ヤギにおける胸管リンパ系への不飽和脂肪酸の吸収
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
第四胃フィステルを装着した山羊2頭を含む5頭の山羊に胸管リンパカニューレを装着し,1頭にはアルファルファヘイキューブ800g,2頭にはアルファルファヘイューブ800gにサフラワー油30gを混合したもの,第四胃フィステルを装着した山羊2頭には,アルファルファヘイキューブ800gを給与した1時間後に,サフラワー油30gを1%(W/V)Tween80で乳化したものをフィステルを通して第四胃内に投与した.その後経時的に胸管リンパ液を採取した.アルファルファヘイキューブだけを給与した後,24時間を通じての胸管リンパ液の全流量と総脂質の輸送量は2.0lと6.7gであったのに対して,サフラワー油を経口的に給与した時は3.1lと20.0g,また第四胃内に投与した時は2.7lと11.7gであった.サフラワー油を経口給与あるいは第四胃内投与することによって,胸管リンパ液中のトリグリセリドとリン脂質の輸送量は増加し,両者の間には正の相関(r=+0.992,P<0.01およびr=+0.984, P<0.01)が得られた.カイロミクロンおよびカイロミクロンを分離したリンパ液中のトリグリセリドとリン脂質の濃度はサフラワー油を給与することによって増加し,経口的に給与した時には19〜21時間後に,第四胃内に投与した時には10〜12時間後に最大値に達した.さらにカイロミクロンおよびカイロミクロンを分離したリンパ液中のトリグリセリドとリン脂質の濃度の間には正の相関(経口的給与:r=+0.951, P<0.01およびr=+0.860, P<0.05,第四胃内投与:r=+0.982, P<0.01およびr=+0.861, P<0.05)があった.サフラワー油を経口的に給与した時,カイロミクロンおよびカイロミクロンを分離したリンパ液中のトリグリセリド画分において,C18:0は4時間後まで減少したが,その後実験終了時まで増加した.C18:2は4時間後に最大値を得た.サフラワー油を第四胃内に投与することによって,カイロミクロンおよびカイロミクロンを分離したリンパ液中のトリグリセリド画分のC18:2は著しく増加し,C18:0とC18:1は減少した.
- 社団法人 日本畜産学会の論文
著者
関連論文
- 鯖肉エキス発酵産物がブロイラ-の成長,脂質合成,肝臓と大腿筋中脂質含量および屠体成分に及ぼす影響〔英文〕
- 鯖肉エキス発酵産物が鶏ヒナの成長および肝臓における脂質合成能と脂質含量に及ぼす影響
- 実験的脂肪肝症鶏の肝臓および腎臓における糖新生(短報)
- 絶食および絶食後飼料再給与がヒナの糖新生と解糖系酵素およびAcyl-CoA Synthetase活性におよぼす影響〔英文〕
- 飼料中脂肪あるいは蛋白質によるエネルギ-含量の変化が鶏ヒナの脂質合成におよぼす影響
- 飼料中炭水化物によるエネルギ-含量の変化が鶏ヒナの脂質合成におよぼす影響
- 必須脂肪酸欠乏飼料給与が成長中ヒナの肝臓中脂質含量におよぼす影響〔英文〕
- 高脂肪あるいは高蛋白質飼料が成長中のヒナの脂質代謝におよぼす影響
- 飼料中蛋白質含量が成長中のヒナの脂質代謝におよぼす影響〔英文〕
- 飼料中脂肪含量が成長中のヒナの脂質代謝におよぼす影響〔英文〕
- 脂肪の添加給与と乳牛の乳脂肪分泌について
- 第一胃内微生物によるリノ-酸の水素添加について(短報)〔英文〕
- 絶食および絶食後飼料あるいはグルコ-ス給与が鶏の血清および肝臓の脂質におよぼす影響について
- ヤギの肝臓および乳腺組織ホモジネ-トにおける長鎖脂肪酸の取り込みについて
- 断続照明の開始時期がブロイラーの脂肪蓄積に及ぼす影響
- 断続照明がブロイラーの活動性に及ぼす影響
- 飼料へのシスチン添加がブロイラーの成長及び肝臓の総脂質とリン脂質含量に及ぼす影響
- 明暗周期1 : 3の断続照明がブロイラーの育成成績と肉質に及ぼす影響
- 明暗周期1 : 2の断続照明がブロイラーの育成成績と肉質に及ぼす影響
- 低タンパク質飼料への Met+Cys 添加が育成期でのブロイラーの成長と脂肪蓄積に及ぼす影響
- n-3/n-6不飽和脂肪酸比の異なる油脂の給与が成長中ヒナの脂質代謝に及ぼす影響
- ブロイラーの飼料給与制限・再給与プログラムは成長, 飼料要求率および脂肪蓄積を改善させるか
- エチオニン投与により誘発した日本在来種ヤギの脂肪肝に対するパンテチンの糖新生及び脂肪酸合成関連酵素の活性への影響
- 鶏雛における肝臓への脂肪過剰蓄積がグリセロールからの糖新生に及ぼす影響
- 鶏の単離肝細胞の調製とその糖新生能
- ステアリン酸およびサフラワー油給与が乳牛の血漿中脂質および乳脂肪におよぼす影響について
- 飼料に添加した脂肪の性質が乳牛の乳脂肪分泌におよぼす影響
- 飼料へのパンテチン添加が成長中鶏の血漿中各脂質画分濃度および肝臓での脂質合成に及ぼす影響について
- Diisopropyl 1, 3-Dithiolan-2-Ylidene-Malonate (NKK-100)給与が反芻家畜の脂肪組織における脂質の合成
- 泌乳中ヤギの脂肪および乳腺組織における脂質合成およびリパーゼ活性に及ぼす飼料変換の影響
- ヤギ脂肪組織中の脂肪酸合成関連酵素およびリパーゼ活性におよぼす飼料変換の影響
- 絶食および飼料再給与がヒナの糖新生と解糖系酵素およびacyl-CoA synthetase活性におよぼす影響
- 飼料中脂肪あるいは蛋白質によるエネルギー含量の変化が鶏ヒナの脂質合成におよぼす影響
- 飼料中炭水化物によるエネルギー含量の変化が鶏ヒナの脂質合成におよぼす影響
- 必須脂肪酸欠乏飼料給与が成長中ヒナの肝臓中脂質含量におよぼす影響
- 反芻動物における不飽和脂肪酸の消化および吸収に関する研究 : II. 人工ルーメン内における脂質の加水分解と水素添加
- 反芻動物における不飽和脂肪酸の消化および吸収に関する研究 : I. 第1胃内における不飽和脂肪酸の変化
- 鯖肉エキス発酵産物がブロイラーの成長,脂質合成,肝臓と大腿筋中脂質含量および屠体成分に及ぼす影響
- 飼料中蛋白質含量が成長中のヒナの脂質代謝におよぼす影響
- 高脂肪あるいは高蛋白質飼料が成長中のヒナの脂質代謝におよぼす影響
- 飼料中脂肪含量が成長中のヒナの脂質代謝におよすぼ影響
- 脂肪の添加給与と乳牛の乳脂肪分泌について
- 絶食および絶食後飼料あるいはグルコース給与が鶏の血清および肝臓の脂質におよぼす影響について
- 第一胃内における長鎖脂肪酸の代謝について
- ヤギにおける胸管リンパ系への不飽和脂肪酸の吸収
- サフラワー油およびサフラワー種子給与がヤギの第一胃内における不飽和脂肪酸の水素添加におよぼす影響
- サフラワー油の給与量の増加がヤギの第一胃内における不飽和脂肪酸の水素添加におよぼす影響について
- サフラワー油の長期間給与がヤギの第一胃内における不飽和脂肪酸の水素添加におよぼす影響について
- サフラワー油給与が山羊の血漿中脂質におよぼす影響について
- 鱈油給与が乳牛の乳脂肪分泌におよぼす影響
- 鯖肉エキス発酵産物が鶏ヒナの成長および肝臓における脂質合成能と脂質含量に及ぼす影響
- 実験的脂肪肝症鶏の肝臓および腎臓における糖新生