A case of acute alcoholic hepatitis with appearance of abundant Mallory bodies in hepatitis B virus carrier state.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The case of a 49-year-old male HBV carrier who was a member of an HBV clustering family and died of hepatic failure during a month clinical course for acute alcoholic hapatitis is reported.<BR>Autopsy revealed diffuse sublobular hepatic necrosis including bridging necrosis, perivenular hyalinosis and pericelluar fibrosis. In addition, Mallory bodies were abundantly found in the hepatocytes, around which liver cell necrosis and neutrofil infiltration were remarkable. Orcein-dye positive hepatocytes were scattered, and HBc antigen in the nuclei was rarely found. Coexsistence of Mallory bodies and Orcein positive material was not observed in the same hepatocyte. These findings suggested that it was difficult for HBV to proliferate in the hepatocytes containing Mallory bodies impling the disturbance of the cytoskeleton system.
著者
-
前田 隆
高知医科大学 第一内科
-
大西 三朗
高知医科大学 第1内科
-
大朏 祐治
高知医科大学
-
井戸 英司
高知医科大学第1内科
-
藤川 正直
高知医科大学第1内科
-
松浦 靖
高知医科大学第1内科
-
西原 利治
高知医科大学第1内科
-
山本 泰猛
高知医科大学第1内科
-
伊藤 憲一
高知医科大学副学長
-
伊藤 憲一
高知医科大学
関連論文
- Meningioangiomatosisの1例とその病理組織学的検討
- 胸部CT上多発性リング状陰影を呈し, 組織学的にbronchiolitis obliterans organizing pneumonia (BOOP) と診断されたミノサイクリンによる薬剤性肺炎の1例
- 123.先天性横紋筋肉腫の一例(総合16 : 肉腫・他, 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 大腸sm癌の浸潤度と浸潤様式から見た内視鏡的治療の限界に関する検討
- 消化器分野の20世紀を振り返り,21世紀を展望する
- 急性炎症に伴う限局***質化肺炎像を呈したベーチェット病の1例
- 膠原病に伴う間質性肺炎における筋線維芽細胞とS-100蛋白陽性細胞出現に関する免疫組織化学的研究
- 特発性肺線維症とリウマチ肺の線維化の免疫組織学的鑑別と S-100 陽性細胞出現の検討
- 特発性間質性肺炎患者の肺組織におけるp53蛋白発現の検討 : 前癌病変
- 喀痰塗抹試料内のヘルペスウイルス感染細胞を電顕的に観察し得た1例
- 特発***質化肺炎における BALF 細胞成分の検討
- 源発性小腸癌に限局性結節性小腸アミロイドーシスを合併した1例
- 高エコーを呈した肝細胞癌を合併した悪性リンパ腫の1例
- 肝 focal nodular hyperplasia の1切除例
- III-A-3 食道癌におけるヒトパピローマウイルスと p53 遺伝子変異との関連について(第50回日本食道疾患研究会)
- 医療の質向上を目指す問題解決型システム
- 医療の質向上をめざす問題解決型システム
- 30-III-12 肺胞上皮型肺腺癌細胞に観察されたSP-A抗体陽性核内封入体の微細構造とその成り立ち(腫瘍II,一般口演,第44回日本組織細胞化学会 第35回日本臨床電子顕微鏡学会 合同学術集会)
- 膀胱移行上皮癌におけるfibroblast growth factor receptor 3(FGFR3)およびp53蛋白発現の検討(細胞診による遺伝子診断)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 腎細胞癌の転移における血管新生の意義
- 尿路移行上皮癌および異形成におけるniric oxide合成酵素発現の免疫組織学的検討
- 透析患者における人工股関節手術の臨床的検討
- 腹腔内に転移をおこした臀部原発多形型横紋筋肉腫の1例
- tamoxifen 投与によるNASHの発症に関与する諸因子の検討
- 当科における自己免疫性肝炎19例の臨床経過
- 原発性胆汁性肝硬変(PBC)とその周辺疾患
- アルコール性肝炎における動脈血ケトン体比と多臓器不全の予知
- 食道胃静脈瘤出血例に対する α-cyanoacrylate monomer (CA) の使用経験
- C型慢性肝炎患者の血液検査の新しい病期分類による再評価
- 胃粘膜下腫瘍との鑑別に苦慮した膵腺房細胞癌の1例
- 乳頭癌を合併した甲状舌管嚢腫の1例
- 乳頭癌を合併した甲状舌管嚢腫の1例 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 甲状腺I
- 司会のことば
- 成人T細胞白血病ウイルス(HTLV-I)関連疾患の電子顕微鏡による検索
- メルケル細胞癌の1例
- メルケル細胞癌の1例
- 発症11年後に脊髄転移をきたしたpineal germ cell tumorの1例
- 第三脳室内に限局して発生したcraniopharyngiomaの1剖検例 : 発生母地に関する考察を中心に
- 子宮に発生した脂肪平滑筋腫の1例
- 腎細胞癌培養細胞株における炭酸脱水酵素アイソザイムの発見
- P-146 胆管上皮細胞の肝同種移植における作用
- 示I-333 肝同種移植免疫学的寛容におけるveto cell効果
- "Two-tone liver"の像を呈した新生児仮死の1剖検例
- S4-1 Nonalcoholic steatohepatitisの遺伝的背景(非アルコール性脂肪肝の基礎と臨床,シンポジウム4,第44回日本組織細胞化学会 第35回日本臨床電子顕微鏡学会 合同学術集会)
- 非アルコール性脂肪肝炎(NASH)の最近の話題
- 肝移植に寄せる期待
- ヘモクロマトーシス患者におけるHFEの検索
- ACTH不妊症
- C型慢性肝炎を伴ったヘモクロマトーシス患者に対する瀉血療法
- ラット部分切除肝における類洞壁の細胞と細胞外マトリックスの経時的変化
- 心臓疾患による肝障害 : その障害像と転帰,とくに伊東細胞の変化との相関
- 劇症肝炎に対する血漿交換療法による肝細胞エネルギーレベルの保持
- 原発性胆汁性肝硬変-その病因・病熊における免疫学的側面
- 自己免疫性肝疾患の診断と経過観察 (特集 プライマリケアのための消化器疾患の診かた(2)肝・胆・膵疾患)
- 非アルコール性脂肪肝炎(NASH)
- 消化器 : 1. 慢性肝炎の病態と治療
- 典型的な自己免疫性肝炎の病像を示し,インターフェロンが有効であったHCV-RNA陽性慢性活動性肝炎の1例
- 日本病理剖検輯報に基づく原発性胆汁性肝硬変の統計的観察 : 昭和59〜62年間の全国PBC剖検例
- 原発性胆汁性肝硬変におけるヒト胆汁蛋白抗原に対する細胞性免疫応答
- Interleukin 2投与により血中α-fetoprotein値の著明な抑制が認められた肝細胞癌の1例
- (2) B型肝炎ウイルス感染に対する生体免疫反応と病像の成立
- 良性肝のう胞における糖鎖抗原CA19-9の測定
- 原発性胆汁性肝硬変症における同種赤血球凝集素価と血清IgM値の検討
- Sjögren症候群,遠位型尿細管性アシドーシス並びに特発性門脈圧亢進症の合併を認めた肝内portal vein aneurysmの1例
- 肝細胞癌患者におけるLymphokine activated killer細胞活性と臨床的及び免疫学的成績との比較検討
- Recombinant γ-lnterferon による肝細胞癌患者LAK細胞活性増強の試み
- Interleukin 2刺激下における肝細胞癌患者末梢単核球の γ-Interferon 産生能の検討
- Lymphokine activated killer細胞を用いた養子免疫療法により血中α-fetoprotein値の著明な低下が認められた肝細胞癌の1例
- Recombinant interleukin 2全身投与のB型肝炎ウイルス及び免疫系に及ぼす影響 : HBe抗原陽性B型慢性肝炎患者における検討
- Interleukin 2刺激下における肝細胞癌患者末梢単核球のγ-Interferon産生能の低下とrecombinant interleukin 2投与によるその回復
- 肝細胞癌におけるnatural killer細胞活性及びlymphokine-activated killer細胞活性の検討と血清中の両活性阻害因子の検索
- 肝細胞癌患者におけるRecombinant interleukin 2連続静脈内投与によるLymphokine activated killer活性の増強
- 細胆管の再構築不全により高度の肝内胆汁欝滞を併発, 腎不全にて死亡したA型肝炎の1症例
- IgM型HA抗体が長期間陽性を示したHBs抗原陰性慢性肝疾患の4症例
- 原発性胆汁性肝硬変で認められる抗単球抗体の単球機能におよぼす影響
- 肝細胞癌を伴った原発性胆汁性肝硬変の1例(付 原発性胆汁性肝硬変70例における血清AFP)
- 原発性胆汁性肝硬変症におけるPPD特異的免疫応答低下機序の解析 : 母娘発生例よりの検索を中心に
- 原発性胆汁性肝硬変症におけるInterleukin 1, Interleukin 2活性の検索
- Laurence-Moon-Bardet-Biedl 症候群を伴つた Hirschsprung 病の1例
- 原発性胆汁性肝硬変症におけるInterleukin 1活性の測定
- 原発性胆汁性肝硬変および類縁疾患における抗Adenine nucleotide translocator抗体の酵素免疫吸着法による検出
- 原発性胆汁性肝硬変症における抗ミトコンドリア抗体亜分画の検出とその対応抗原の検索-Western blotting法を中心に-
- Serum levels and liver tissue distribution of laminin and its degraded products in the sera of patients with various liver diseases.
- A case of acute alcoholic hepatitis with appearance of abundant Mallory bodies in hepatitis B virus carrier state.
- Reversal of portal blood flow in a case of primary hepatocellular carcinoma demonstrated by the ultrasonic pulse Doppler method during short clinical course.
- Collagen fiber production by Ito cells in human hepatic fibrosis. A light and electron microscopic autoradiographic study.:A light and electron microscopic autoradiographic study
- タイトル無し
- Increased production of Interleukin 1 by peripheral monocytes activated with biliary antigen immune complex in primary biliary cirrhosis.
- The preliminary study on an attempt to remove hepatitis B surface antigen with double filtration plasmapheresis.
- Immunological changes and clinical effects of adoptive immunotherapy using lymphokine activated killer cells in patients with hepatocellular carcinoma.
- タイトル無し
- タイトル無し
- Studies on the mechanisms of decreased lymphokine activated killer cell activity(LAK activity) in patients with hepatocellular carcinoma(HCC). With special reference to the involvement of .GAMMA.-interferon production in LAK activity induction.:with speci
- A simulation study on the removal efficiency of hepatitis B surface antigen in double filtration plasmapheresis.
- タイトル無し
- Measurement of circulating biliary antigen-antibody immune complex in the patients of primary biliary cirrhosis using ELISA.
- Antimitochondrial antibody(AMA)-negative but antinuclear antibody(ANA)-positive primary biliary cirrhosis(PBC) developed in HLA-identical sisters.
- Cytotoxicity of spleen T lymphocytes against autologous biliary epithelial cells in patients with primary biliary cirrhosis.
- Measurement of portal blood flow in the patients with obstructive jaundice using a pulsed Doppler system.
- Removal treatment of HBV in HBeAg positive chronic hepatitis type B.