ミズナラ林からの距離が隣接するグイマツ雑種F1造林地への広葉樹の侵入に及ぼす影響(会員研究発表論文)
スポンサーリンク
概要
著者
-
山田 健四
北海道立林業試験場
-
中川 昌彦
北海道立林業試験場
-
八坂 通泰
北海道立林業試験
-
来田 和人
北海道立林業試験場
-
内山 和子
北海道立林業試験場
-
大野 泰之
北海道立総合研究機構林業試験場
-
大野 泰之
北海道立総合研究機構森林研究本部林業試験場
-
大野 泰之
北海道立林業試験場
-
市村 康裕
北海道立林業試験場
関連論文
- トドマツ人工林における間伐が広葉樹の天然下種更新に及ぼす影響
- 冷凍貯蔵したブナ種子の発芽率と含水率の10年間の変化
- 農地周縁の緩衝林として植栽されたアカエゾマツの成長に影響を及ぼす立地要因
- 北海道の旧産炭地における侵略的外来種ニセアカシアの分布現況とその歴史的背景
- 伐採時期の異なるニセアカシアの萌芽枝の動態
- ニセアカシア人工林における植物種多様性
- 冬芽調査によりブナ林の2年後の凶作を予測する手法
- 冷凍貯蔵により可能になったブナ堅果の3年貯蔵
- 冬芽調査によるブナの結実予測手法
- かき起こしのタイミングがブナ天然更新の成否に与える影響 : 豊凶予測手法の導入の有効性
- 森林の孤立化が3種の多年草の結果率にあたえる影響
- シラカンバ, ダケカンバの花粉生産および飛散特性
- ヒバ・スギ・トドマツのポット苗の成長に与える土壌水分の影響
- 低温乾燥によるブナ堅果の長期貯蔵方法
- ヒバの樹種特性を活かす複層林施業(自由集会)(第107回日本林学会大会)
- ブナの種子生産特性(I) : 北海道南西部の天然林における1990年から1993年の堅果の落下量と品質
- 森林の多面的機能に関わる土壌・生物要因の林相間比較(1)表層土壌の理学性
- 第14回森林施業研究会シンポジウム : 「技術的視点から見た伝統林業の現状と将来」の報告
- 「森林の保続-資源・機能・技術そして人-」の報告(第10回森林施業研究会シンポジウム)
- グイマツ雑種F_1における未成熟材から成熟材への移行齢の遺伝的変異
- ウダイカンバ産地試験林における心材色と容積密度数の遺伝的変異
- アカエゾマツの葉サイズに対する微地形の影響 : 長寿命の葉を利用した過湿環境の評価
- 森林の多面的機能に関わる土壌・生物要因の林相間比較(2)下層植生
- エクスカベータに装着可能な新型刈払機と既存の方法による地拵えのコスト比較
- 定性間伐と列状間伐におけるハーベスタの生産性の違い
- キャリアダンプによる苗木小運搬の機械化の検討--空知森づくりセンターでの一例
- モリトウブッシュカッターヘッドMBH1300を用いたチシマザサの刈払い試験
- 「現場ネットワーク」技術情報 畠山式レーキ&ロータリーバケットを用いたササの刈払い
- モリトウブッシュカッターヘッドMBH1300を用いたササの刈払い
- 平成17年度森林利用学会シンポジウム「持続可能な森林経営において林業コストはどこまで下げられるか--北海道の挑戦」の報告
- 2003年台風10号災害における厚別川流域河畔林の被害状況と流木発生・捕捉量の定量化
- 帯広市近郊に生育する植物60種の袋掛け処理下における結実率
- ウダイカンバ衰退原因の解明に向けて--当年生枝の枯死に及ぼす食葉性害虫の影響
- 落葉広葉樹林におけるウダイカンバ成木の衰退の要因解明に関する研究
- 蛇紋岩土壌における土壌攪乱強度と二次林の成長
- 広葉樹9種がパッチワーク状混植された林分の植栽後30年間の成績
- 1998年に西興部で発生した山火事後の森林の再生動態
- 近自然型森林造成方法の提案(2)広葉樹の侵入したトドマツ枝枯病被害林分の林分構造と種組成
- カラマツにおける間伐強度の違いが年輪構造や丸太のヤング係数に及ぼす影響
- 定性間伐と列状間伐におけるハーベスタの生産性の違い
- カラマツ属3種のポット苗における光合成速度の温度および蒸気圧欠差に対する反応(会員研究発表論文)
- カラマツ類ポット苗における光合成特性の季節変化(会員研究発表論文)
- シラカンバ人工林におけるピスフレックの発生実態 : 美唄市の44年生林分での事例(会員研究発表論文)
- カラマツ及びトドマツ人工林における持続可能な伐採量の推定 : 北海道全域を対象として(会員研究発表論文)
- 無間伐施業によるバイオマス生産の可能性 : グイマツ雑種F_1植栽密度試験林の生育状況より(会員研究発表論文)
- 3年連続してクスサンが大発生した広葉樹二次林におけるウダイカンバの枯死状況(会員研究発表論文)
- クマイザサ群落の焼失後3年間の推移(会員研究発表論文)
- カラマツ人工林における単木レベルの直径成長予測(会員研究発表論文)
- 低密度植栽されたカラマツ林における侵入広葉樹の副木としての効果(会員研究発表論文)
- トドマツ枝枯病被害跡地の施業方法(III) : 被害推移観察林分の現況(会員研究発表論文)
- ブナの結実予測(IV) : 開花の同調性は気象要因で説明できるか?(会員研究発表論文)
- ブナの結実予測(会員研究発表論文)
- ミズナラ林からの距離が隣接するグイマツ雑種F1造林地への広葉樹の侵入に及ぼす影響(会員研究発表論文)
- 31年生グイマツ雑種F_1における交配親としてのカラマツの遺伝特性(会員研究発表論文)
- アカエゾマツ変異個体の特徴 : 新しい緑化樹作出の試み(会員研究発表論文)
- 土壌水分環境とヤチダモ人工林の直径成長(会員研究発表論文)
- RAPD法から見た北海道におけるクロミサンザシの地理的変異(会員研究発表論文)
- 「北海道版カラマツ人工林収穫予測ソフト」の開発(シンポジウム「北海道の人工林資源の持続的管理と有効利用を目指して-林業再生研究会からの報告-」)
- シラカンバ花粉中アレルゲン量の少ない優良個体の選抜(会員研究発表論文)
- 間伐率が樹幹細りにおよぼす影響 : レラスコープ式デンドロメーターを用いた検討(会員研究発表論文)
- 植物の種数が多い森林では絶滅危惧植物も出現しやすいか?(会員研究発表論文)
- 大径材に対応した北海道カラマツ細り表の作成(会員研究発表論文)
- ミズナラ芽鱗腋芽数と耐塩風性の関係(会員研究発表論文)
- アカエゾマツ精英樹次代の苗木の成長(会員研究発表論文)
- アカエゾマツ×ヨーロッパトウヒ雑種苗木のさし木増殖(会員研究発表論文)
- ウダイカンバとシラカンバに種特異的なDNAマーカーの探索(会員研究発表論文)
- グイマツ雑種F_1の実大材の強度性能(会員研究発表論文)
- トドマツ人工交配家系の成長にみられる自殖と産地間交配の影響(会員研究発表論文)
- ウダイカンバ産地試験林における成長と心材の遺伝的変異(会員研究発表論文)
- グイマツ雑種F_1(グリーム)の成長と光合成特性に対する窒素付加の影響(会員研究発表論文)
- 海岸最前線におけるカシワ天然林の開花・結実(会員研究発表論文)
- ブナの結実予測(II) : 2年後の凶作を予測する(会員研究発表論文)
- キャリアダンプによる苗木小運搬の機械化の検討 : 空知森づくりセンターでの一例(会員研究発表論文)
- カラマツ人工林の間伐コスト削減における強度間伐の有効性 : 間伐試験とシミュレーションによる検証(会員研究発表論文)
- グイマツ雑種F_1の幹曲りとヤング係数の家系間差(会員研究発表論文)
- 人工酸性雨処理したスギポット苗の成長と陽イオンのリーチング(会員研究発表論文)
- ねせ植えによる不定根の発生状況(会員研究発表論文)
- ニセアカシアの根萌芽は,どれくらい親木に依存しているのか?(会員研究発表論文)
- ハンノキ属2種の産地別植栽試験(会員研究発表論文)
- トドマツ枝枯病被害跡地の施業方法(IV) : 間伐跡15年経過した針広混交林の動態(会員研究発表論文)
- ニセアカシアの萌芽能力の季節的変動(会員研究発表論文)
- ニセアカシア硬実種子の冬期埋土後の発芽パターン(会員研究発表論文)
- 蛇紋岩土壌での天然更新(II) : かき起こし後の侵入の初期過程(会員研究発表論文)
- 全道アカエゾマツ人工林の生育実態(会員研究発表論文)
- トドマツ枝枯病被害跡地の施業方法(II) : 被害林分の現況に基づく林況区分(会員研究発表論文)
- 日本海沿岸におけるカシワ芽鱗腋芽数の産地間変異(会員研究発表論文)
- 蛇紋岩土壌での天然更新(I) : 筋状かき起こし地での更新状況(会員研究発表論文)
- 蛇紋岩土壌での天然更新(III) : 蛇紋岩土壌による実生の根系成長阻害(会員研究発表論文)
- 森林土壌の酸性雨緩衝能評価 : 火山灰未熟土での調査事例(会員研究発表論文)
- ヤチダモの直径成長に及ぼす環境ストレスの影響(会員研究発表論文)
- ブナ堅果の貯蔵試験(会員研究発表論文)
- ブナの豊凶予測は天然更新の成功に貢献したか?(会員研究発表論文)
- ブナの結実予測(III) : 雌花序痕を使ってどこでもできる予測手法(会員研究発表論文)
- 野生植物の生育場所としての人工林の評価 : 道南地方における天然林とトドマツ人工林の比較(会員研究発表論文)
- グイマツ雑種F_1の植栽密度試験 : 低密度植栽による育林コスト削減の可能性(会員研究発表論文)
- カラマツ類の過湿土壌に対する耐性(会員研究発表論文)
- 低密度植栽後24年間のグイマツ雑種F_1の成長(会員研究発表論文)
- カラマツの間伐の遅れが材質に及ぼす影響 : カラマツ長伐期施業のための事例として(会員研究発表論文)
- 異なる光・水分環境におけるヒノキアスナロの成長(会員研究発表論文)
- トドマツ枝枯病被害跡地の施業方法(I) : 林相の異なる4林分の現況(会員研究発表論文)