GISを用いたロードヒーティング網配置による道路投資の評価-札幌市を事例として-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The functionality of urban transportation is remarkably reduced in Sapporo in winter because of heavy snowfall. Road heating systems are an efficient way of mitigating this problem, but their implementation has been limited in urban areas by high development and operating costs. Co-generation system makes it possible to save on fuel costs, which account for the largest portion of operating costs. This study seeks to establish a method of locating a road heating network efficiently, and of evaluating such a network.The study is characterized by use of GIS (Geographic Information System) as a tool for location planning of the road heating network. Traffic volume, bus service level and number of pedestrians were used as factors for the evaluation. Their reciprocals were input to a GIS as link impedance. We suggested a location plan for road heating network by this method, and we concluded that evaluation is possible without factors such as distance, cost and time, which had been used. We evaluated only direct benefit (snow removal costs). More detailed evaluation has been left for the future.
- 日本地域学会の論文
著者
関連論文
- 077 フランス中央山岳地帯の酪農村の集落空間構成 : -ロゼール県モンベル村のケーススタディ-日仏西三カ国の定点観測型農村住宅変容過程追跡と循環型集落環境システムに関する研究・第一報(農山漁村のまちづくり,講演研究論文、計画・技術報告)
- 環境計画と環境影響評価 : 人造湖建設による環境変動の学際的追跡研究(中間報告)
- 民間送迎バスを含めた複合型コミュニティバスの取り組みと利用促進策の実施
- 入出力項目間の相互作用を考慮したDEAにおける改善案計算法の提案
- つくばセンター街区再整備に関する実証研究
- 石狩川の治水と地域合意の歴史に関する研究
- 6064 北海道農村住宅の変容過程に関する研究 2005年追跡調査の結果 : その9 営農形態による屋敷構えの特徴(屋敷構成の変容,農村計画)
- 6063 北海道農村住宅の変容過程に関する研究 2005年追跡調査の結果 : その8 屋敷の立面形態と配置からみた景観特性(屋敷構成の変容,農村計画)
- 6062 北海道農村住宅の変容過程に関する研究 2005年追跡調査の結果 : その7 屋敷の空間構成の変容過程(屋敷構成の変容,農村計画)
- 6061 北海道農村住宅の変容過程に関する研究 2005年追跡調査の結果 : その6 屋敷の構成要素の変容特性(屋敷構成の変容,農村計画)
- 6060 北海道農村住宅の変容過程に関する研究 2005年追跡調査の結果 : その1 2005年追跡調査の目的と変化の概要(屋敷構成の変容,農村計画)
- 088 北海道農村住宅の変容過程に関する研究-2005年追跡調査の結果 : その1 2005年追跡調査の目的と住宅の平面構成・住まい方(農村・漁村計画,講演研究論文・計画技術報告・研究委員会報告)
- 都心交通空間利用における関係主体の利害関係とその調整
- 北海道東部地域-札幌間の都市間公共交通システム改善に関する分析(第2報)
- 規則緩和を前提とした地方都市におけるバス交通計画情報の作成に関する研究
- 106 JABEE審査を受けて : 土木工学分野(技術者教育認定関連II,第27セッション)
- アスファルト混合物の引張の破壊性状とその応用
- 薄膜加熱試験によるアスファルトのエ-ジングの一評価法
- 空中浮遊粉塵中のアスファルト粒子の存在可能性に関する研究
- 除排雪事業における住民満足度と行政情報提供の効果に関する研究 (審査付き論文:PI・CS・NPO)
- 地方空港の国際化の進展とそのネットワーク化に関する研究
- 地方中枢業務機能の福岡空港利用実態調査
- 地方都市における循環バスの利用特性と運賃評価に関する研究
- 地方都市におけるモビリティ・マネジメントの挑戦
- 積雪寒冷地における歩行モビリティの確保 : つるつる路面転倒防止の取組
- かしこい車の使い方を目指したトラベル・フィードバック・プログラムの試み(まちづくり・基盤整備とOR)
- 自然災害に対する危機管理の現状と課題
- 土木計画学分野におけるAHPの応用と展開 (AHPの発展経緯と最近の話題)
- S13-2 札幌市における地下鉄需要マーケティング
- グループ意思決定としてのモデル作成 : 北海道における物流量発着モデルの構築(ORの計算環境)
- 地域航空システムの導入プログラム(特別テーマ)
- ファジィ交差点遅れを考慮した積雪寒冷地における交通ネットワーク解析(ファジィ理論の交通への応用)
- AHPにおける特定の個人ウェイトを重視したグループウェイトの算定に関する研究(AHP(1))
- 近代土木遺産評価へのファジィ測度を用いたAHPの適用(土木のOR)
- AHP算出ウエイトのクラスタリングに関する基礎的研究(土木のOR)
- 空港周辺住民の意識構造分析(土木のOR)
- 道路網における代替ル-トの整備水準の-評価法に関する研究
- 情報流動量を考慮した都市間交通における誘発交通量の予測手法に関する研究 (情報工学専攻創立20周年記念号)
- 路線価を用いた都市軸の設定と地方中枢都市の発展動向に関する研究
- 交通機関選択モデルにおけるポートフォリオ理論の適用(交通・地域)
- 084 「市街地拡大型」から「地域中心核連携型」コンパクトシティへの転換 : 恵庭市都市計画マスタープラン中間見直しについて(計画1,講演研究論文、計画・技術報告)
- 6011 フランス・ロゼール県モンベル村の生活近代化過程 : 日仏西三カ国の定点観測型農村住宅変容過程追跡と循環型集落環境システムに関する研究・第4報(海外事例研究:欧州・東南アジア,農村計画)
- 北海道における持続可能な社会づくり
- システムダイナミックスを用いた都市の持続可能性に関する研究
- 地域間産業連関表を用いたエコロジカル・フットプリント算出に関する研究
- エコロジカル・フットプリント算出のための産業連関分析に関する研究
- 公共工事入札における住民参加の可能性に関する研究
- リゾ-ト都市・地域整備における規制・誘導--その法制度上の問題点 (交通とリゾ-ト)
- 我が国の国土計画に見る地域開発モデルの変化—— 企業誘致型地域開発モデルと交流促進型地域活性化モデル ——
- 156 数理モデルの学習を目的とした創成教育(創成教育IV,第39セッション)
- 都市化における地域環境評価に関する研究
- 非加法的ウエイトを用いたAHPの土木計画における適用(AHPの理論と実際)
- 都市間交通システムの利用意識分析と運行計画(交通)
- 包絡分析法を適用した効率性総合評価手法の提案
- 経路選択行動を内生化した道路ネットワークにおける舗装のLCC評価に関する研究
- コミュニケーションの力で社会との対話の充実を
- 心理的 TDM プログラム"TFP"の交通・環境教育としての持続的効果
- ダイナミック行動調査に基づく札幌都心循環バスの利用者特性に関する研究 (日本環境共生学会 1999年度学術大会 発表論文集)
- 沿線住民意識調査に基づくふるさと銀河線の交通需要特性の評価に関する研究 (日本環境共生学会 1999年度学術大会 発表論文集)
- 過疎化地域における原子力発電所立地の効果に関する研究
- 都市交通対策における循環バス実験の成果と課題
- 地方都市における生活文化形成に関する研究--新十津川町を例として
- 運行管理データを用いたバス走行特性に関する研究
- TDMの心理的方略としてのTFP(トラベル・フィードバック・プログラム) : 実務的課題と展望
- 英国での地域づくりとしてのグランドワーク事業
- 夕張市石炭博物館
- 小樽港資料館
- 札幌市交通資料館
- わが国の国土計画を巡る最近の動向とその課題に関する研究
- 地域水資源システムの構造把握と目標達成過程に関する研究 (日本地域学会年報 昭和54年度)
- 新型冷凍・冷蔵技術による農水産品の品質維持・高度化に関する研究
- 地方中核都市におけるニュータウン開発の課題 : —— ユーザー・デモクラシーの視点から小樽市東南地域開発を事例として ——
- 共分散構造分析による立地企業の立地満足度構造の考案 : 北海道立地企業を事例として
- 積雪寒冷地における冬期の道路交通状況を考慮した道路舗装のLCC評価に関する研究
- 積雪寒冷地における凍結防止剤の最適散布量決定に関する基礎的研究
- 交通行動の中止を考慮した災害時における交通ネットワークモデルに関する研究
- AHPを用いた評価ウエイト修正法による合意形成支援に関する研究
- 代替案修正ベクトル法による合意形成支援システムに関する研究
- Editorial 集団意思決定 : 完全情報下における参加型計画の合意形成に向けて(2)
- 集団意思決定 : 完全情報下における参加型計画の合意形成に向けて
- ソフトエネルギーパスに基づく地域エネルギーの経済的・環境的評価
- 札幌市南部住宅街における水源地公園の保存と利用
- 相対位置評価法と評価要因ウエイトの修正の援用による合意形成支援方法の提案
- 大規模再開発事業における交通規制計画案の評価に関する研究
- 路線価を用いた都市軸の設定と地方中枢都市の発展動向に関する研究
- 縮約型階層分析法による親水港湾地域の評価
- 交通行動の中止を考慮した災害時における交通ネットワークモデルを用いた有珠山噴火による道路途絶に伴う影響算定
- GISを用いたロードヒーティング網配置による道路投資の評価-札幌市を事例として-
- 札幌市北東部における水災害時のネットワーク交通容量変化に関する研究
- 人口減少下の漁業集落における現状分析に関する研究
- 6003 スペインバレンシア州アデムース地域の集落形態との対応からみた住宅の特性 : 日仏西三カ国の定点観測型農村住宅変容過程追跡と循環型集落環境システムに関する研究・第三報(農村計画)
- 6002 スペインバレンシア州アデムース地域における山岳集落の立地と形態の特性 : 日仏西三カ国の定点観測型農村住宅変容過程追跡と循環型集落環境システムに関する研究・第二報(農村計画)
- 対話型河川整備計画策定システムの構築
- 時空間プリズムを用いた通勤時における車両共同利用の輸送効率分析
- 都心交通ビジョン情報提供が市民認識の変化に与える影響評価
- 「ふるさと銀河線」活用による都市間鉄道輸送の改善
- 河川災害時における弱者支援の現状と支援施策
- 水源地域でのダム開発に伴う地域振興施策の影響評価法について
- 1-B-7 住民参加型入札方式の制度設計とその可能性(特別セッション 意思決定法)
- 二車線道路における追越車線設置効果に関する基礎的研究