上部構造の有効性について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper deals with both analytical and experimental investigations into the effective length of deckhouses and superstructures as well as the necessary extent of the strengthening at bridge ends from view point of the longitudinal strength of ships. Based on the Bleich's method for analyzing the structural interaction of deckhouses with their main hull girders, a general criterion for the determination of the effective length is first discussed for the cases of actual ship scantlings. Furthermore, tests are carried out by using steel models in order to obtain the side stiffness and the deviation factors of the superstructures, taking into consideration the effect of the tapered-down side shell plating at bridge ends upon the structural interaction. The results of the study have revealed such conclusions that the effective length of the deckhouses and superstructures can be regarded as 0.25L and 0.15L respectively (i being equal to ship length), and the thickness of upper deck plating inside of bridge should be maintained within a distance of 0.05L from the ends equivalent to that of the strength deck, as specified in the Rules of the Ship Classification Society.
- 社団法人日本船舶海洋工学会の論文
- 1963-10-30
著者
関連論文
- 有限要素法による平板の彈塑性座屈(第2報) : 補強板
- 有限要素法による平板の弾塑性座屈(第1報) : 矩形板の弾塑性圧縮座屈
- 油漕船の横強度に関する実船計測ならびにその解析
- 日本における船体構造強度研究に対する長期計画
- 超大型油槽船「日石丸」の強度実験
- コンテナ船の横強度実船試験
- 227 調質80kg/mm^2級高張力鋼製圧力容器の破壊試験について(第2報) : 破壊強度について
- 226 調質80kg/mm^2級高張力鋼製圧力容器の破壊試験について(第1報) : 破壊挙動について
- 225 調質80kg/mm^2級高張力鋼に対する同時焼入れエレクトロスラグ溶接法の開発(第2報) : 継手の広幅引張試験について
- 223 調質80kg/mm^2級高張力鋼に対するサブマージアーク溶接の問題点 : 溶込域について
- 材料試験と構造物の間の谷間
- 鋼の破壊応力曲線の特性
- 溶接構造用鋼の切欠靱性の研究(第3報) : 各種溶着鋼の切欠靱性について
- 溶接構造用鋼の切欠靱性の研究(第2報)
- 溶接構造用鋼の切欠靱性の研究(第1報)
- 円周切欠き試験片の引張破壊現象
- 高温予歪が鋼の破壊応力曲線におよぼす影響
- 予歪履歴が破壊応力曲線に及ぼす影響
- 荷重制御低サイクル疲労(低サイクル疲労に関する基礎的諸問題)
- 鋼の静的破壊発生の応力条件に関する一考察
- 鋼の静的破壊発生の応力条件に関する一考察
- 思いつくままに
- 高張力鋼の硬化熱影響部の切欠靱性(第2報) : 再現熱リサイクル試験
- 高張力鋼の硬化熱影響部の切欠靱性 : 第2報 再現熱サイクル試験
- 有限要素法による平板の弾塑性座屈(第1報) : 矩形板の弾塑性圧縮座屈
- 溶接構造用強力アルミニウム合金の話
- 機械的応力除去が低荷重破壊に及ぼす影響の機構
- 高張力鋼の硬化熱影響部の切欠靱性(第1報 ビード溶接試験)
- 造船用材料について(船体軽量設計に関するシンポジウム)
- 隅肉溶接部の疲労強度について
- 高張力鋼のローサイクル・ファティーグについて
- バルクキャリヤの構造解析プログラム(BCSTAP)
- NKのバルクキャリヤ構造解析プログラム
- セミメンブレンLPG船の就航中計測
- IACS縦強度統一規則とその背景(技術規則解説)
- 海洋汚染防止のための原油洗浄方式に関する調査(技術一般)
- トリピングブラケットの座屈強度と桁に対する支持効果について
- 信頼性解析に基づく船体構造設計について
- 船体構造強度の信頼性解析
- LNG船構造解析プログラム(技術一般)
- 波浪衝撃水圧発生装置の試作開発に関する研究(昭和48年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 波浪衝撃水圧発生装置の試作開発に関する研究
- 船体横強度のトータルシステムについて
- 船体縦強度解析に関するトータルシステム : タンカーの縦強度について
- NKにおける船体縦強度解析に関するトータルシステムについて(構造解析の電算化小特集)
- 船体縦強度に関する波浪断面力の調査(技術一般)
- 船体強度に関する計測とモニターシステムの開発
- 船体強度に関する長期実船計測(損傷関係)
- 自動車運搬船の横強度に関する実船計測
- コンテナ船の実船計測
- 船楼後端隔壁エントランス損傷原因の一検討
- 船体用鋼板の疲労強度について
- 船体横強度展望
- 組立梁の強度及び剛性
- 高温予歪が鋼の切欠靱性におよぼす影響
- 高温予歪が鋼の切欠靱性におよぼす影響
- 高温予歪が鋼の殘留延性におよぼす影響
- 円周切欠試験片の引張破壊現象
- LNG船の構造解析
- 自動車運搬船の横強度に関する実船計測
- 船体構造の座屈強度解析について
- コンテナ船縦強度の実船計測および長期予測
- 彎曲部における桁の面材の有効幅
- コンテナ船の横強度解析及び実船計測
- 超大型油送船日石丸の実船計測
- 板構造の座屈に関するシンポジウムの概要紹介
- 桁板構造の最終強度に関する研究(その3) : 桁の横倒れ不安定現象について
- 桁板構造の最終強度に関する研究(その2)
- 二重底構造の強度に関する実船試験
- 二重底構造の強度に関する実船試験
- 桁板構造の最終強度に関する研究(その1)
- 軸力と曲げをうける混用梁の塑性強度について
- 残留応力を有する板の剪断座屈
- 板付き不等辺山形鋼の曲げ(第1報) : 弾性曲げ
- 船体上部構造の強度に関する研究の展望
- 波形板の強度および剛性について
- 上部構造の効きに関する研究
- 上部構造の効きに関する研究 : 上部構造側壁部の開口の影響
- 上部構造の効きに関する研究
- 上部構造の効きに関する研究 第3報 : 上部構造の曲げに関する一近似計算法, その二Superstructure
- 上部構造の縱応力軽減法に関する研究 (第1報)
- 上部構造の効きに関する研究(第2報)
- 上部構造の効きに関する研究(第2報) : 上部構造の曲げに関する一近似計算法, その一 Deckhouse
- 甲板の開口間の有効度について
- 船体上部構造の効きに関する研究
- 上部構造の効きに関する研究(第1報) : Shear Lagを考慮せる上部構造の曲げ理論
- 鋲接手の彈性 : 其の2 二重張構造及び肘板結合
- 鋲接手の彈性 : その二, 二重張構造及び肘板結合
- Relaxation Methodによる船体横強度の計算法 : (其の二)傾斜せる船体の横強度
- 鋲接手の弾性-1-
- 荒海中における船体縱応力の推定法
- タンカーの損傷と船級協会規則の改正
- コンテナ船構造解析プログラム(技術一般)
- NK技術研究所の歩み
- 船体縦通材の有効性に関する研究 : 第4報 縦通隔壁
- 船体縦通材の有効性に関する研究(第3報 縦通隔壁)
- 船体縦通材の有効性に関する研究(第2報 基礎理論 続)
- 船体縦通材の有効性に関する研究 : 第1報 基礎理論
- 船の靜的縱曲げモーメントについて
- 上部構造の有効性について