微小切削装置を利用したプリント基板上における銅薄膜の界面強度評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this paper is to develop the evaluation method of interfacial strengths with a micro cutting system. The interfacial strength of thin films is crucial for the reliability assessment of electronics packages and MEMS devices. There have been a lot of experimental and theoretical studies about the measurement of interfacial strengths. However, it is still under developing stages, because it is quite difficult to measure it quantitatively for micro- and nano-thickness films. Recently, SAICAS(Surface and Interfacial Cutting Analysis System) has been developed and used for the evaluation of the mechanical properties in micro- and nano-thickness films. In this paper, we developed the theoretical model of SAICAS micro cutting tests and proposed the evaluation method of interfacial strength for thin films systems. The proposed method was applied to copper thin films on printed circuit boards and compared with 90° peel tests. The results show that the proposed method can exclude the plastic and friction dissipation energies during the SAICAS tests and quantitatively evaluate the interfacial strength.
著者
関連論文
- 指標U^*の静電場問題への拡張とポーラス構造を有する層間絶縁膜の構造設計への応用
- 30aXD-2 イオン照射ポリスチレン表面の機械的物性の測定(30aXD X線,粒子線(陽電子消滅),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 21pYQ-9 イオン照射ポリスチレンの表面改質効果(X線・粒子線(コンプトン散乱・陽電子消滅),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- ポリイミドをターゲットとして作製した高周波スパッタ高分子薄膜 : 成膜時の電力と圧力が分子構造と基板との密着性に与える影響
- ポリイミドをターゲットとして作製した高周波スパッタ高分子薄膜 : 成膜時の電力と圧力が分子構造と基板との密着性に与える影響(有機薄膜・複合膜とデバイス応用,一般)
- 界面き裂の支配力学パラメータと界面強度評価試験
- PS20 イオン導電性高分子アクチュエータの機能特性評価(ポスターセッション)
- PS25 ポリ乳酸ブレンド材の圧縮特性評価(ポスターセッション)
- ポリ乳酸ブレンド材の圧縮特性評価 ([日本実験力学会]2009年度年次講演会)
- 1230 ポーラス構造の導入によるCu配線層間絶縁膜の誘電率と剛性への影響(J10-3 マイクロ・ナノ材料システムの力学と強度・機能評価(2) 力学特性評価,ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 劣化ポリカーボネート樹脂の強度および組成の深さ方向分析
- (3)異種接着・接合界面の力学モデルの構築と界面強度評価法の研究(研究奨励,日本機械学会賞〔2006年度(平成18年度)審査経過報告〕)
- OS0413 層間絶縁膜の機能特性に及ぼす空孔配置の影響(先端材料システムの力学とメゾスケールモデリング,オーガナイズドセッション)
- 表面・界面切削法による材料・機械的強度の深さ方向解析
- SAICAS法による薄膜のはく離強度評価
- 微小切削装置を利用したプリント基板上における銅薄膜の界面強度評価
- PS50 切削原理を利用した界面強度評価(フェロー賞対象ポスターセッション)
- ソフトマテリアル・ハードマテリアルの切削面・剥離面の光学顕微鏡による解析技術
- SAICAS法による金属溶射膜の評価
- ナイフカッティング法による塗膜付着エネルギー評価法
- 511 ポリ乳酸-PBATブレンド材における成形条件と圧縮特性(固体ポリマーの動的力学特性,衝撃負荷に対する材料・構造の応答,オーガナイスドセッション9)
- 501 ろう付け継手の接合界面端における弾塑性応力特異場(接合・非破壊検査,破壊の発生・進展とその解析・評価・計測,オーガナイスドセッション7)
- PS49 ポーラス樹脂材料の三軸圧縮特性評価(フェロー賞対象ポスターセッション)
- 5・3 破壊力学研究の最新動向(5.材料力学,機械工学年鑑)
- 構造物の荷重経路U*解析と乗用車車体における伝達荷重分担のバランス
- (4)損傷力学を用いた界面結合力モデル
- Comparison of Evaluation Indices for Acute Subdural Hematoma Occurrence under Occipital Impact and Effectiveness of Head Protector in Judo
- Measurement of Adhesion Energy of a Coating by Knife-Cutting Method
- Specimen Size Effect of Interface Strength Distribution Induced by Grain Structure of Cu Line
- Study of Chemical Structure and Removal of Positive-Tone Novolak Resist Having Various Prebake Temperature using Wet Ozone
- 動的外力を受ける構造物の荷重伝達Ustar計算
- I121 水蒸気と水の混合噴流を用いたウェハ表面レジスト除去(一般講演(4))
- OS2406 半導体デバイス配線構造における局所付着強度分布の統計的評価の試み(OS24-2 三次元積層半導体チップにおけるシリコン貫通ビア/微細金属接合技術と強度信頼性,OS-24 三次元積層半導体チップにおけるシリコン貫通ビア/微細金属接合技術と強度信頼性)
- PS12 せん断押込み試験による接着界面のき裂成長(フェロー賞対象ポスターセッション)
- PS04 ショットピーニングにおける粒子飛翔挙動および表面改質効果の数値解析(フェロー賞対象ポスターセッション)
- プリベーク温度の異なるノボラック系ポジ型レジストの湿潤オゾンによる除去性と化学構造
- ポリテトラフルオロエチレンをターゲットに用いて高周波スパッタリングにより成膜したフッ化炭素薄膜の熱分解挙動