シロサケ卵のレクチンの性状〔英文〕
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A saline extract of chum salmon Oncorhynchus keta ova agglutinated rabbit erythrocytes but not human type B cells or sheep erythrocytes, and the hemagglutinating activity was independent of divalent cations. L-Rhamnose was the most effective inhibitor of a chum salmon ova lectin. Melibiose, L-arabinose, and D-galactose also inhibited the agglutination to some extent. The lectin was purified by affinity chromatography on L-rhamnose-Sepharose 6B and fast protein liquid chromatography on a Superose 12 column. The purified elctin showed a single band with a molecular weight of 22, 000 in SDS-polyacrylamide gel electrophoresis with and without 2-mer-captoethanol. The agglutinin activity varied with the stages of development. The activity reduc-ed markedly after the eyed stage and disappeared just before hatching. The purified lectin did ag-glutinate a fish pathogenic bacterium Vibrio anguillarum, but did not show the growth inhibition of bacterium.
- 日本水産學會の論文
著者
関連論文
- 東シナ海周辺におけるヨシノボリ属魚類(ハゼ科)の遺伝的多型現象および動物地理に関する考察
- シマヨシノボリRhinogobius sp.のmtDNAの地理的変異および動物地理に関する考察
- ヤマトシビレエイとホシエイの核型および系統類縁関係〔英文〕
- 日本産メジロザメ目4種の核型およびDNA量(短報)〔英文〕
- 日本産トラザメ科魚類2種の核型およびDNA量(短報)〔英文〕
- 日本産トビエイ目3種の核型〔英文〕
- 海洋動物レクチンの構造と機能の多様性
- 緒言(日本技術者教育認定機構(JABEE)農学一般関連分野水産系プログラムの課題と展望)
- 193 腔腸動物軟サンゴアレルギー原因物質の検索
- 4 海産腔腸動物アカトゲトサカによる職業アレルギー(ポスターワークショップ11 職業アレルギー)
- 有用レクチンの宝庫 海洋生物
- 海産無脊椎動物リンパ液レクチンと生体防御
- 382 アカトゲトサカ精製抗原高分子分画におけるI型アレルギー感作活性とIV型アレルギー感作活性の共存
- 172 アカトゲトサカ精製抗原主要成分の組成とアレルギー活性
- 70 アカトゲトサカ抗原高分子主要2成分の精製分画とそのアレルギー活性の検討
- シロザケ--資源涵養と生態系 (海洋生物資源--その利用と管理)
- ニシン亜科3種の核型〔英文〕
- 日本近海産の珍らしいイカ類について IX : カンテンイカ Chaunoteuthis mollis の大量出現
- サケ・マスの仲間
- サンゴ礁の魚類4種の核型について
- 屋久島・種子島の海産魚類
- 屋久島・種子島の海産魚類 (西南日本外帯の自然史科学的総合研究)
- 179 アカトゲトサカによるアレルギーに関する研究 : 第4報 : 遅発型喘息反応の検討
- WS21. アカトゲトサカによるアレルギーに関する研究(第3報)水溶性高分子における感作活性の検索(II 職業アレルギー 1990年)
- イセエビ網漁業従事者にみられる海産腔腸動物アカトゲトサカによるアレルギー症状
- サルアワビ・リンパ液中の溶血因子の性状〔英文〕
- 発色ヒドラゾン化と高速液体クロマトグラフィ-および薄層クロマトグラフィ-による魚肉還元糖の分析〔英文〕
- 貝類の毒 : とくにホタテガイなど二枚貝を中心として
- プログラム審査試行を終えて-1(日本技術者教育認定機構(JABEE)農学一般関連分野水産系プロゲラムの課題と展望)
- フィージー産,群体ボヤDidemnum variansから調製した高分子量画分の抗腫瘍活性について
- ニジマスのβ溶血性連鎖球菌症のワクチンについて〔英文〕
- サルアワビ筋肉中のプロテア-ゼ・インヒビタ-の性状〔英文〕
- アメフラシ類卵中に存在する凝集素の性状と精製〔英文〕
- フジツボ類の凝集素について〔英文〕
- 大船渡湾におけるProtogonyaulax出現量とホタテガイの毒性〔英文〕
- サバ科3魚種の核型および核内DNA量〔英文〕
- ホタテガイPatinopecten yessoensisからの糖タンパク質画分の抗腫瘍活性と免疫調節効果について〔英文〕
- アカフジツボ凝集素の精製〔英文〕
- 生理活性をもつ海洋生物由来の天然高分子 (天然高分子の新展開)
- シロサケ卵のレクチンの性状〔英文〕
- PVDF膜に電気転写した糖タンパク質の糖組成分析〔英文〕
- 高速液体クロマトグラフィ-によるダンシルおよびダブシルアミノ酸の分析〔英文〕
- アカフジツボ・マルチプルレクチンの地理的変動〔英文〕
- アマクサアメフラシの抗菌抗腫瘍タンパクの性状〔英文〕
- Protogonyaulaxの細胞サイズと毒性の関係〔英文〕
- 海綿Phyllospongia foliascens凝集素の単離と性状
- ニジマスにおけるフロイント完全アジュバントの免疫賦活作用〔英文〕
- ビブリオ病,連鎖球症およびBDワクチンを投与したニジマスの白血球の化学発光反応〔英文〕
- 脊椎変形ブリの脳から分離された非溶血性連鎖球菌
- フジツボBalanus balanoides凝集素の精製と性状〔英文〕
- 発色ヒドラゾン化と高速液体クロマトグラフィ-および薄層クロマトグラフィ-による魚肉還元糖の分析〔英文〕
- On the lymphocystis disease in Japanese whiting Sillago japonica.
- Lipoid degeneration of liver in cultured coho salmon, Oncorhynchus kisutch.
- Detection of Aeromonas salmonicida antigen by the enzyme immuno assay used nitrocellulose membrane.
- Efficacy of immersion vaccine against .BETA.-haemolydic streptococcal disease in rainbow trout, Salmo gairdneri.