フィージー産,群体ボヤDidemnum variansから調製した高分子量画分の抗腫瘍活性について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The high-molecular weight fraction from the aqueous exract of the tunicate Didemnum varians was found to have antitumor activity against Sarcoma 180 solid tumors in ICR mice, The assocaite toxicity with antitumor activity in.the extract disappeared by the pronase E digestion. The pronase digest with molecular weight over 10, 000 Da caused complete disappearance of tumor when in-jected into lesion, in the dose of 250mg/kg, The inhibition ratio observed with iv injection was less than the high values achieved by local injection, but still significant. The cytocidal ac-tivity of the pronase digest was found to reduce when compared with those of the intact specimen. Lower-molecular weight fractions which were obtained by the enzyme digestion and successive ultrafiltration gave high cytocidal activity against Sarcoma 180 tumor cells in vitro, but had only weak antitumor activity in vivo. These results suggested that the main antitumor component in D. valians was high-molecular weight and the activity was mainly due to its carbohydrate portion. The aqueous extract prepared from the different lots of D. varians showed high antitumor activity but no toxicity.
- 公益社団法人 日本水産学会の論文
著者
-
神谷 久男
北里大水
-
神谷 久男
北里大学水産学部
-
村本 光二
北里大学水産学部
-
神谷 久男
国立療養所宮崎東病院
-
佐々木 琢磨
国立がんセンター
-
遠藤 良夫
北里大学水産学部
-
内田 博之
国立がんセンター研究所化学療法部
-
内田 紀子
国立がんセンター研究所化学療法部
-
Raj Uday
南太平洋大学
-
Raj Uday
Institute of Marine Resources, the University of the South Pacific
関連論文
- Purification of a Novel Cytolytic Protein from Albumen Gland of the Sea Hare, Dolabella auricularia
- Purification and Characterization of a Cytolytic Protein from Purple Fluid of the Sea Hare, Dolabella auricularia
- P-23 海綿Axinyssa aculeataより得られた新規長鎖ポリアミンの骨片形成への関与(ポスター発表の部)
- 107(P-50) 興奮性アミノ酸ダイシハーベインの組織内局在性 : 産生生物と存在意義の解明に向けて(ポスター発表の部)
- 海洋動物レクチンの構造と機能の多様性
- 緒言(日本技術者教育認定機構(JABEE)農学一般関連分野水産系プログラムの課題と展望)
- レクチンの多様な構造と機能--生体防御から毒,バイオミネラリゼーションまで (特集 第5回21世紀の境界領域研究を考えるシンポジウム)
- 50(P-11) ミクロネシア産海綿より得られた興奮性アミノ酸および関連アミノ酸代謝物の研究(ポスター発表の部)
- 3H1545 ガレクチン族レクチンのフォールド進化
- 2D1530 マアナゴ(Conger myriaster)体表粘液由来ガレクチンの耐熱性に関わる構造要素 : サブユニット間相互作用の重要性
- 海洋動物レクチンの分子構造と機能に関する研究
- 193 腔腸動物軟サンゴアレルギー原因物質の検索
- ミドリイソギンチャクナトリウムチャンネル毒遺伝子の配列決定
- 4 海産腔腸動物アカトゲトサカによる職業アレルギー(ポスターワークショップ11 職業アレルギー)
- 有用レクチンの宝庫 海洋生物
- アカフジツボリンパ液レクチンと石灰化 (総特集 バイオミネラリゼ-ション)
- アコヤガイレクチンの精製と性状 : 生体高分子・脂質
- 海産無脊椎動物リンパ液レクチンと生体防御
- 382 アカトゲトサカ精製抗原高分子分画におけるI型アレルギー感作活性とIV型アレルギー感作活性の共存
- アカフジツボ・レクチンとバイオミネラリゼ-ション--解明進むレクチンの多様な生理機能(今日の話題)
- 172 アカトゲトサカ精製抗原主要成分の組成とアレルギー活性
- 70 アカトゲトサカ抗原高分子主要2成分の精製分画とそのアレルギー活性の検討
- 海洋動物の刺毒に関する最近の知見
- 179 アカトゲトサカによるアレルギーに関する研究 : 第4報 : 遅発型喘息反応の検討
- WS21. アカトゲトサカによるアレルギーに関する研究(第3報)水溶性高分子における感作活性の検索(II 職業アレルギー 1990年)
- イセエビ網漁業従事者にみられる海産腔腸動物アカトゲトサカによるアレルギー症状
- 海洋生命科学における糖鎖生物学・糖鎖工学
- 78(P65) ミクロネシア産海綿Dysidea herbaceaより単離された神経毒アミノ酸Dysiherbaineの構造(ポスター発表の部)
- ホタテガイPatinopecten yessoensisからの糖タンパク質画分の抗腫瘍活性と免疫調節効果について〔英文〕
- 149 異担子菌類の多糖類の構造と二, 三の生物活性
- 渦鞭毛藻の細胞表面に存在するレクチンについて
- サルアワビ・リンパ液中の溶血因子の性状〔英文〕
- PVDF膜に電気転写した糖タンパク質の糖組成分析〔英文〕
- 発色ヒドラゾン化と高速液体クロマトグラフィ-および薄層クロマトグラフィ-による魚肉還元糖の分析〔英文〕
- 無脊椎動物レクチンの構造--糖質を認識して結合するSSル-プが広く存在(今日の話題)
- 高速液体クロマトグラフィ-によるダンシルおよびダブシルアミノ酸の分析〔英文〕
- 貝類の毒 : とくにホタテガイなど二枚貝を中心として
- プログラム審査試行を終えて-1(日本技術者教育認定機構(JABEE)農学一般関連分野水産系プロゲラムの課題と展望)
- アマクサアメフラシの抗菌抗腫瘍タンパクの性状〔英文〕
- 生理活性をもつ海洋生物由来の天然高分子 (天然高分子の新展開)
- 海洋無脊椎動物の高分子生理活性物質 (海洋天然物化学--新しい生物活性物質をもとめて) -- (生物活性海洋天然物質を探る)
- フィージー産,群体ボヤDidemnum variansから調製した高分子量画分の抗腫瘍活性について
- 海洋生物の凝集素
- Rhodopsin and Retinochrome in the Retina of a Tetrabranchiate Cephalopod, Nautilus pompilius
- サルアワビ筋肉中のプロテア-ゼ・インヒビタ-の性状〔英文〕
- アメフラシ類卵中に存在する凝集素の性状と精製〔英文〕
- フジツボ類の凝集素について〔英文〕
- 大船渡湾におけるProtogonyaulax出現量とホタテガイの毒性〔英文〕
- ホタテガイPatinopecten yessoensisからの糖タンパク質画分の抗腫瘍活性と免疫調節効果について〔英文〕
- アカフジツボ凝集素の精製〔英文〕
- 生理活性をもつ海洋生物由来の天然高分子 (天然高分子の新展開)
- シロサケ卵のレクチンの性状〔英文〕
- PVDF膜に電気転写した糖タンパク質の糖組成分析〔英文〕
- 高速液体クロマトグラフィ-によるダンシルおよびダブシルアミノ酸の分析〔英文〕
- アカフジツボ・マルチプルレクチンの地理的変動〔英文〕
- アマクサアメフラシの抗菌抗腫瘍タンパクの性状〔英文〕
- Protogonyaulaxの細胞サイズと毒性の関係〔英文〕
- 海綿Phyllospongia foliascens凝集素の単離と性状
- フジツボBalanus balanoides凝集素の精製と性状〔英文〕
- 発色ヒドラゾン化と高速液体クロマトグラフィ-および薄層クロマトグラフィ-による魚肉還元糖の分析〔英文〕