サンマの生化學的研究-I : 一般成分
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The authors determined the general chemical components of the skipper, using four samples caught at different times in the fishing season of 1951. Determinations were separately made on three groups classified by body length. (A<B<C). The results obtained were as follows. 1 The fat index and the crude fat content of skipper were higher in fishes with larger body length, and they became lower toward the end of the fishing season. 2 The content of crude fat was inversely proportionate to the moisture content, and their sum remained constant, at about 80% of meat weight. 3 Crude protein content was fairly constant, in all samples regardless of boby length and fishing season. 4 Crude ash content in the head, bones and fins increased with the body length of fish. 5 The average values of chemical components in B group fishes which occupied the main part of the catches in 1951 were as follows. Moisture 65.56% Crude fat 14.32% Crude protein 19.90% Crude ash 1.54%
著者
-
野村 正
東北大学農学部
-
秦 満夫
東北大学農学部
-
土屋 靖彦
東北大学農学部
-
土屋 靖彦
東北大学農学部水産利用学教室
-
鈴木 芳夫
東北大学農学部
-
浅野 元一
東北大学農学部
-
秦 満夫
東北大学農学部水産利用学教室
-
野村 正
東北大学農学部水産利用学教室
-
高橋 伊和夫
東北大学農学部水産利用学教室
-
浅野 元一
東北大学農学部水産利用学教室
関連論文
- 宮城県長面浦のナガガキ
- 23. マガキの殻室構造と形成の特性(日本貝類学会創立 60 周年記念大会(昭和 63 年度総会))
- PIXE法によるマガキ軟体部中の元素の同時分析〔英文〕
- マガキにおける殻室形成の顕微鏡的観察
- もうひとつの海の利用 : 海洋療法
- 底温による乾海苔貯蔵試験
- 浅草海苔の風味に就て-III : 浅草海苔の遊離アミノ酸の含量
- アサクサノリの風味に就て-II 呈味アミノ酸中特にアラニン,グリシン含量に就て
- サンマの生化学的研究-II : 水分及び粗脂肪含量
- サンマの生化學的研究-I : 一般成分
- 錦鯉におけるカロチノイド代謝-II : 14C-ゼアキサンチンの代謝
- 魚類によるヴェルドヘモクローム生成-II : 生成能の各種動物組織における分布とサンマ肝の細胞内分布
- マボヤ, Cynthia roretzi V. DRASCHEの生化学的研究-VI : 被嚢中の擬ケラチンについて
- 漁獲直後の処理法が肉質変化に及ぼす影響の研究-V : 魚筋肉の乳酸量
- ドジョウの排卵刺激によるプロスタグランジン-F2αの変化
- 魚類の胆汁色素
- 水産物におけるカロチノイドの褪色
- 金魚のカロチノイド色素-V. : ゼアキサンチンからアスタキサンチンへの転換
- ホタテガイの産卵機構に関する薬理学的検討〔英文〕
- Localization of monoamines in the central nervous system and gonad of the scallop Patinopecten yessoensis.
- 穿孔性多毛類Polydora属による北海道,東北地方沿岸のホタテガイの侵蝕状況
- 海産二枚貝におけるリゾチ-ムの存在と特性
- PIXE法によるマガキ軟体部中の元素の同時分析〔英文〕
- アワビにおける紅藻酸の生合成〔英文〕
- 海産軟体動物におけるSulfolipidの分布〔英文〕
- サメ肝油のグリセリル・エーテル〔英文〕
- サメ肝油の炭化水素〔英文〕
- ドチザメ肝油グリセリル・エーテル中へのアセテート-1-14Cのとり込み〔英文〕
- 錦鯉におけるカロテノイドの代謝-3-体表におけるルティンの蓄積
- カキの黄変現象について
- サケ血清中のアスタキサンチン
- 軟体動物の生体防御機構-1-ホタテガイ組織における殺菌素と凝集素の活性
- オホ-ツク海沿岸,特に網走海域のホタテガイにおける穿孔性多毛環虫Polydora属の侵蝕状況
- 海産動物の組織ホモジネ-トにおけるプロスタグランジン生合成〔英文〕
- カロチノイドの代謝 (金魚のカロチノイド色素-4,5-〔英文〕)
- Prorocentrum micansにおけるペリジニン-クロロフィルa-たん白質複合体の存在〔英文〕
- 脂肪酸の変換に関係した水界食物連鎖のモデル実験〔英文〕
- マガキ組織における凝集素と殺菌素の活性〔軟体動物の生体防御機構-2-〕
- 漁獲直後の処理法が肉質変化におよぼす影響の研究-1〜3-
- 魚類筋肉内燐化合物の生理化学的研究-11-
- 魚類筋肉内燐化合物の生理化学的研究-1-
- ジガテラ 南洋有毒魚類中毒
- STUDIES ON THE INFLUENCE OF TREATMENTS IMMEDIATELY AFTER CATCHING UPON THE QUALITY OF FISH FLESH.-II:FURTHER EXAMINATIONS OF TREATMENTS ON KEEPING QUALITY OF FISH
- 海洋細菌が産生するプロテア-ゼの魚醤油速醸への利用
- STUDIES ON THE INFLUENCE OF TREATMENTS IMMEDIATELY AFTER CATCHING UPON THE QUALITY OF FISH FLESH.-I:EXAMINATIONS ON KILLING AND STORING METHODS FOR KEEPING QUALITY OF MACKEREL, DACE AND CARP
- Chemistry of the Supporting Tissue of Aquatic Animals