衝動性眼球運動の定量的分析 : 正常所見について
スポンサーリンク
概要
著者
-
木村 洋
山形大学 耳鼻咽喉科
-
小池 吉郎
山形大学医学部
-
加藤 功
山形大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
木村 洋
山形大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
渡辺 行雄
新潟大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
渡辺 行雄
新潟大学医学部耳算咽喉科学教室
関連論文
- 気管・気管支異物20症例の検討
- Wegener 肉芽腫症長期観察例の問題点
- 嚢胞性疾患に対するOK432局所注入療法とその作用機序に関する一考察
- 経鼻中隔法を応用した蝶形骨洞嚢胞症例の検討
- 511 山形市における過去4年間のスギ花粉、イネ科花粉の飛散状況および農耕地、果樹園における花粉飛散状況
- 第34回 日本平衡神経科学会
- 第33回 日本平衡神経科学会秋季学会
- ベル麻痺の早期予後判定 : 各種検査組み合せによるPalsy Index Score, Palsy Indexの提唱
- 1.前庭感覚上皮の受傷性について/2.耳中毒性薬物による内耳病変/3.免疫学的手法による実験的平衡障害/4.前庭性外直筋活動について/5.平衡機能検査成績の経過観察/6.メニエール病長期観察例より得たる知見
- 前庭器管の基礎的研究一般演題/頭位,頭位変換眼振の診断的意義/自発眼振におよぼす前庭性,視運動性刺激の影響-その1-/自発眼振におよぼす前庭性視運動性刺激の影響-その2-/温度検査と回転検査の成績が解離した場合の診断的意義/前庭器官の基礎的研究 シンポジウム(1)[生理]/前庭器官の基礎的研究 シンポジウム(II)[形態・生化学]/前庭器官の基礎的研究 シンポジウム(III)[病態]/CPC/展示
- 衝動性眼球運動の定量的分析 : 正常所見について
- メニエール病に対する薬効検定について : Double-blind testによるカルナクリンの効果判定
- 誘発耳音響放射の臨床応用に関する2, 3の知見
- 第33回 日本平衡神経科学会春季学会(研修会) : 新しいめまい検査法(その一)
- RotarySteppingSwitchによる衝動性眼球運動検査装置
- 開眼,固視による前庭性眼振への抑制効果検査の診断的意義Caloric pattern testについて
- AirCaloricTest(判定基準を中心に)
- A clinical study of the therapeutic effect of Norfloxacin on acute and chronic otitis media.
- メニエール病に対するカルナクリンの薬効検定 二重盲検による効果判定(猪初男教授開講10周年記念論文)
- めまいに対するケタスの使用経験
- 小脳橋角部腫瘍症例における聴性脳幹反応(Brainstem Responses)について
- 脳血管障害によるめまい症例に対する Diphenidol の使用経験
- 顎下部手術における顔面神経下顎縁枝損傷を防止する一工夫
- メニエ-ル病と突発性難聴の神経耳科学的特徴 (メニエ-ル病の研究-2-)
- 気管狭窄に対する手術的療法 (〔気管狭窄〕)
- 温度性眼振の抑制解除と視運動機能
- 向循環改善剤の平衡機能の面からみた薬物効果の判定 (めまいの薬物療法の根拠講演集)
- 前庭動眼反射への光による即時的抑制効果
- 猫の固定における一考察
- 中枢神経障害における聴性脳幹反応
- 厚生省特定疾患メニエ-ル病調査研究班によるメニエ-ル病の疫学調査と症状調査--個人調査票・症状調査票による集計と対照例との比較 (メニエ-ル病の研究-3-)
- メニエ-ル病の神経耳科学的臨床統計 (メニエ-ル病の研究-1-)
- 温度性眼振の固視抑制と眼球運動機能について
- シ-ソ-眼振(See-Saw Nystagmus)の1症例--発現機構に対する文献的考察
- 耳鼻咽喉科領域の眼球突出診断におけるCT(computed tomography)の有用性
- 耳鼻咽喉科領域からみた有機水銀中毒症 水俣病(猪 初男教授開講10周年記念論文)
- 末梢性顔面神経麻痺の予後早期診断について
- 鼻アレルギ-患者の鼻汁中IgE値について
- タイトル無し
- Cross correlation function in the analysis of auditory brain stem responses in spinocerebellar degeneration and multiple sclerosis.
- Neurotological Approach to Cerebellopontine Angle Syndrome, -Special references to acoustic neuroma.-
- Ketotifen Therapy for Allergic Rhinitis.
- Trapezius Osteomyocutaneous Flap in Reconstructive Surgery for Mandibular and Oral Defects.
- Mechanism of spontaneous upbeat nystagmus
- Diagnostic significance of the equilibrium examination as related to toxicity of organic mercury compounds
- タイトル無し
- On the role of the nucleus reticularis tegmenti pontis for visual suppression of caloric nystagmus
- Step 刺激による視運動性眼振の意義
- Carotid body tumor.
- Audiometry results after tympanoplasty with and without mastoidectomy.
- Computerized tomography in central nervous lesions and disturbances in the oculomotor system
- Quantitative Measurement of the Skipping Eye Tracking Test (Preliminary Report)
- タイトル無し
- 視運動性眼振における加齢変化の定量的検討
- The visual input pathway to the cerbellar flocculus.
- タイトル無し
- Ketotifen treatment of nasal allergy.
- タイトル無し
- A clinical study of the therapeutic effect of TA-058 on infectious diseases in the field of otorhinolaryngology.
- ベル麻痺のステロイド早期大量投与療法
- The timing of facial nerve decompression in Bell's palsy
- Fixation-suppression of caloric nystagmus in normal subjects
- 上顎洞原発髄外形質細胞腫の一症例
- 頭頸部領域に発生したhaemangiopericytomaの3症例
- 顕微鏡下血管減荷術前後の神経耳科学的所見
- 急性リチウム中毒の一症例:神経耳科学的検討
- 覚醒時と睡眠時の聴性定常反応:位相スペクトル解析による閾値自動判定
- 当科における甲状腺疾患の臨床的検討
- 鼻性T細胞リンパ腫の一例
- 聴力正常な聴神経腫瘍症例に対する中頭蓋窩法摘出術
- 赤外線CCDカメラによる頭振り眼振の検討
- 正常聴力耳での誘発耳音響放射の検討
- 当科における副鼻腔真菌症の検討
- シスプラチンによる聴力障害について
- 突発性難聴に対するステロイド大量療法
- 滑動性眼球運動の定量分析