半過去研究(文献案内)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
古期フランス語における時制--物語的現在,半過去,単純過去 (シンポジウム報告 時・相・法--フランス語・ドイツ語・スペイン語の対照的観点から)
-
Saussureが隠蔽したもの (シンポジウム報告 ソシュール研究の現在)
-
シンポジウム報告 ソシュール研究の現在
-
フランス語質問箱 繰り返し表現(il y a X et X, X des Xs)
-
Au moins, du moins, encore moinsと主観性
-
同僚だった梅木達郎さん (梅木達郎先生追悼号)
-
L'espace et son expression en francais,Ophrys/Andree Borillo
-
語順研究基本文献案内
-
フランス語学と電子コーパス
-
J'ai rencontre un refugie qui arrivait du Kosovo. : 半過去の属性付与機能について
-
ジェロンディフ : 現在分詞構文との比較 (赤木昭三教授退官記念号)
-
Residu de l'analyse grammaticale : impersonnel discursif du francais
-
-
国際研究会報告 第4回フランス国際認知言語学会
-
フランス語における矛盾文と疑似矛盾文について (フランス語談話会報告 否定をあらわすもの 否定があらわすもの)
-
時・相・法 : フランス語・ドイツ語・スペイン語の対照的観点から
-
半過去をめぐって
-
文学・言語テキストのコーパス分析 : フランス語・英語・日本語
-
ソシュール研究の現在
-
渡邊淳也, (2004), 『フランス語における証拠性の意味論』, 早美出版社
-
MemeのETIAM用法とその否定形meme pasについて
-
Jean-Francois DORTIER (coordonne par) (2001): Le langage - nature, histoire et usage, Editions Sciences Humaines, PUF
-
文法化とフランス語
-
Jean GOES, 1999, L'adjectif. Entre nom et verbe, Duculot
-
半過去研究(文献案内)
-
Andree BORILLO, 1998, L'espace et son expression en francais, Ophrys
-
比較構文
-
感情表現をめぐって
-
指示形容詞を用いた前方照応について
-
フランス語学研究とコンピュータ利用(情報ファイル)
-
自立形代名詞moiの左方遊離について
-
翻訳論をめぐって
-
文法化
-
半過去は難しくない
-
語りのストラテジー
-
CARLIER, A., V. LAGAE et C. BENNINGER (ed), 2000, Cahiers Chronos 6, Passe et parfait, Rodopi
-
半過去の統一的理解を目指して
-
指示詞研究文献案内
-
ジェロンディフの複合形について
-
佐藤房吉・大木健・佐藤正明, 『詳解フランス文典』, 1991年, 駿河台出版社
-
国際ロマンス語文献学・言語学学会報告(海外報告)
-
朝倉季雄著, フランス文法論 探索とエッセー, 東京, 白水社
-
le Nとce Nによる前方照応について
-
フランス語の非人称構文 : 副詞的要素の機能とenonciation
-
Plus l'opinion est extreme, plus elle attire de partisans(Notes de grammaire)
-
Marie-Noelle GARY-PRIEUR (2001): L'individu pluriel. Les noms propres et le nombre, CNRS Editions
-
Avoir a+不定法について(語法ノート)
-
複合過去をめぐって(Cahier de Praxematique No19 : Le Passe Compose, Universite Paul Valery, 1992)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク