D105 低次元力学モデルを用いた車両衝突時の乗員下肢保護制御系設計(OS15 機械・制御系設計と1D-CAE 1)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper presents control system design for occupant lower extremity protection in vehicle frontal collision by using a reduced-order dynamical model. Physical parameters of the reduced-order dynamical model are estimated from a simulation result of a three-dimensional dynamical simulator with a passive knee bolster. An active knee bolster is used to protect occupant lower extremities. The control system of the active knee bolster follows a reference signal of the contact force between the knee and the instrument panel. The protective control system with the active knee bolster is effective for reducing the femur load, verified by using three-dimensional multi body simulator.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2011-06-28
著者
関連論文
- 1131 電動パワーステアリングのゲインスケジュールド制御(交通機械の制御(1))
- 548 ロール低減と乗り心地を考慮したアクティブスタビライザ付きサスペンションシステムの制御
- 534 電動パワーステアリングのロバスト制御
- 558 受動歩行を規範とした上体と遊脚制御による膝つき二足ロボットの平地歩行
- 先行車への追従性能と燃料消費の抑制を考慮した車間距離制御(機械力学,計測,自動制御)
- 二輪自動車の姿勢安定化制御システム : 低速定常円旋回時の前輪操舵アシスト制御(D&D 2008)
- 543 二輪自動車の姿勢安定化制御システム
- 2114 二輪自動車のモデル線形化と運動制御(交通機械の制御(2))
- マルチボディダイナミクス理論による二輪自動車の運動解析(機械系における非線形力学と解析法)
- 654 アクティブスタビライザと電動パワーステアリングの分散制御による操縦安定性の評価
- A07 ニーボルスターとシートベルトの協調制御による車両衝突時の乗員損傷低減(OS1 交通機械の制御1)
- 657 車両衝突時の乗員保護のための衝撃制御
- A10 先行車への追従性能と燃料消費の抑制を考慮した車間距離制御(OS1 交通機械の制御1)
- 642 ライダによる二輪自動車の最適な操縦と危険回避のためのアシスト制御
- C38 上体姿勢制御とCPGによる脚制御を複合した目標速度追従型二足歩行制御(OS11-3 移動ロボットと制御理論)
- C34 CPGと上体姿勢制御を融合した統合型歩行制御手法(OS11-2 二足歩行ロボット)
- C32 上体と遊脚制御による二足ロボットの平地歩行(OS11-2 二足歩行ロボット)
- 407 統合化キュービックニューラルネットワーク知的制御手法による倒立振子の振り上げ安定化 : ロバスト性と耐故障性の検証
- 406 統合化知的制御システム : 二重振子の平衡点間移動・安定化制御
- 105 統合化キュービックニューラルネットワーク知的制御手法のロバスト性と耐故障性
- 105 統合化キュービックニューラルネットワーク知的制御手法のロバスト性と耐故障性
- J0201-1-1 ショルダベルトとラップベルトの制御による車両前面衝突時の乗員保護([J0201-1]自動車の衝突と傷害の力学(1))
- 1115 3次元没入型ビークルシミュレータのシステム開発と応用(OS9-1 ビークルシミュレータの開発,OS9 ビークルシミュレータの開発と応用,オーガナイズド・セッション(OS))
- 323 二輪自動車に対する前輪操舵アシスト制御の妥当性検証 : コーナリングフォースの非線形性を考慮したシミュレーション(車両操舵系の解析と制御,OS-16 運動と振動の制御,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- 329 車両前面衝突における乗員下肢保護のためのシステム同定モデルを用いた制御系設計(車両駆動系の解析と制御,OS-16 運動と振動の制御,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- D106 二輪自動車に対する前輪操舵アシスト制御のモデル駆動型システム開発(OS15 機械・制御系設計と1D-CAE 1)
- C207 二輪自動車に対する制動力制御システムデザイン(OS12 二輪車のダイナミクスと制御1)
- D105 低次元力学モデルを用いた車両衝突時の乗員下肢保護制御系設計(OS15 機械・制御系設計と1D-CAE 1)
- D101 2段階終端状態制御によるサーボプレスの衝撃制御(制御技術)
- 129 制動時における二輪自動車の安定化制御(ビークルの安定化制御,OS-16 運動と振動の制御,総合テーマ:「部門創設25周年、新たなる躍動」)
- 3108 没入ドライビングシミュレータでの狭路運転行動観察(OS13 ヒューマンインタフェース・ユーザビリティII)
- 134 セミアクティブニーボルスターを用いた乗員下肢保護制御系設計(ビークルのロバスト制御,OS-16 運動と振動の制御,総合テーマ:「部門創設25周年、新たなる躍動」)
- C206 制動時における二輪自動車の運動解析(OS12 二輪車のダイナミクスと制御1)