街路樹上におけるエノキタケの発生について(会員研究発表論文)
スポンサーリンク
概要
著者
-
車 柱榮
北海道大学北方生物圏フィールド科学センター森林圏ステーション
-
五十嵐 恒夫
北海道大演
-
玉井 裕
北海道大学大学院研究科
-
五十嵐 恒夫
北海道大学
-
宮本 敏澄
北海道大学大学院農学院
-
宮本 敏澄
北海道大学農学部
関連論文
- 若いダケカンバ林の林分動態と地上部器官量の頻度分布から推定される競争過程
- トドマツ林分の齢構成と個体の生長経過について
- 桧山地方における海岸生イタヤカエデ林の林分構造と更新
- Seasonal change in tangential strain on the inner bark in white birch (Betula platyphylla var. japonica)
- トドマツ材とシラカンバ材に対する北海道産ナラタケ5種の腐朽能力および組織学的腐朽特性
- 中川演習林における自然環境調査
- 非リグノセルロース質の微生物分解? バクテリアの増殖に対するノコ屑の冷め・温水抽出物の影響=Biodegradation of Non-lignocellulosic Substances? Effects of hot- and cold-water extractives of sawdust on bacterial multiplication
- 葉中のフェタノール性成分によるカバノキ属樹木のケモタキソノミー=Chemotaxonomic Survey of Phenolics in the Leaves of 15 Birch Species
- 生ゴミ微生物処理における担体含水率の処理速度および微生物相に及ぼす影響
- 生ゴミ微生物処理における環境温度の処理速度に及ぼす影響
- パルスフィールド電気泳動法によるタモギタケ巨大分子DNAの分離
- 食用きのこ類の融合株の分析
- アカエゾマツ産地系統別植栽地にみられた枝枯れ・針葉黄変被害の母樹系統間差異
- 韓国江原道(カンウォンドー)における国有林の森林管理について : 大学・国有林間の共同研究を中心に
- 雨龍地方演習林において発生したアカエゾマツ造林地の菌害について
- 北海道産ナラタケの生物学的種の培養特性
- 食用きのこ栽培におけるクマイザサ(Sasa senanensis)の利用
- かき起こし後の林床における野ネズミによる種子の捕食
- 北海道大学構内樹木の2004年台風18号による風倒被害状況および被害木中の腐朽状況
- 801. カラマツ先枯病の薬剤防除に関する研究(XV) : ヘリコプター散布による防除試験(2)(第76回日本林学会大会講演要旨)
- 314. 針葉樹腐朽菌マツノウロコタケ(Lloydella abietina(PERS. ex FR.))について(保護)(第68回日本林学会大会)
- 425. 北海道森林の風害と菌害木との関係に対する一観察(第67回日本林学大会プログラム)
- 537 カラマツ先枯病の薬剤防除に関する研究(XVII) : ヘリコプター散布による防除試験(3)(S)(第78回日本林学会大会)
- 709. カラマツ先枯病の薬剤防除に関する検討(XIV) : 各種抗かび性抗生物質の防除効果の検討(第75回日本林学会大会講演要旨)
- 北海道産ナラタケの分類と生態
- エゾマツ,アカエゾマツ,トドマツ及びカラマツ種子・稚苗の暗色雪腐病菌に対する感受性
- 中国黒竜江省の森林
- 苫小牧演習林内高速道路用地の林分構成
- 暗色雪腐病菌Racodium therryanumによるエゾマツとアカエゾマツ種子の腐敗に関する病態解剖学的研究
- 北海道産の狭義のナラタケ
- エノキタケの子実体形成過程に特異的に発現する遺伝子FVFD30のcDNAクローニングと一次構造解析
- ナラタケ属菌によるシイタケほだ木の侵害
- ユーカリの材質育種における選抜指標抽出に関する研究(第8報) : E. camaldulensis, および E. globulus における成長錐コア採取最適位置について
- ユーカリの材質育種における選抜指標抽出に関する研究(第7報) : E. globulus における樹幹内変異を利用した材特性とパルプ特性との関係
- ユーカリの材質育種における選抜指標抽出に関する研究(第6報) : E. camaldulensis における樹幹内変異を利用した材特性とパルプ特性との関係
- 昭和29年15号台風による風害跡落葉性広葉樹林の推移-1-30年後までの結果の予備的解析
- ブナシメジ菌床栽培における木炭添加の栽培期間の短縮効果
- 北海道の剣淵盆地と富良野盆地における32,000年間の植生変遷史
- 未成熟火山灰土を模したどじょうで育成したカラマツ属3種の外生菌根の種多様性(会員研究発表論文)
- 暗色雪腐病菌(Racodium therryanum)に対するミズナラ木酢液の成長抑制効果(会員研究発表論文)
- 街路樹上におけるエノキタケの発生について(会員研究発表論文)
- ミズナラ実生の発生時期と当年成長量(会員研究発表論文)
- 落葉広葉樹林と常緑針葉樹林におけるクマイザサの地上部現存量及びリター(会員研究発表論文)
- ナラタケ属菌とオニノヤガラの共生関係について(会員研究発表論文)
- ミズナラ堅果落下量の年変動 : 北大雨龍地方演習林における13年間の結果(会員研究発表論文)
- ミズナラ堅果の秋発根個体のその後の生育と成長 : 7年生の生育・成長をめぐっての考察(会員研究発表論文)
- ナラタケ類の生物学的種5種の木材腐朽能力について(会員研究発表論文)
- 雨龍演習林のアカエゾマツ造林地に発生した灰色カビ病とすす病(会員研究発表論文)
- 土壌中の炭の分布様式がグイマツ実生の成長へ与える影響(会員研究発表論文)
- 知床半島の材質腐朽菌について(会員研究発表講演)
- 24. 北海道の森林における主要樹木の時間的・空間的分布 : その3. アカエゾマツ天然林伐採跡地(予報)(会員研究発表講演)
- 13.北海道の森林における主要樹木の時間的空間的分布 : その2.アカエゾマツ天然林 : (1)令構成と樹高(予報)(会員研究発表講演)
- 11.北海道の森林における主要樹木の時間的,空間的分布 : その1 トドマツ天然林(予報)(会員研究発表講演)
- カラマツ先枯病の藥剤防除に関する研究(II) : シクロヘキシイミド(Cycloheximide)油剤の樹幹塗布による防除試験(予報)(会員研究発表講演)
- カラマツ先枯病の薬剤防除に関する研究(IX) : シクロヘキシイミド(Cycloheximide)の防除効果と薬害について
- カラマツ先枯病の薬剤防除に関する研究(XVI) : Cycloheximideの防除機作について(会員研究発表講演)
- カラマツ先枯病の薬剤防除に関する研究(X) : 感染時期に関する研究(予報)
- カラマツ先枯病の藥剤防除に関する研究(I) : 各種殺菌剤の茎葉撒布による防除試験(予報)(会員研究発表講演)
- 北海道におけるストローブマツ発疹銹病研究の一進展
- カラマツ先枯病の薬剤防除に関する研究(VIII) : シクロヘキシイミド(Cycloheximide)配合剤に関する検討
- 32 北海道針葉樹の心材腐朽に関する一知見 : ヌメリスギタケについて
- カラマツ先枯病の薬剤防除に関する研究(XI) : 散布回数と散布時期に関する検討
- カラマツ先枯病の薬剤防除に関する研究(VII) : 各種農業用殺菌剤による防除効果について
- アカエゾマツの外生菌根菌に関する研究 : 1,外生菌根菌の着生とタイプ(会員研究発表論文)