スギ林分収穫表調製法のシステム化に関する研究 : 東京大学千葉演習林スギ林を対象として
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
東京大学千葉演習林スギ林生長試験地の資料に基づき,電算機を用いてスギ林収穫表を調製するシステムを研究した。この収穫表調製システムでは,さまざまな間伐方法のもとで林分から得られる幹材積と利用材積が計算できる。このシステムによる収穫表の調製手順は次の通りである。1.林分の平均直径,その分散,立木密度を組み合せて林分胸高断面積の生長を記述するモデルを確定する。2.上で確定した林分胸高断面積のもとで,林分の直径分布を決定する。この直径分布の関数としては,ワイブル分布を利用する。3.林分平均樹高の生長曲線を決定する。この曲線式としてはミッチェルリッヒ式を利用する。4.樹幹の相対幹曲線式を決定する。この曲線式としては三次の多項式で,いわゆる吉田式と呼ばれる関数を用いる。5.樹高-直径関係を相対化した相対樹高曲線式を決定する。いま,任意の樹幹の胸高直径,樹高をd,hとし,林分の平均胸高直径,平均樹高をそれぞれ〓,〓とすれば,この式は〓となる。ただしa,b,cはパラメター,tは時間である。これらの式を組み合せると次のようにして収穫表を調製することができる。まず,地位,林齢,間伐方法に応じた直径分布を決定し,林分平均樹高を求める。この平均樹高を相対樹高曲線に適用して,実際の大きさをもつ樹高曲線を復元する。この曲線に基づいて,相対幹曲線を利用して径級ごとの細り表をつくる。この細り表によって径級ごとの幹材積および利用材積を計算し,これを全径級にわたって加え合せて収穫表が確定する。以上の手法によって東京大学千葉演習林スギ林収穫表を調製した。利用材積の計算は三種類の木取り法によっておこなった。計算の結果,幹材積で測った平均生長量最大の時期より利用材積で測った平均生長量最大の時期の方が5年から15年程度おそいこと,また,利用材積による金員収穫は木取り法によって大きな差があらわれることがわかった。A computerized system TUSYCS constructing an empirical yield table for sugi even-aged stands was developed on the basis of data from the permanent experimental plots in the Tokyo University Forest in Chiba Prefecture. Using the basic stand variables of age, mean height growth expressed by the so-called Mitscherlich equation, number of stems, basal-area per hectare, taper curve, and relative height-diameter curve, the system predicts the stand diameter distribution, the volume, followed by the assortment of logs produced by a specific log cross-cutting strategy.
- 東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林,The Tokyo University Forests,東京大学農学部林学科,Department of Forestry, Faculty of Agriculture, University of Tokyo.の論文
著者
関連論文
- 多変量解析法による天然林の林型区分(I) : 択伐林分の場合
- 千葉演習林相の沢スギ品種試験地50年の生長経過
- 東京大学北海道演習林ヨーロッパトウヒ材積表の調製 : 材積表調製システムの作成
- スギ二段林下木の成長 : 低密度の上木による庇陰が下木の成長に与える影響
- 千葉演習林におけるスギ高齢林分の間伐方法に関する検討
- 森林管理システムに関する研究(I) : 樹幹情報の補完システムの調製
- 森林施業計画策定システムの研究 : 短期計画の策定について
- GISを利用した森林機能による類型区分
- 優良広葉樹の択伐施業 : 天然林の新しい経理方式
- 木曽ヒノキ天然林の保続計画に関する研究 : 新しい視点からみた神宮備林の法正状態
- 線型モデルによる収穫予定法の研究(II) : 東京大学千葉演習林における林道開設順序の決定
- 民有林の施業計画策定に関する研究(III) : 人工林の法正齢級配置への収束の早さについて
- 民有林の施業計画策定に関する研究(II) : 森林の法正状態に関する考察
- 相対幹曲線式を用いた材積表の調製
- 民有林の施業計画策定に関する研究(I) : 地域森林計画における人工林の伐採量および造林面積の決定
- スギ林分収穫表調製法のシステム化に関する研究 : 東京大学千葉演習林スギ林を対象として
- 桂竹林に関する研究(I) : 竹林の施業モデル
- WZP.における測定不能面によるBias.
- 森林経営学, L. S. ディビス/K. N. ジョンソン著, 上巻野村 勇監修, 野村 勇/杉村 聡共訳, 378pp, 4,500円, 下巻野村 勇訳, 739pp, 4,300円, 日本林業調査会, 東京, 1994年
- 6.スウェーデンとフィンランドの森林資源(1983年度林業統計研究会夏季セミナー)(世界の森林資源)
- 線型モデルによる収穫予定法の研究(I) : 0-1計画法の適用
- III.線型計画による収穫予定法(第6回林業統計研究会シンポジウム)
- 天然林開発計画に対するLPの一適用法(II)
- 天然林開発計画に対するLPの一適用法(I)
- 輪伐期の研究
- 森林作業法 : 東京大学北海道演習林の経営実験
- 大雄山最乗寺寺有林内に存在するスギ複層林の林分構造と上木の形質
- 森林計画学会誌の創刊にあたって