カメラの光学的校正を伴う光源の放射強度分布推定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
光源情報の獲得は写実的画像生成やイメージベースドモデリングなどの画像解析に重要である.従来,微小光源の放射強度分布を推定するにはゴニオフォトメータが用いられている.しかし,この計測機器では測定に時間がかかり,また,機器向体が特殊であり,簡便な計測には向いていない.これに対し,カメラで一度の撮影で広範囲な分布を獲得するため画像から光源の放射強度分布を獲得する研究が行われている.一方,カメラを用いて画像から解析を行う場合,カメラレスポンス関数の非線型性や周辺減光等が測定に大きな影響を与えるという問題があり,既存の手法ではこれらを事前に校正しなければならない.そこで本稿では,事前の校正を必要としない,カメラの光学的特性を推定すると同時に光源の放射強度分布を獲得する手法を提案する.そして,提案手法の基礎的な検討をするとともに,実験を通して提案手法の精度を検証し,物体の反射率推定への応用を通して提案手法の有用性を確認する.
- 2014-02-24
著者
関連論文
- カテゴリの共起を考慮した複数物体認識
- 歩容特徴と局所的見えを考慮した特徴点軌跡のクラスタリングによる混雑環境下人物追跡(画像映像解析,画像の認識・理解論文)
- 複数の注目領域を用いた写真の主観的品質の識別(パターン認識応用,画像の認識・理解論文)
- 陰に基づく符号化による法線推定(光学的解析・画質改善,第12回画像の認識・理解シンポジウム推薦論文,画像の認識・理解論文)
- 近赤外画像を用いた低照度シーンにおける画質改善(一般セッション4,アンビエント環境知能)
- 近赤外画像を用いた低照度シーンにおける画質改善(一般セッション4)
- カテゴリーの共起を考慮した回帰による複数物体認識(パターン認識と学習,第12回画像の認識・理解シンポジウム推薦論文,画像の認識・理解論文)
- 人間の視覚特性を考慮した投影画像の光学的補正(イメージ・ベースドモデリング/レンダリング,画像の認識・理解論文)
- 視覚的文脈を用いた人物動作のカテゴリー学習(パターン認識と学習,第12回画像の認識・理解シンポジウム推薦論文,画像の認識・理解論文)
- カテゴリ共起を考慮した物体認識手法(一般セッション14)