小児同種骨髄移植に合併した出血性膀胱炎の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
小児の同種骨髄移植に合併する出血性膀胱炎について検討した。発症頻度は26.6% (64例中17例) で,移植前4日から移植後133日に発症し,持続期間は5日から6カ月であった。膀胱灌流を要した重症例は3例であった。膀胱炎合併例の発症年齢は非合併例に比べて高かったが,原疾患や急性GVHDの程度に有意な差は認めなかった。出血性膀胱炎の発症にシクロフォスファミドが関与したと考えられる症例は3例で,いずれも骨髄が生着するまでの早期に膀胱炎を発症した。アデノウイルスが証明された症例は3例で,膀胱炎の持続期間が長く,1例は間質性腎炎を併発して腎不全を残した。17例中13例にメルファランを含む前処置が行われており,他の薬剤と比較して有意に出血性膀胱炎の発症頻度が高かった。メルファランの強い粘膜障害が出血性膀胱炎の発症に関与している可能性が考えられた。
- 日本小児腎臓病学会の論文
著者
-
日比 成美
京都府立医科大学小児科
-
今宿 晋作
京都市衛生公害研究所
-
納谷 真由美
京都市立病院小児科
-
岡野 創造
京都市立病院小児科
-
北條 誠
京都市立病院小児科
-
舘石 捷二
京都市立病院小児科
-
吉原 隆夫
松下記念病院小児科
-
東道 伸二郎
京都府立医科大学小児科
-
綱本 健太郎
松下記念病院小児科
-
川勝 秀一
京都市立病院小児科
-
清水 次子
京都市立病院 小児科
-
立花 佳代
京都市立病院 小児科
-
大久保 秀夫
京都市立病院 小児科
-
民田 永理
京都市立病院 小児科
-
梶本 博子
京都市立病院 小児科
-
安 柄文
京都市立病院 小児科
-
楠瀬 すみ
京都市立病院 小児科
-
川勝 秀一
京都市病院 小児科
-
今宿 晋作
筑波大学 小児内科
-
北條 誠
京都市立病院
-
日比 成美
小児感染症研究グループ
-
川勝 秀一
京都市立病院
-
岡野 創造
京都市立病院 放
-
東道 伸二郎
京都府立医科大学 大学院医学研究科発達循環病態学
-
大久保 秀夫
京都市立病院
-
立花 佳代
京都市立病院
-
梶本 博子
京都市立病院
-
楠瀬 すみ
京都市立病院
-
今宿 晋作
京都市衛生公害研
-
日比 成美
京都府立医大・小児科
-
日比 成美
京都府立医科大学 小児科
-
綱本 健太郎
松下記念病院 小児科
-
東道 伸二郎
京都府立医科大学 小児科
-
納谷 真由美
京都市立病院 小児科
-
舘石 捷二
京都市立病院 小児科
-
吉原 隆夫
松下記念病院 小児科
関連論文
- 九州地区における乳児白血病の疫学 : 1990-1994年の調査データから
- 血清中EBVゲノムコピー数の経時的定量測定が治療効果の判定に有用であった Epstein-Barr ウイルス関連血球貪食症候群の2例
- 小児ランゲルハンス細胞組織球症に対する多施設共同治療研究 : プロトコールJLSG-96による治療成績
- 11. mtDNA 異常症における巨大脾腫と脾摘(第 11 回日本小児脾臓研究会)
- 3. 含気を伴わない腫瘤影を呈した Congenital cystic adenomatoid malformation of the lung (CCAM) の1新生児例(第30回近畿地方会)
- 18.小児pleuropulmonary blastomaの1手術例
- E71 新生児期に膵亜全摘術を施行した膵島細胞症の1例
- 1B56 Peliosisに伴う特発性脾破裂
- P-19 てんかんをもつ児の保護者の意識調査 (3) : 服薬状況の実態
- てんかん児の保護者の意識調査(I) : 現在の心配事について(QOL)
- D-5 てんかん児の保護者の意識調査(I) : 現在の心配事について
- 血液内科での成人型初期治療後に小児型化学療法を行った思春期急性リンパ性白血病(ALL)の6例
- 強化療法中に短期精神病障害を発症した年長児急性リンパ性白血病の1例
- 造血幹細胞移植後の移植片対宿主病に対する infliximab の投与効果
- HO7-1 血液内科で初期治療後に小児型化学療法を継続した思春期急性リンパ性白血病(ALL)の6例(口演 ALL1,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 自家末梢血幹細胞移植が奏効した肺浸潤を伴う再発 Hodgkin 病の1例
- 同種造血幹細胞移植直前の重症感染症に対する顆粒球輸血
- B細胞性急性リンパ性白血病寛解8年後に Brown-Sequard 症候群で発症した胸髄神経鞘腫の一例
- 臍帯血移植早期生着不全後に HLA-A, HLA-DRB1 の2抗原不一致の母親から非 T 細胞除去骨髄移植を行い生着を得た小児急性リンパ性白血病
- 出血性卵巣嚢胞から腹腔内出血をきたした慢性特発性血小板減少性紫斑病の1例
- リンパ球幼弱化試験のコントロール値が活動性の指標となったJMMLの3例
- 造血幹細胞移植における心機能障害の評価 : ^I-BMIPP (beta-methyl-iodophenyl-pentadecanoic acid) 心筋シンチグラムを中心に
- 非血縁者間骨髄移植後に発症したEBウイルス関連リンパ増殖症にドナーリンパ球輸注を施行した hypoplastic MDS の1例
- 反回神経麻痺および大動脈弓低位を合併したpartial DiGeorge症候群の1例
- 顆粒球除去療法が奏功した劇症型潰瘍性大腸炎の1小児例
- 3.血球貪食症候群を伴った Large granular lymphocyte (LGL) 白血病の2歳女児例(第9回日本小児脾臓研究会)
- HLA一致同胞からの骨髄移植後に皮膚硬化型慢性GVHDをきたした一例
- 体重増加不良を契機に発見された先天性腎性尿崩症の1例
- 骨髄移植後にタクロリムスで尿細管障害を来した1例
- I型自己免疫性肝炎としての性格をもつ劇症肝炎の1例
- 小児同種骨髄移植に合併した出血性膀胱炎の検討
- 眼窩内に腫瘤を形成し再発した ALL
- 治療抵抗性小児急性白血病に対する idarubicin/cytarabine 併用療法の検討
- 治療抵抗性を示した両側肺 Langerhans cell histiocytosis (LCH)の1例
- 小児難治性白血病・悪性リンパ腫に対する全身照射/busulfan/melphalan 前処置による同種骨髄移植16例の検討
- 23. Colon patch 切除後に高度貧血が正常化したヒルシュスプルング病(H 病)類縁疾患の 1 例(第 34 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 骨髄移植後に認められた腎機能障害の検討
- 同種骨髄移植後に腎障害をきた した急性骨髄性白血病の1例
- 骨髄移植後のEBV関連リンパ増殖症の2症例
- 小児難治性白血病4例に対するTBI/Bu/L-PAM regimen による同種骨髄移植
- Epstein-Barr ウイルス関連末梢T細胞性悪性リンパ腫の1例
- 13.再生不良性貧血症例にみられる Splenic Peliosis/Infarction(第8回日本小児脾臓研究会)
- 神経芽腫の治療終了10カ月に11q23異常を伴う急性リンパ性白血病を発症した1小児例
- 早朝尿蛋白/クレアチニン比を用いた1日尿蛋白排泄量推定に影響を及ぼす因子の検討
- 早朝尿蛋白/クレアチニン比を用いた1日尿蛋白排泄量推定の問題点について
- プレドニゾロン, シクロスポリンAが著効したマクロファージ活性化症候群の1例
- 治療開始1カ月後に真菌性敗血症で死亡した Epstein-Barr ウイルス関連血球貪食症候群の1例
- 再発時に急性骨髄性白血病へ lineage switch したγδ型T細胞性急性リンパ性白血病の1例
- インヒビターの自然消退を認めた血友病Aの2例
- 神経症状と一過***質精神病状態を呈した重症型EBウイルス関連血球貪食症候群(EB-VAHS)の1例
- 4.Peripheral T-cell lymphoma with hemophagocytic syndrome の一例(第9回日本小児脾臓研究会)
- 小児B細胞性悪性腫瘍に対する治療-BLK88プロトコールの治療成績一
- HO5-2 母子間移植およびNIMA相補的同胞間移植の有効性と安全性の検討 : アンケート調査より(口演 造血幹細胞移植1,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 非定型的な膜性増殖性腎炎に対するステロイド療法の効果
- 溶血性尿毒症症候群における尿中溶質排泄動態の検討
- 周期性に高カリウム血症と筋強直発作をくり返して死亡した先天性パラミオトニアの1乳児例
- 小児骨髄異形成症候群 (MDS) 診断の手引き
- インフルエンザに対するノイラミニダーゼ阻害薬の有効性とその適正使用
- 提言 インフルエンザAの家族内感染と抗インフルエンザ薬による予防
- 非血縁者間骨髄移植後 TLS/FUS-ERG mRNA が消失したにもかかわらず再発を来したt(16;21)(p11;q22)-AML(M7)
- シンポジウム1. 血球貪食症候群本邦における小児hemophagocytic lymphohistiocytosisの特性
- 12歳で発症した若年性悪性貧血II型の1例
- 2-II-10 ヒトチアミンピロホスホキナーゼcDNAの単離および発現様式について
- MALTリンパ腫を合伴した小児シェーグレン症候群の1例
- EBV関連末梢T細胞性悪性リンパ腫(EBV-PTCL)をめぐる最近の話題
- VI-41) マス・スクリーニングで発見された神経芽細胞腫6例と予後について(VI マス・スクリーニングおよび尿中カテコールアミン関連物質検査, 神経芽腫群腫瘍の臨床)
- 免疫抑制療法が奏効した低形成性骨髄異形成症候群
- 乳幼児期における母子唾液中HHV-6およびHHV-7の前方視的検討
- 扁桃炎罹患後にくも膜下出血で発症した脳静脈洞血栓症の1例
- てんかん患児の保護者の意識調査(第3報) : 服薬状況の実態(薬理・社会)(第37回日本てんかん学会(仙台)抄録)
- ALLの4歳男児におけるサイトメガロウイルス感染症の診断と治療
- Tracheal agenesis の1例
- A群溶連菌感染を合併した臀部筋肉内海綿状血管腫
- 5818delG遺伝子変異を認めたMYH9異常症の1例
- 血清エリスロポエチン高値を示した小児多血症の1例
- 急性腹症で発症した14歳MALT lymphoma(mucosa-associated lymphoid tissue lymphoma) の1例
- 小児における oxazaphosphorine 尿路毒性予防に関するメスナの有効性小児における oxazaphosphorine 尿路毒性予防に関する小児における oxazaphosphorine 尿路毒性予防に関するメスナの有効性
- 前房蓄膿を認めた early pre-B 非 Hodgkin リンパ腫の幼児例
- 16. Williams-Beuren syndrome (WBS) にみられる巨大脾腫(第 10 回日本小児脾臓研究会)
- 162 培養ヒト神経芽腫細胞のS100蛋白、Neuron-specific enolaseに与える5-Bromo-2'deoxyuridineの影響
- Streptococcus sanguisによる特発性脳膿瘍の1例 (主題 細菌感染症)
- 血球貪食症候群と高サイトカイン血症 (特集 高サイトカイン血症症候群)
- 診療と研究 てんかん児の保護者の意識調査(第2報)発作誘発因子について
- てんかん児の保護者の意識調査(1)現在の心配事について
- Langerhans cell histiocytosis(LCH)の治療と今後の問題点
- ランゲルハンス細胞組織球症(LCH)治療の問題点
- 慢性活動性Epstein-Barr virus(CAEBV)感染症の治療
- 胎児母体間輸血症候群の既往分娩歴を認めた低頻度抗原不適合による新生児溶血性貧血の1例
- 脳髄膜炎が先行したADEMの1例
- ビデオ記録による 1 カ月健診受診児の general movements 質的評価の試み
- Human Tail を伴う Crouzon 病と考えている1例
- 人口を基盤とした京都府における小児白血病ならびに乳児白血病の頻度について : 1990年から1994年の解析
- 38.卵巣の循環障害・壊死をきたした女児嵌頓鼠径ヘルニアの2例(第24回日本小児外科学会近畿地方会)
- Letterer-Siwe病に対する治療後患児の予後調査
- 1992〜1997年に経験したインフルエンザ菌性髄膜炎33例の臨床的検討 (主題 感染症) -- (主題2 細菌)
- 小児治療関連白血病と骨髄異形成症候群におけるMLL, RAS, p16およびp53遺伝子の解析
- 閉塞性黄疸をきたした重症NTEDの低出生体重児の1例
- 小児の頭部MRIにおける中心被蓋路 (central tegmental tract ; CTT) 病変-予備的検討
- 小児T-ALL/NHLにおけるCD3発現の意義
- 成人期にキャリーオーバーした小児特発性ネフローゼ症候群の検討