダカの生殖年周期〔英文〕
- キンギョにおける経口投与ウサギIgGの血中移行〔英文〕
- タイリクバラタナゴRhodeus ocellatusの春季成熟に対する冬季の間の水温の影響〔英文〕
- タイリクバラタナゴの成熟に関与する光周性の発現と発達〔英文〕
- ホンモロコGnathopogon elongatus caerulescensの生殖年周期
- 成熟にともなうアユの血中ステロイド量の変動〔英文〕
- チチブの産卵期における卵巣機能の低下
- オニテナガエビの脱皮,生殖および成長におよぼす日長と水温の影響〔英文〕
- スジイルカとコビレゴンドウにおける血中プロゲステロン濃度と性状態との関係〔英文〕
- 秋産卵魚カネヒラの生殖年周期〔英文〕
- キンギョの血中GtHおよびステロイドホルモン量の周年変化〔英文〕
- ハクレンGtHのラジオイムノアッセイシステム〔英文〕
- 年二回産卵系ニジマスの産卵と再生産形質〔英文〕
- サケGtHのラジオイムノアッセイシステム〔英文〕
- アゴハゼChasmichthys dolichognathusの生殖年周期〔魚類の生殖リズムに関する研究-7-〕
- 雌バンドウイルカにおける血中プロゲステロン,エストラジオ-ル,LHの周年変動〔英文〕
- シロギスの産卵リズムに及ぼす光周期と水温の影響
- 魚類の遊泳時における各種生理情報の同時記録〔英文〕
- 環境条件によるアカヒレタビラ生殖年周期の調節機構〔英文〕
- 成熟およびエストロジェン処理に伴うアユ肝臓の組織学的変化 (魚類の生殖腺成熟に関する生理学的研究-1,2-〔英文〕)
- サケの放卵における体側筋の役割〔英文〕
- ラジオリセプタ-アッセイ法を用いたハクレン生殖腺刺激ホルモンの精製〔英文〕
- HCG投与によるキンギョの排卵誘発時における血中GtHおよびステロイドホルモン濃度の変化
- コイの排卵過程における血中GtHおよびステロイドホルモン量の変化
- 光周期によるコイのGtHサ-ジ開始時刻の決定〔英文〕
- 持続的な高・低水温,長・短日長下での雄キンギョの再成熟〔英文〕
- トビヌメリの秋産卵期の開始・終了に対する水温および日長の影響〔英文〕
- 持続的な高・低水温,長・短日長下での雌キンギョの再成熟〔英文〕
- 魚の生体外排卵に関する生物学的研究-6-メトピロンのゴナドトロピンおよびコルチゾールによるメダカの生体外排卵への影響について〔英文〕
- LH-releasing hormone(LH-RH)によるアユの排卵促進について〔英文〕
- HCGおよびサケゴナドトロピンによるマコガレイの俳卵促進,特に卵巣腔内に貯留している間の卵性状の変動について〔英文〕
- ナマズの電気感受性の生物学的意義〔英文〕
- カツオの網膜電図ならびに視神経応答〔英文〕
- LH-RHによるアユの成熟・排卵時の血清中ゴナドトロピン,17α-ハイドロオキシプロジェストロンと17α-20β-ジヒドロオキシ-4-プレグネン-3-オンの変動〔英文〕
- キンギョのGTHサ-ジおよび排卵におよぼす光周期と松果体摘除の影響〔英文〕
- アユの網膜電図と分光感度〔英文〕
- 秋産卵魚ゼニタナゴにおける産卵期の調節機構〔英文〕
- 魚の光覚 (魚類の感覚とその水産への応用に関するシンポジウム)
- クルマエビの脱皮周期における血中エクジステロイド量〔英文〕