はじかみ(生姜)から検出された不明色素の構造
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
焼き魚などにあしらわれる生姜の酢漬けであるはじかみの着色料検査で,食用赤色105号(R105)とともにTLC上に認められた2種類の不明色素についてPDA-HPLC,LC/MSおよびNMRを用いて構造解析をした.PDA-HPLCでの2色素の吸収スペクトルはR105のそれと類似しており,これらは類似の化学構造を有することが示唆された.またLC/MSの結果から,これら2色素はR105から1ないし2個のヨウ素が脱離した化合物であることが推測された.さらに 1H-NMRおよび 13C-NMR測定の結果から,これら2色素はR105の5位あるいは4, 5位のヨウ素が水素に置換した化合物であることが判明した.
著者
-
荻野 周三
東京都健康安全研究センター
-
新藤 哲也
東京都健康安全研究センター
-
石川 ふさ子
東京都健康安全研究センター
-
大石 充男
東京都健康安全研究センター
-
安井 明子
東京都健康安全研究センター
-
堀江 正男
東京都健康安全研究センター
-
伊藤 弘一
東京都健康安全研究センター 医薬品部微量分析研究科
-
伊藤 弘一
東京都健康安全研セ
-
伊藤 弘一
東京都健康安全研究センター
-
上原 眞一
東京都健康安全研究センター
関連論文
- 市販にがり(粗製海水塩化マグネシウム)の品質調査
- 組換え農作物の安全性評価のための食品成分データベースの作成
- ジャガイモ中のα-ソラニン, α-チャコニンの含有量および貯蔵中の経時変化
- キャピラリー電気泳動による食品中の食用タール色素の分析
- キャピラリー電気泳動法によるブドウ果皮色素及びエルダベリー色素の二酸化硫黄の測定
- クチナシ色素製剤中のゲニポシドの含有量調査 (1988, 1996年)
- 3L0915 ディーゼル排気粉じんによる肺腫瘍発生における多環芳香族炭化水素含有率の影響
- レトルト食品用包装材についての溶出モデル実験
- 2次元NMRによる化粧品中の紫外線吸収剤の分析
- プラスチック製容器から溶出されたノニルフェノールの食品への移行について
- 赤酢から検出された指定外色素のLC/MSによる確認
- 東京都民の食事からのノニルフェノール一日摂取量調査
- 市販既存添加物カンゾウ抽出物の品質上の特性
- 硫黄化合物を含む食品中の亜硫酸分析における比色法の問題点とその改良
- 食品用カラメル色素の品質調査
- LC/LC蛍光検出器による魚油漬け缶詰油中のビスフェノール A ジグリシジルエーテルの分析
- 市販食品製造用α-アミラーゼ製品の統一活性測定法の検討
- 1-I-3 LC/APCI-MSによるコントロール血清中のリコピン、α-カロチンおよびβ-カロチンの定量 : 第49回大会一般研究発表要旨
- 家具類中のホルムアルデヒド量及びタンスに収納された繊維製品へのホルムアルデヒドの移染実態について
- ガスクロマトグラフィー及びマススペクトロメトリーによる化粧品中のアロエ成分の確認と定量
- ヒト爪中の元素含有量(2)
- 注入口熱分解ガスクロマトグラフィーによる化粧品中の塩化アルキルトリメチルアンモニウムの定量
- はじかみ(生姜)から検出された不明色素の構造
- ブルーベリーエキスを含有する健康食品中のアントシアニンの分析
- 酵素分解を用いたα-グルコシルトランスフェラーゼ処理ステビア(酵素処理ステビア)製品の成分分析法
- 1B1300 大気中微小粒子 PM2.5 と粗大粒子及びその微量元素について : 東京都における健康影響調査結果に関連して
- 既存添加物および健康食品素材中に残留する有機溶媒についての実態調査
- 市販魚介類およびその加工品中のヒスタミン含有量調査
- 醤油もろみ中のチラミンの生成
- 大麻種子の新たな発芽能力迅速確認法について
- ヒ素分析における鉄の影響
- 化粧品中の防腐剤であるパラオキシ安息香酸エステル(パラベン)の濃度
- 乾燥いちごから検出された不明赤色色素の構造解析
- 水性形接着剤から放散される化学物質による室内汚染濃度の予測
- DNPH誘導体化-HPLC法を用いた室内空気中ノナナール及びデカナール分析法の確立と実態調査
- 食品中糖アルコールのHPLC定量法およびLC-MS確認法
- 酵素分解を用いたα-グルコシルトランスフェラーゼ処理ステビア (酵素処理ステビア) 製品の成分分析法