50(P-11) ミクロネシア産海綿より得られた興奮性アミノ酸および関連アミノ酸代謝物の研究(ポスター発表の部)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Excitatory amino acids bind and activate ionotropic glutamate receptors (iGluR) in central nervous system (CNS). Since iGluR is a highly diverse class of the synaptic receptors both structurally and functionally, highly selective agonists and antagonists are in demand as tools to understand their roles in the CNS. Here, we report isolation, structure, and biological activities of excitatory amino acids and related compounds from sponges collected in the Micronesian waters. Dysidea herbacea collected in Yap state afforded isolations of neodysiherbaine A (2), a related compound of dysiherbaine (1), dysibetaine PP (3), dysibetaines CPa (4) and b(5). Compound 2 induced convulsion in mice when injected intracerebroventricular route with ED_<50> value of 16pmol/mouse. In radioligand binding assay 2 was shown to selectively displace labeled kainite and AMPA receptor ligands with IC_<50> values of 104±9.2,161±21nM, respectively. Dysibetaine PP (3) is a dipeptide betaine composed of N-methyl proline and pipecolic acid connected both by peptide bond and N,N-aminal linkage. Dysibetaines CPa (4) is a cyclopropane di-acid substituted with a (trimethylammonium)methyl group. Although 4 did not induce convulsion in mice, it showed moderate affinity both toward kinate and NMDA binding site with IC_<50> values of 13, 10μM, respectively. On the other hand 5 has affinity only toward KA binding site(IC_<50>=4.9±2.3μM). Spectral data indicated that planer structure of 5 corresponds with a mono-amide of 4. Determination of stereochemistry of 5 is now underway. Cribronic acid (2S, 4R, 5R)-4,5-dihydroxypipecolic acid-4-O-sulfate, 6) is isolated from a Palauan sponge Cribrochalina olemda as a potent convulsant in mice. On thither hand, (2S, 4S)-4-hydroxypipecolic acid-4-O-sulfate (7) was isolated as a common convulsant of Axinella carteri and Stylotella aurantium. Both 6 and 7 selectively displaced labeled NMDA ligand in the radioligand binding assay.
- 天然有機化合物討論会の論文
- 2002-09-01
著者
-
佐々木 誠
東北大院生命科学
-
佐々木 誠
東北大学大学院生命科学研究科
-
佐々木 誠
東北大院・生命科学
-
酒井 隆一
北里大水産
-
酒井 隆一
北海道大学水産科学研究院
-
橘 和夫
東大院理
-
神谷 久男
北里大水
-
大船 泰史
Suntory Institute for Bioorganic Research
-
鈴木 克治
北里大水産
-
石田 真喜子
北里大水産
-
神谷 久男
北里大水産
-
小池 達樹
東大院理
-
島本 啓子
サントリー生有研
-
波越 通夫
東水大
-
神谷 久男
国立療養所宮崎東病院
-
酒井 隆一
ハーバーブランチ研
-
島本 啓子
サントリー 生物有機科研
-
酒井 隆一
北大院水
関連論文
- 超高層分譲マンションの住戸平面計画および住棟計画上の特徴
- P-72 鈴木-宮浦カップリング反応を基盤とする天然物全合成(ポスター発表の部)
- ポリエーテル系天然物全合成の最近の進歩
- P-60 膜タンパク質との相互作用解析を目指した単純化ポリ環状エーテルの収束的合成とその活性評価(ポスター発表の部)
- 39 海産ポリエーテル系天然物ブレベナールの全合成と構造改訂(口頭発表の部)
- 64(P-47) 海産毒ガンビ***ールの多様な構造改変体の全合成と構造活性相関(ポスター発表の部)
- 42(P-3) 有機合成モデルの動的NMRおよび分子力場計算によるポリ環状エーテルの立体配座解析(ポスター発表の部)
- 68(P45) 麻痺性貝毒ゴニオトキシン類のチオールによる還元的変換 : 反応中間体の同定とその反応機構について(ポスター発表の部)
- 5615 首都圏に暮らす単身女性の住空間・ライフスタイルの実態 : 22のケーススタディを通して(女性と家族の住まい,建築計画II)
- 5640 隣接グラフによるコーポラティブ住宅の住戸平面構成の分析(シェア居住・コレクティブ・コーポラティブ(2),建築計画II)
- 5659 自由設計型集合住宅における計画の枠組みと入居者に関する考察(集合住宅の内部空間計画,建築計画II)
- 首都圏で供給される民間分譲マンション大型住戸の建築計画上の特徴
- 5766 類型別にみるマンションの大型住戸の特徴 : 集合住宅における住戸の大型化とその計画の課題 その7(社会システムと住宅計画,建築計画II)
- 5765 ジャスティファイドグラフによる大型住戸の分析 : 集合住宅における住戸の大型化とその計画の課題 その6(社会システムと住宅計画,建築計画II)
- 5764 自由設計型集合住宅の自由度に関する住戸平面分析 : スケルトン定借マンションと民間分譲マンションの比較(社会システムと住宅計画,建築計画II)
- 5768 民間分譲マンションの大型住戸の類型化 : 集合住宅における住戸の大型化とその計画の課題 その5
- 5767 民間分譲マンションの住棟計画から見た大型住戸の位置 : 集合住宅における住戸の大型化とその計画の課題 その4
- 5766 民間分譲マンションの住戸の大型化の現状と問題点 : 集合住宅における住戸の大型化とその計画の課題 その3
- 5698 都心街区内部にみる建てづまりの実態 : ベトナム・ハノイにおける都市住宅に関する研究 その8
- 5697 チュオンディン地区テラスハウスの住まい方と改変の状況 : ベトナム・ハノイにおける都市住宅に関する研究 その7
- 5747 大型住戸の多様性とフリープランの可能性 : 集合住宅における住戸の大型化とその計画の課題 その2
- 5746 新築民間分譲マンションにおける住戸定型化の分析 : 集合住宅における住戸の大型化とその計画の課題 その1
- 5525 ペンシルビル住宅の現状と可能性 : ベトナム・ハノイにおける都市住宅に関する研究 その3
- 5524 フラットタイプにみる住まい方とその考察 : ベトナム・ハノイにおける俊住宅に関する研究 その2
- 5523 ニアドー団地の概要と住宅の変遷 : ベトナム・ハノイにおける都市住宅に関する研究 その1
- 海綿由来の神経毒ダイシハーベインの局在性 : 起源は共生する藍藻 Synechocystis?
- 25(C-1) 溝呂木-ヘック反応を用いたタンパク質への新規炭素 : 炭素結合導入(口頭発表の部)
- 18 ミナミウシノシタ防禦分泌液中の魚毒性界面活性ペプチド
- Purification of a Novel Cytolytic Protein from Albumen Gland of the Sea Hare, Dolabella auricularia
- Purification and Characterization of a Cytolytic Protein from Purple Fluid of the Sea Hare, Dolabella auricularia
- 1P190 生体膜上で起こる相互作用解明のための微視・巨視的観測系の構築 : 生存競争における外敵防御の戦略(生体膜・人工膜 A) 構造・物性)
- 7 オカダ酸の生合成研究 : CID-MS/MSを用いた酸素起源の解明(口頭発表の部)
- P-23 海綿Axinyssa aculeataより得られた新規長鎖ポリアミンの骨片形成への関与(ポスター発表の部)
- 107(P-50) 興奮性アミノ酸ダイシハーベインの組織内局在性 : 産生生物と存在意義の解明に向けて(ポスター発表の部)
- 海洋動物レクチンの構造と機能の多様性
- 緒言(日本技術者教育認定機構(JABEE)農学一般関連分野水産系プログラムの課題と展望)
- レクチンの多様な構造と機能--生体防御から毒,バイオミネラリゼーションまで (特集 第5回21世紀の境界領域研究を考えるシンポジウム)
- 50(P-11) ミクロネシア産海綿より得られた興奮性アミノ酸および関連アミノ酸代謝物の研究(ポスター発表の部)
- 3H1545 ガレクチン族レクチンのフォールド進化
- 2D1530 マアナゴ(Conger myriaster)体表粘液由来ガレクチンの耐熱性に関わる構造要素 : サブユニット間相互作用の重要性
- 海洋動物レクチンの分子構造と機能に関する研究
- 193 腔腸動物軟サンゴアレルギー原因物質の検索
- ミドリイソギンチャクナトリウムチャンネル毒遺伝子の配列決定
- 4 海産腔腸動物アカトゲトサカによる職業アレルギー(ポスターワークショップ11 職業アレルギー)
- 有用レクチンの宝庫 海洋生物
- アカフジツボリンパ液レクチンと石灰化 (総特集 バイオミネラリゼ-ション)
- アコヤガイレクチンの精製と性状 : 生体高分子・脂質
- 50(PA1-8) 抗腫瘍性quassinoidsの合成研究(ポスター発表の部)
- 貝毒アザスピロ酸の合成化学的展開
- P-72 ダイシハーベインおよび類縁体の全合成と生物活性(ポスター発表の部)
- P-46 海産毒アザスピロ酸-1の全合成研究(ポスター発表の部)
- 9 興奮性アミノ酸ダイシハーベイン構造類縁体の全合成と生理活性(口頭発表の部)
- 19 シガトキシン9員環エーテル部分の合成と立体配座解析(口頭発表の部)
- 69 シガトキシン部分構造の合成研究(ポスター発表の部)
- 88(P-10) Lissoclinum属のホヤから単離した3種類の新規アルカロイドの構造と生物活性(ポスター発表の部)
- 海産ポリエーテル毒ガンビ***ールの全合成
- 42 シガトキシンの全合成研究(口頭発表の部)
- 39 ShionaneおよびFriedelane誘導体の骨格転位反応
- P-34 ブレベナールの第二世代全合成(ポスター発表の部)
- 細胞毒性ポリエーテル Gymnocin-A の全合成と構造活性相関
- 38(D-8) 細胞毒性ポリ環状エーテル・ギムノシン-Aの全合成(口頭発表の部)
- 海産ポリエーテル毒、ガンビ***ールの全合成 : グラムスケールでの供給が可能になり, 生物活性評価の進展も期待
- ガンビ***ールの全合成--107段階の軌跡
- 海洋動物の毒-フグからイソギンチャクまで-
- 25 ダイシハーベイン構造類縁体を結合したグルタミン酸受容体の結晶構造解析(口頭発表の部)
- 27 マイトトキシンの完全構造決定(口頭発表の部)
- 80 ヌノサラシ科魚の脂溶性皮膚毒の化学構造(ポスター発表の部)
- 27 ガンビ***ールの全合成(口頭発表の部)
- 21 マイトトキシン完全構造決定への合成化学的アプローチ(口頭発表の部)
- P-42 マイトトキシンの部分合成と立体構造解析(ポスター発表の部)
- 59 Bruceantin関連化合物の全合成(口頭発表の部)
- 108(P59) 炭素-水素間の遠隔スピン結合定数を用いた天然物鎖状部分の立体配置解析法(ポスター発表の部)
- 78(P65) ミクロネシア産海綿Dysidea herbaceaより単離された神経毒アミノ酸Dysiherbaineの構造(ポスター発表の部)
- P-79 ノルゾアンタミンの生物機能(ポスター発表の部)
- P-36 スナギンチャクZoanthus sp.におけるzoanthaminesの生物機能(ポスター発表の部)
- DSCを用いたバイセル溶液の観測
- 5 クロイソカイメンの自己防御機構に関わるオカダ酸結合タンパク質(口頭発表の部)
- P-17 生体膜中の受容体モデル系を用いた生理活性物質の膜への濃縮効果の定量的評価(ポスター発表の部)
- 72 紅海産ウシノシタ(Moses sole)のサメ忌避物貭
- 42 ミナミウシノシタ防御粘液中の魚毒性及び溶血性ステロイドN-アセチルグルコサミン配糖体
- 抗腫瘍性海産マクロリド(+)-ネオペルトリドの全合成
- 25 負イオンMALDI質量分析法による中性糖鎖の構造解析(口頭発表の部)
- 40 海綿Theonella sp.の抗腫瘍性マクロジオライドの構造(口頭発表の部)
- Caffeic and trans-Aconitic Acids from the Seagrass Syringodium Isoetifolium
- 2003年の化学 フグ毒テトロドトキシンの不斉全合成
- 第11回Marine Natural Product学会(水産研究のフロントから)
- 海綿から単離された新しい興奮性神経毒 中枢神経におけるグルタミン酸受容体の機能解明のツールとしても注目されるダイシハーベイン
- 鋳型プロセスにもとづく三角断面TiO_2ナノ粒子の作製
- 毒も使いよう--海洋生物の神経毒 (特集 生物毒--新たな切り口でみる生物間の攻防) -- (海洋毒,キノコ毒,昆虫毒)
- サメのきらいな化学物質 (化学で探る海洋生物の謎) -- (海洋生物の生態をとく)
- Binding Modes and the Selectivity of the Compounds Bound to the Kainate-Type Glutamate Receptors at Atomic Level Resolution
- 15 グルタミン酸海洋天然物の類縁体合成とAMPA受容体阻害剤の創製(口頭発表の部)
- P-16 オカダ酸結合タンパク質OABP2.1のX線結晶構造解析(ポスター発表の部)
- P-34 クロイソカイメン中のオカダ酸の生理機能(ポスター発表の部)
- P-13 ピクテ・スペングラー反応を用いたタンパク質N末特異的修飾法(ポスター発表の部)
- 31 (-)-Exiguolideの全合成(口頭発表の部)
- P-41 ガンビエル酸Aの全合成研究(ポスター発表の部)
- P-43 ブレビサミドの全合成およひポリ環状エーテル化合物の生合成研究を目指した推定鎖状前駆体の合成(ポスター発表の部)
- 34 海産ポリ環状エーテル天然物の効率的全合成、ブレビシン(口頭発表の部)
- 原子レベルで見るカイニン酸型グルタミン酸受容体を制御する化合物の結合様式とその選択性