災害情報の特徴と管理方式についての考察--阪神・淡路大震災の経験から
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 住民参加型水害リスク・コミュニケーション支援システムの開発と有効性の検証(IPSJセッション2)
- 1991年台風17号・19号と1999年台風18号による農業被害の比較
- 多重仮想時間軸を持つ時空間データベースを用いた水害リスクコミュニケーション支援ツールの開発
- 非製造業を対象としたライフライン途絶抵抗係数の推計
- 製造業を対象としたライフライン途絶抵抗係数の推計
- 災害時における供給系ライフライン途絶の被害影響に関する調査--東海地域の製造業を対象としたアンケート調査結果
- 地震災害時のライフライン途絶が及ぼす経済被害の計量化に関する研究
- 土木計画学研究委員会
- 第4回日米水道地震対策ワークショップ・ディスカッション議事録
- 新潟県中越地震による経済被害の計量化
- 時空間統計モデルを用いた人口分布変動に基づく災害復興過程の分析
- (8)アジア・太平洋地域に適した地震・津波災害軽減技術の開発とその体系化に関する研究((3)科学技術振興調整費による研究, 4競争的資金等の外部からの資金導入による研究開発の推進)
- (2)地震防災フロンティア研究(1プロジェクト研究)
- 巨大地震災害時の交通施設の機能低下に起因する社会経済損失の計量化に関する研究
- (10) アジア・太平洋地域に適した地震等の災害軽減技術の開発とその体系化に関する研究((2) 科学技術振興調整費による研究,4 競争的資金等の外部からの資金導入による研究開発の推進,I 研究活動)
- (3) 被災者救助等の災害対応戦略の最適化「災害対応戦略研究」((1) 大都市大震災軽減化特別プロジェクト,4 競争的資金等の外部からの資金導入による研究開発の推進,I 研究活動)
- (2) 地震防災フロンティア研究(1 プロジェクト研究,I 研究活動)
- 都市地域リスク診断技法開発としてみた総合防災研究
- レベル2地震動の明確化に向けて
- 確率論的想定地震の概念と応用
- 橋梁-車両連成系による道路橋の地震応答特性
- 35.阪神・淡路大震災における情報処理行政支援活動と効果分析
- 白治体空地管理型業務におけるRARMIS概念に基づくシステム操作マニュアルの作成
- SCGEモデルを用いた基幹交通網に関する地震リスクのパブリックマネジメント
- 空間応用一般均衡アプローチによる東海地震の警戒宣言時の交通規制に伴う経済損失の評価
- 災害リスクの特徴とそのマネジメント戦略
- 危機管理における計測制御技術による意思決定支援の課題 -阪神・淡路大震災の経験と今後の危機管理-
- 曖昧性回避が地震保険の加入選択に及ぼす影響の定量分析
- 交通システムを中心とする地震対応計画の日米比較と課題
- 特別講演 地震工学から総合防災へ
- 時空間情報管理による緊急時情報伝達システムの開発 : 神戸市長田区総合防災訓練への適応(被害予測と緊急対応,口頭発表)
- 多次元地理情報システムDiMSISとの連携が可能な地震情報緊急伝達システムの開発(被害予測と緊急対応,口頭発表)
- 地震時における道路施設の構造損傷・機能障害の評価(一般セッション,口頭発表)
- ライフライン防災システムの運用面に関する一考察(一般セッション,口頭発表)
- 交通システムを中心とする日米の地震対応計画について
- 61. 地震による道路施設の構造被害と機能損傷に関する考察(都市施設の防災性向上と許容リスク その2)
- 81. 災害時におけるすまいの機能に関する考察 : 災害人類学の構築にむけての試み(その2)(トルコ地震・台湾地震)
- 直下型地震の発生を想定した都市圏道路網の分散・集中特性の性能評価モデルに関する研究
- 地震時リアルタイム制御のための大規模システムの最適分割
- 兵庫県南部地震による西宮市域の建物の被災と復興に関するGIS分析
- 21067 兵庫県南部地震による西宮市域の都市災害の復旧・復興に関するGIS分析
- 1995年兵庫県南部地震による西宮市の都市施設被害のGISデータベース化と多重分析
- 21033 1995年兵庫県南部地震による西宮市の都市施設被害分析のためのGISの利用
- 2010 1995年兵庫県南部地震による都市施設被害分析のための地理情報システム(GIS)の利用(構造)
- 人間活動分布の時空間解析に関する研究-ニッチ分析による-
- リスクプレミアムの測定方法に関する実証的考察
- 特別シンポジウム : 震災を越えて : 土木への期待と将来展望
- EqTAPプロジェクトの総括報告 : 現場への適用戦略による防災研究の革新(C.防災計画と対策)
- 災害エスノグラフィーをもちいた災害過程における共通構造に関する考察
- 災害エスノグラフィーの標準化手法の開発 : インタビュー・ケースの編集・コード化・災害過程の同定
- 対談 新世紀のコンクリートを考える
- 70. リスク対応型地域空間情報システムの構築を目指して : 平常時から阪神・淡路の非常時を臨む(X. 一般論文等 その4,第Xセッション,第7回(平成9年度)地域安全学会研究発表会)
- GISの防災活用 : リスク対応型地域空間情報システムの構築を目指して(1)
- 交通手段選択における所要時間信頼性の影響と交通サービス途絶時の利用者の意識変化に関する研究
- 事故・災害等による都市交通システムへの影響分析と利用者の意識変化および対策に関する研究
- エージェントベースシミュレーションを用いた姉川・高時川下流域における広域避難に関する考察
- ライフラインの課題と対策 (特集 阪神・淡路大震災(6))
- 時空間情報管理による緊急時情報伝達システムの提案(被害予測と緊急対応,口頭発表)
- 災害リスク下の多地域一般均衡分析
- 異質分散性を考慮したCVMによる環境質改善便益の信頼性分析
- 不完全情報下における内水排除施設運用に関する研究 - 状態量の部分観測性に着目して
- 情報処理プロセスとしてみた災害時のコミュニケーション方式に関する実証的分析--鳥取県智頭町を対象として
- トポロジカルインデックスを用いた都市圏道路ネットワークのリダンダンシィ評価に関する研究
- ダム再開発プロジェクトの成立過程に関するゲーム論的分析
- 63. 阪神・淡路大震災における生活支障のアンケート分析(IX. 一般論文等 その3,第IXセッション,第7回(平成9年度)地域安全学会研究発表会)
- 49.災害管理空間情報システムDiMSISの構成とその活用による行政データベース構築の提言 : 災害初動時から活用できる防災システムの提案
- コンフリクトの構図,切り口としてのゲーム理論
- 不完備情報下でのプロジェクト選択を巡るコンフリクトの調整メカニズムに関する研究 - 2主体・2プロジェクトの場合 -
- 潜在時間分布を考慮した旅行費用法によるレクリエーション便益の計測
- 離散選択モデルを用いた旅行費用法に基づく推計便益の信頼区間推定法
- プロジェクト採択リスクの信頼性分析に関する基礎的研究
- 時系列分析を用いた震災の港湾活動への長期的影響に関する実証分析
- 本部特別行事 土木の日特別行事 公開座談会 21世紀の社会基盤を語る--日本に何が必要か (平成11年度「土木の日」および「くらしと土木の週間」)
- 災害危険度情報と住宅立地に関する研究
- 災害情報の提供が立地均衡に及ぼす影響に関する分析
- 時空間情報管理による緊急時情報伝達システムの開発
- 時空間地理情報システムDiMSISの開発
- 46. 阪神・淡路大震災における西宮市域の都市施設の被災・復旧・復興に関するGIS分析(VII. 性能設計と許容リスク,第VIIセッション,第7回(平成9年度)地域安全学会研究発表会)
- 時空間管理地理情報システムを用いた歴史データの統合と災害分析 : リスク対応型地域空間情報システムの構築を目指して(2)
- 阪神・淡路大震災における西宮市域の建物・ライフラインの被災と復旧・復興の推移に関するGIS分析
- 災害常襲列島日本の地域力 : 存亡の淵に立つ山間過疎地域の課題と挑戦 (特集 防災・減災を支える国内外の連携)
- トポロジー構造算出型GISを用いた複数端末協調システムに関する考察
- 統合型地理データベース記述と全庁型GISの構築 : リスク対応型地域情報システムの実現に向けて
- 暗示(算出)型位相記述による時空間管理手法を用いた随時データ更新と防災GISの実現--リスク対応型地域空間情報システム(RARMIS)の実現に向けて
- 4.われわれは何を引き継ぐべきか (4)都市マネジメントの総合能力とリスクマネジメントとしての都市防災
- 1.総論 20世紀の災害から21世紀の防災へ : 阪神・淡路大震災が土木技術者に課した使命
- 新温故知新(あらためて,ふるきをたずねて,あたらしきをしる)
- 編集長のコラム : さらにこだわる、開かれた学会誌づくりをめざして
- 土木学会誌は何を問うべきか?
- 21. 時空間情報処理と総合防災情報システムの実現 : リスク対応型地域管理情報システムの実現に向けて(III. 被害予測と緊急対応 その2,第IIIセッション,第8回(平成10年度)地域安全学会研究発表会)
- GISを応用した総合防災情報システムの地域防災活動への導入 : リスク対応型地域空間情報システム実現に向けて(3)
- 空間データベースから時空間データベースへの転換と総合防災情報システムの構築 : リスク対応型地域管理情報システムの実現に向けて(2)
- 災害緊急時と平常時の連携による総合防災情報システムの構築 : リスク対応型地域空間情報システムの実現に向けて(1)
- 21070 阪神・淡路大震災における神戸市長田区での災害情報処理支援活動 : 災害緊急時に役立つ日常情報システムの構築に向けて
- 2002 阪神・淡路大震災における西宮市域の建物・都市施設の被災・復旧・復興に関するGIS分析(構造)
- 過疎コミュニティにおける活性化活動とリーダーシップ
- ライフラインの総合リスクマネジメントをめざして -災害危機管理システムの新たな展開へ-
- 不確実性下の便益評価指標に関する研究
- 産業連関体系の付加価値変動分析のための構造分解モデルに関する研究
- 空間データベースの整備と災害情報処理への応用 : 阪神・淡路大震災の経験から