アンジオテンシン転換障害の示唆されたBartter症候群類似の1症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Bartter症候群の診断基準をほぼ満足しながら, angiotensin I (AI)からangiotensin II (AII)への転換障害が示唆された低K血症の1症例を経験した.症例は31才,女性.全身倦怠感,四肢末端のしびれ感を主訴として入院.血圧110/54mmHg,血清Na 138mEq/l, K2.8mEq/l, Cl99mEq/l,尿中K排泄は46mEq/日,動脈血液ガスは代謝性アルカローシスを示した.腎生検にて傍糸球体装置の過形成を認め, Bartter症候群が疑われたため, renin-angiotensin a1dosteron系の検索を行なつた.常食下,安静臥位時, plasma renin activity (PRA)・AIは高値, plasma aldosteron concentration (PAC)・AIIは正常, AI変換酵素は正常下限であつた. SQ 14225投与にて降圧反応を示し, PRAの著増, PACの軽度減少が見られたのに対し, angiotensin II-analogue testでは血圧に変動なく, PRAは増加したが, PACは不変であった. AII負荷では健常者に比し血圧上昇は軽度で, PRAの減少とPACの増加を認めた.以上より,本症例はAIからAIIへの転換障害が示唆されたBartter症候群類似症例と考えられた.減塩食にて負のNa平衡は見られず,尿中prostaglandin E (PGE)は正常で, indomethacin投与にて血清Na, Cl植は上昇したが, K値は不変であつた. indomethacin, spironolactoneおよびK剤による治療後,血清K・Cl値は改善し, PRA・PAC・AI・AIIは全て減少した.これらのことより,病因論的にPGE産生過剩,尿細管におけるNa再吸収障害は考えにくく,潜在的なK欠乏状態が示唆された.
著者
-
藤元 昭一
宮崎医科大学第1内科
-
住吉 昭信
宮崎医科大学 一病理
-
山本 良高
宮崎医科大学
-
栗林 忠信
宮崎医科大学
-
田仲 謙次郎
宮崎医科大学第一内科
-
荒木 淑郎
宮崎医科大学第三内科
-
荒木 淑郎
宮崎医科大学内科学第三内科
-
藤元 昭一
宮崎医科大学第三内科
-
荒武 教子
宮崎医科大学第三内科
-
田仲 謙次郎
宮崎医科大学第1内科
関連論文
- 初診時に腎機能障害を有する患者の腎予後に関与する因子の検討
- まとめ
- 序文
- 8.転移性肺腫瘍の外科治療の意義
- 7. 異型肺炎の診断における TBLB の有用性の検討(第 10 回 九州気管支研究会)
- 中葉発生肺癌に対する中葉切除の検討 : 外科治療
- 小腸・大腸に及ぶ広範な病変を呈した Crohn 病の1例
- Response-to-Injury Theory の検証
- 0140 Proadrenomedullin N-terminal 20 peptide(PAMP)の単離構造決定と生理活性の検討
- 慢性血液透析患者におけるアドレノメデュリン(AM)血中レベルの検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 血液透析患者における脳神経外科手術の周術期管理 : 神経膠芽腫の1手術例について
- 高血圧自然発症ラット(SHR)におけるstreptozocin(STZ)糖尿病と心室中ナトリウム利尿ペプチド
- 低血糖発作を繰り返した成人発症 Nesidioblastosis の1例 : 選択的動脈内カルシウム注入法(ASVS)によるインスリノーマ局在診断上の pitfall
- 動脈硬化巣における血栓形成の病理
- 若年者における冠状動脈硬化の発生・進展
- 日本の若年者における粥状動脈硬化病変の進展-多施設における病理形態学的調査-
- 動脈硬化研究の進歩(循環器学1999年の進歩)
- 47.肺芽腫(pulmonaryblastoma)の1例 : 第39回日本肺癌学会九州支部会
- 組織因子と血栓
- 1109 肉腫様成分を伴い、左副腎近傍に肉腫様成分の転移を来した肝細胞癌の一例
- 粥状動脈硬化の形熊発生再訪
- 左アキレス腱に原発した Clear cell sarcoma の13歳女児例
- II-41 著明な骨形成をともなった胃平滑筋肉腫の1例
- 内皮障害と動脈硬化の発生・進展
- アキレス腱に発生した明細胞肉腫の1例
- ヒト動脈硬化病巣表層部を認識するモノクロナル抗体の抗原解析
- ACTH産生肺小細胞癌の1剖検例 : 稀な肺腫瘍4
- 家兎大動脈内膜肥厚および培養大動脈平滑筋細胞増殖における複方丹参の影響
- 8. 気管支内視鏡で診断された TxNoMo 症例(第 4 回九州気管支研究会抄録)
- II-D-45 前縦隔に発生した胚細胞性腫瘍(Yolk Sac Tumor)の経験
- 極めて稀な小児の肺原発性悪性腫瘍
- 第31回日本肺癌学会九州支部会 : 72.気管支内腔に特異な発育形態を示した肺癌の1例
- 6世代に渡る遺伝性痛風腎集簇家系の臨床的検討
- 運動後可逆性急性腎不全例の臨床的検討 腎血管攣縮との関連について
- 閉塞性動脈硬化症(ASO)患者に発症したatheromatous embolismによると思われる腎不全の3例
- 血液透析患者に合併したカリニ肺炎およびganciclovir脳症の1例
- ステロイド療法が有効と考えられた原発性シェーグレン症候群による間質性腎炎の2例
- L鎖沈着症を原疾患とし, 透析導入となった1症例
- 12. 難治性微小変化型ネフローゼ症候群に対するLDL吸着療法の治療効果(日本アフェレシス学会第7回九州地方会抄録)
- 胸部大動脈瘤手術7か月後に感染性椎間板炎, 縦隔洞炎を合併した維持透析患者の1例
- 肺結核治療後に発症した難治性ネフローゼ症候群にLDLアフェレシスを施行した腎移植患者の1例 : 日本アフェレシス学会第6回九州地方会
- Carbamazepine(デグレトール^)による薬剤性赤芽球癆をきたした透析患者の1例
- 横隔膜ブレブ(bleb)により右胸水を生じたCAPD患者の1例
- 11.抗GBM抗体の除去にDouble filtration plas-mapheresis(DFPP)が有効であった抗糸球体基底膜抗体腎炎の1例(一般演題,日本アフェレシス学会第15回九州地方会抄録)
- 臨床講義 ネフローゼ症候群の合併症
- 59. 肺癌を合併した黒色表皮腫の1例(第33回 日本肺癌学会九州支部会)
- 肺全摘除術例の検討(特にPerformance Statusに関して) : 手術と心肺機能(2)
- 285 乳房切断術および放射線治療後発生した胸壁悪性線維性組織球腫の1例(骨・軟部II)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 602 限局型悪性中皮腫の一例
- 6. 骨盤腔内に発生した extraskeletal Ewing's sarcoma の1例(第15回九州地区小児外科悪性腫瘍研究会)
- 22.骨盤腔内に発生したextraskeletal Ewing's sarcomaの1例(第22回九州小児外科学会)
- 1.抗糸球体基底膜抗体,MPO-ANCAが陽性であった急速進行性糸球体腎炎に対してDFPPが有効と思われた1例(一般演題,日本アフェレシス学会第16回九州地方会抄録)
- 458 閉塞性黄疸を来した悪性 Paraganglioma の一例(第23回日本消化器外科学会総会)
- 序文とまとめ
- P-205 肺癌におけるDipeptidyl aminopeptidase IV(DSP IV)活性の発現
- 動脈硬化 (からだを科学する(〔からだの科学〕創刊25周年記念)) -- (臨床医学の進歩)
- 動脈硬化 (血管とその病気)
- エストロゲン療法による前立腺癌患者の心血管系障害と凝固線溶系との関係 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 19.稀な組織像(Adenoacanthoma with pseudosarcomatos proliferation)を呈した肺癌の1例(第21回日本肺癌学会九州支部会)
- 示-127 青年期肺癌の1例
- 表在性膀胱癌の予後とurokinase-type plasminogen activatorについて
- 25. 気管支形成術を伴った小児の Mucoepidermoid Carcinoma の 1 例(第 15 回日本気管支学会九州支部総会)
- 慢性甲状腺炎に基づく原発性甲状腺機能低下症に1次性糖尿病を合併した1例
- 337 縦隔腫瘍病変を呈した肺末梢発生のAdenoid cystic carcinomaの1例
- 左鼠径部に発生したExtraskeletal Chondrosarcomaの1例(第59回宮崎地方会)
- 第31回日本肺癌学会九州支部会 : 45.興味ある経過を示した若年者(26歳)肺癌の1例
- まとめ
- 序文
- 膀胱癌のprognostic markerとしてのurokinase-type plasminogen activatorについて : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 尿路悪性線維性組織球腫と肉腫様癌との鑑別
- 79 気管粘膜下に病変を呈した神経線維腫の 1 例(一般 2)
- 1日間食塩摂取制限の前後における尿中Na, K, C1排泄量の変動について
- 家族性アミロイドポリニューロパチーの臨床,病態生理および治療に関する研究
- アンジオテンシン転換障害の示唆されたBartter症候群類似の1症例
- 家族性甲状腺乳頭癌 : 妊娠期に発見された娘と偶然に発見された母親
- アミロイドーシスにおける過マンガン酸カリウム処理に対する反応
- 来院の1年後に失神発作の機序が確認された冠〓縮性狭心症の1例
- 潰瘍性大腸炎における再発要因の分析
- 潰瘍性大腸炎の予後
- 重回帰分析による潰瘍性大腸炎重症度の定量化の試み
- 重回帰分析に基づく潰瘍性大腸炎重症度の簡便定量化の試み
- 潰瘍性大腸炎手術例からみた各種重症度判定指標の比較検討
- L-thyroxine投与後,抗T3抗体の出現をみた原発性甲状腺機能低下症の1例
- 4年2カ月にわたって経過が観察された肝外発育型肝細胞癌の1手術例
- Zahnの線条の成り立ち : 血栓と死後凝血塊の違い
- The prognostic characteristics in patients with ulcerative colitis in relation to the onset at adolescence or older group.
- Case Report of an Ependymoma Widely Located in the Spinal Cord and Cauda Equina
- タイトル無し
- Effect of GRP on gastric blood flow and tissure GRP in water immersed stress rats.
- 潰瘍性大腸炎における急性発作の予後-とくに予後不良の予知について
- A case of primary renal endocrine cell carcinoma with liver metastases.
- Clinical study of inflammatory bowel disease developing in members of the same family.
- Acute renal failure caused by ingestion of the carp gall bladder - A report of 3 cases with a special reference to the reported cases in Japan.
- Change in serum CK and GOT concentration as a noninvasive marker of restoration of infarct-related coronary artery.
- The Ultrastructure of the Extracellular Matrix in Chemonucleolysis.
- Pulmonary Involvement in Rheumatoid Arthritis:Histopathological Study
- A case of systemic lupus erythematosus developing malignant lymphoma.
- A case report of tetrodotoxin poisoning following ingestion of a trumpet shell "Boshubora".
- 血管内皮障害と動脈病変の発生
- Preoperative treatment combined with intraarterial chemotherapy and radiotherapy for head and neck cancers. Comparison of effects of carboplatin v.s. cisplatin on histological findings.:Comparison of effects of carboplatin v.s. cisplatin on histological f