分枝鎖アミノ酸製剤の輸液が著効した肝硬変(肝性脳症慢性型)の1例―肝性脳症の発現機序を中心として
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
肝性脳症慢性型を呈する肝硬変例(62歳,男子)に各種の治療法を施行し,それらの臨床効果と血清アミノグラムに及ぼす影響を中心に検討し,肝性脳症発現機序の解明を試みた.本例では,血中アンモニア濃度の増加と血清分枝鎖アミノ酸(BCAA)濃度の著減とが相互に関連して認められたが,血清遊離tryptophan濃度は脳症時に必ずしも高値を示さなかった.BCAA含有量の多い特殊組成アミノ酸輸液製剤であるHep-OUやFischer液あるいは3種のBCAAのみを輸液すると,血清アミノグラムの是正,意識障害や脳波所見の改善などが認められた.肝性脳症時にみられた髄液中のアミノ酸とモノアミン濃度の異常も,Hep-OU投与で改善された.しかしvalineのみの単独投与やGlucagonとInsulinの同時投与では,BCAA/芳香族アミノ酸(AAA)比(BCAA/AAA)の改善は認められるものの,覚醒効果は得られなかった.またArginine-Glutamate製剤は入院初期では有効であったが,肝病態の進展に伴なって次第にその効果は減じ,血清アミノグラムの不均衡を一層助長させる傾向を示した.BCAAの著減を特徴とする血清アミノグラムも死亡前にはphenylalanineやtyrosine濃度の増加が著明となり,いわゆる肝不全パターンを示し,BCAA製剤の投与でも覚醒効果が乏しくなり,肝硬変診断後25年目に肝腎症候群を生じて死亡した.以上より本症例の脳症発症にはアンモニア代謝異常と生体内BCAAの欠乏とが相互に関連し,結果として脳内アンモニアの増量とAAAの脳内移行の亢進によるモノアミン濃度の増加が重要視された.
- 社団法人 日本肝臓学会の論文
著者
-
東 俊宏
岡山大学第1内科
-
東 俊宏
岡山大学 第1内科
-
長島 秀夫
岡山大学第1内科
-
東 俊宏
岡山大 医
-
渡辺 明治
岡山大学第1内科学教室
-
林 正作
岡山大学第1内科学教室
-
小畑 尚宏
岡山大学第1内科学教室
-
竹井 信行
岡山大学第1内科
-
渡辺 明治
岡山大学第1 内科
-
林 正作
岡山大学第1内科
-
小畑 尚宏
岡山大学第1内科
関連論文
- インターフェロン投与により高マクロ・クレアチニン・キナーゼ血症(Type 1)を呈したC型慢性肝炎の1例
- 潜在性肝性脳症の早期診断における頭部MRIの有用性
- 討論並び追加 III. 臨床的研究(第4回補体シンポジウム II臨床的研究)
- 561 生体肝移植手術9例の手術成績
- 662 成人生体肝移植手術の問題点
- 生体部分肝移植にて救命しえた自己免疫性肝炎の劇症化例
- 木村病とアルコール性肝硬変に合併した肝内出血の1例
- B型及びC型肝硬変の肝細胞癌発生
- W7-10 慢性胆汁うっ滞性肝疾患に対する肝臓移植における, 新しいサイトカインIL-18の特異的変動 : 慢性胆汁うっ滞性肝疾患の病因と治療への新たなる可能性
- 原発性胆汁性肝硬変に対する成人生体部分肝移植の1例
- 進行肝細胞癌の治療 : 門脈腫瘍塞栓に対する放射線療法
- 65)気管支喘息を合併した拡張型心筋症にβ-blockerを投与し心機能の改善をみた一例
- 肝細胞癌の治療法の選択と長期生存
- 肝性昏睡に対する分枝鎖アミノ酸輸液の臨床効果
- 421 d - ガラクトサミン誘発肝不全ラットに対する肝細胞外間質物質 (Bio matrix) - 肝細胞培養系の腹腔内投与効果について(第28回日本消化器外科学会総会)
- 腹水 (内科的主訴とその治療指針)
- 346.慢性B型肝炎に対する免疫賦活剤の効果の検討 : HBeAg/Ab系の動態と血清インターフェロン活性について(肝炎)
- 142.慢性肝炎におけるnatural killer活性の検討(細胞障害性)
- 抗心筋抗体 (広範囲血液・尿・化学検査--その数値をどう読むか) -- (免疫学的検査--自己抗体)
- 抗横紋筋抗体 (広範囲血液・尿・化学検査--その数値をどう読むか) -- (免疫学的検査--自己抗体)
- 抗内因子抗体 (広範囲血液・尿・化学検査--その数値をどう読むか) -- (免疫学的検査--自己抗体)
- 抗胃壁抗体(抗パリエタル細胞抗体) (広範囲血液・尿・化学検査--その数値をどう読むか) -- (免疫学的検査--自己抗体)
- 抗平滑筋抗体 (広範囲血液・尿・化学検査--その数値をどう読むか) -- (免疫学的検査--自己抗体)
- 抗ミトコンドリア抗体 (広範囲血液・尿・化学検査--その数値をどう読むか) -- (免疫学的検査--自己抗体)
- 282 肝特異抗原LP-1分画のアミノ酸組成およびヘキソサミン含量について(アレルゲン・抗原)
- 268 慢性肝疾患患者血清中抗LP-1, 抗THGP抗体のADCC assayによる検出 : その基礎的検討(自己免疫)
- 67 慢性B型肝炎患者末梢血単核白血球インターフェロン産生能におよぼす抗ウイルス剤および免疫賦活剤の影響
- 腸局所免疫--液性免疫との関連性 (消化管と免疫) -- (消化管の免疫防御機構)
- 肝臓疾患における免疫 (免疫学トピックス1980)
- 膵炎の新しい酵素化学的診断 (膵臓研究の進歩) -- (外分泌)
- 肝組織中での膜状HBs抗原の表出と血中HBe抗原・抗体との関連について
- 昭和55年の1月から5月にかけて岡山市東南部を : 中心に多発した散発性A型肝炎の疫学的検討
- 非B型輸血後肝炎の臨床的検討
- Radioimmunoassay法によるHBe抗原・抗体と血中DNA Polymerase活性及び血中Dane粒子のB型慢性肝疾患患者における経時的変動について
- 劇症肝炎の治療における分枝鎖アミノ酸輸液の臨床的意義
- 肝疾患患者血清中のヒマレクチン結合糖蛋白の検討
- 散発性A型肝炎に急性腎不全を併発した1症例
- HBe抗体常時陽性にもかかわらず急性増悪をきたした慢性肝炎症例の臨床的検討
- 肝部分切除と四塩化炭素肝障害ラットのα-Fetoprotein産生機序の差異について
- エチオニン肝障害によるα-Fetoproteinの産生増加機序
- Macroamylasemiaの1例 : アミラーゼ結合物質および膵機能について
- 障害肝におけるGlucose-6-phosphate dehydrogenaseの異常
- 抗痙攣剤服用者の高γ-Glutamyl transpeptidase : 血症の臨床的意義
- 原発性肝癌における血清アミノグラムの特徴に関する臨床的ならびに実験的検討
- 分枝鎖アミノ酸製剤の輸液が著効した肝硬変(肝性脳症慢性型)の1例―肝性脳症の発現機序を中心として
- 肝細胞腺腫の一症例
- 慢性肝炎の長期予後因子の検討
- Zollinger-Ellison 症候群の1例 : 血中, 腫瘍中の gastrin の heterogeneity について
- Indocyanine greenを用いた超音波ガイド下生検による肝細胞癌の診断法
- EIA法による特異的HBs抗原・免疫複合物の定量とその臨床的意義について
- Enzyme immuno-assay (EIA)法よるHBS抗原の検出と定量性―とくにPhoto-Elisa 1型比色計による微量定量化の試みについて
- 肝炎および肝硬変におけるα-Fetoproteinの肝組織内局在について
- タイトル無し
- A RAPID METHOD FOR MONITERING SERUM NEUTRAL AMINO ACID CONCENTRATIONS IN SEVERE LIVER DISEASES
- 一般演題:1.劇症肝炎におけるGBV-C/HGVの関与
- タイトル無し
- Light and electron microscopic observation of lymphocytes subsets in liver of patients with primary biliary cirrhosis by immuno-peroxidase method using monoclonal antibodies.
- Immunohistochemical analysis of HLA class 1 antigens on hepatocytes in patients with chronic hepatitis B.
- Immunohistochemical study of intrahepatic distribution of lymphocyte subsets in cases with non-A, non-B chronic hepatitis.
- In vitro invasive potential analysis of human hepatoma cell lines.
- Transmission of hepatitis B virus (HBV) from HBsAg-positive females with positive e antigen to their husbands.
- Clinical significance of IgM class anti-HBc in the patients with HBsAg-positive chronic liver disease.
- Immunohistological study of .ALPHA.-fetoprotein in the liver of patients with hepatocellular carcinoma using Avidin-Biotin-Complex method and immunoelectron microscopy.
- A case of drug-induced toxic epidermal necrolysis complicated with severe liver injury.
- :II. Studies on UDP-Galactosyl Transferase Activity in the Rat Gastric Mucosal Damage by Phenylbutazone
- タイトル無し
- タイトル無し
- The statistical and clinical investigation of seroconversion from HBeAg to anti-HBe in type B chronic liver disease
- 超音波パルスドップラー法による各種肝疾患の門脈血行動態の分析
- :I. Studies on Assay Method for UDP-Galactosyl Transferase
- タイトル無し
- 高分化肝細胞癌組織に於ける Kupffer 細胞の存在
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し