C03 理系進学者を増やすには : 三重中学校の取り組みと生徒の変容
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
三重中学校は,理系進学を見据えたキャリア教育の一環として2005年度から外部連携による出前授業を開始した.取り組みにより直接影響を受け,理系に進学した生徒は理系の17%と少なかった.生徒の文理選択の判断理由から考えて,『魅力ある理系の進学先の情報を与える』・『理系科目の苦手意識を克服する』という視点を取り入れた外部連携の出前授業を今後計画していきたい.
- 日本理科教育学会の論文
- 2012-12-08
著者
-
小西 伴尚
梅村学園三重中学校
-
山田 陽一郎
矢作建設工業(株)
-
平賀 伸夫
三重大学教育学部
-
小西 伴尚
三重中学校・高等学校
-
山田 陽一郎
三重中学校
-
荻原 彰
三重大学教育学部
-
井上 徳也
東京都江戸川区立小岩第一中学校
-
秦 浩之
梅村学園三重中学・高等学校:三重県理科エネルギー教育研究会
-
秦 浩之
三重県理科・エネルギー教育研究会
-
川田 博基
三重中学校・高等学校
-
秦 浩之
三重中学校・高等学校
-
井上 徳也
東京都公立中学校
関連論文
- 1G2-D3 夏休みの宿題としての自由研究の指導(科学教育人材養成(1),一般研究発表,次世代の科学力を育てる)
- 21295 New RCボックス壁柱に関する研究 : その2 断面解析
- 21294 New RCボックス壁柱に関する研究 : その1 実験概要および実験結果
- 3B2-G2 教師支援を目的とした学校・博物館連携(博物館・動物園と学校・社会との連携,自主企画課題研究,日本科学教育学会 第30回年会論文集)
- 2B3-E5 エネルギー教育におけるベストミックスの教材化(科学教育からみたエネルギー・環境教育,自主企画課題研究,次世代の科学力を育てる-社会とのグラウンディングを求めて-)
- 2G3-F3 土壌動物を用いた森の健康診断の実践 : 市民〜中学生(教育実践・科学授業開発(4),一般研究発表,次世代の科学力を育てる-社会とのグラウンディングを求めて-)
- 2B3-E1 科学教育から見たエネルギー・環境教育(科学教育からみたエネルギー・環境教育,自主企画課題研究,次世代の科学力を育てる-社会とのグラウンディングを求めて-)
- 2B3-E4 日本板硝子株式会社四日市事業所との連携による理科授業 : 四日市市における企業連携授業の取り組み(科学教育からみたエネルギー・環境教育,自主企画課題研究,次世代の科学力を育てる-社会とのグラウンディングを求めて-)
- 2G4-B2 米国の科学博物館で開発されたCOSIA(科学コミュニケーション実践講座)の試行(教育実践・科学授業開発(5),一般研究発表,次世代の科学力を育てる-社会とのグラウンディングを求めて-)
- Comparative study of AFLP and microsatellite variation in four Dipterocarp species from natural and artificial populations in Sarawak, Malaysia