MNM-4A-1 レーザーアブレーションにより生成したナノ粒子のサイズ選別とCNT生成(セッション 4A ナノ材料と熱工学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
CNTs (Carbon nanotubes) are synthesized from catalyst metal nano-particles that were generated by laser vaporization in LCCVD (laser vaporized catalytic chemical vapor deposition) technique. In this study, we introduced DMA (Differential Mobility Analyzer) in LCCVD technique in order to observe the effect of catalyst metal nano-particles diameter on CNTs diameter. DMA classify metal nano-particles diameter according to the difference of electrical mobility. Due to this purpose, this study has conducted classification of metal nano-particles and CNTs synthesis from size classified catalyst metal nano-particles. CNTs and the particle diameter distributions of metal nano-particles were observed with FESEM or TEM. The diameter of CNTs was not uniform, and most of them were larger than that of nano-particles classified by DMA. It is considered that the particles on the Si substrate connected mutually when Si substrate was heated in electric furnace and the size of the particle was growing.
- 2010-10-12
著者
-
高田 保之
九大工
-
河野 正道
九大工
-
瀬戸 章文
独立行政法人産業技術総合研究所 先進製造プロセス研究部門
-
高田 保之
Department Of Mechanical Engineering Kyushu University
-
河野 正道
九州大学機械工学部門
-
瀬戸 章文
金沢大学工学部
-
瀬戸 章文
産総研
-
瀬戸 章文
金沢大学
-
瀬戸 章文
産業技術総合研究所マイクロ・ナノ機能広域発現研究センター
-
瀬戸 章文
産業技術総合研究所
-
友田 正裕
九大
-
瀬戸 章文
金沢大学理工学域
-
瀬戸 章文
機械技術研究所
-
瀬戸 章文
広島大学工学部化学工学講座
-
Takata Y
Department Of Mechanical Engineering Science Kyushu University
-
平澤 誠一
(独)産業技術総合研究所
-
瀬戸 章文
金大
-
瀬戸 章文
金沢大
-
瀬戸 章文
(独)産業技術総合研究所 先進製造プロセス研究部門レーザー微細加工研究グループ
-
平澤 誠一
産総研
-
田崎 陽平
九大院
-
高田 保之
九大
-
河野 正道
九大
-
田崎 陽平
九大
関連論文
- DMA-APM法によるディーゼル排気PMの質量濃度測定(第2報) : フィルター法との比較測定
- 8・1・1 概説(8・1 伝熱および熱力学,8.熱工学,機械工学年鑑)
- 348 レーザーアブレーションを用いたSWNT生成において触媒金属種がおよぼす影響(T06-5 マイクロ・ナノ熱流体システム(5) 光・波動・振動,大会テーマセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 気体の粘性係数測定のための半円型振動細線法
- エアロゾル国際会議2006参加報告
- 高圧水素用バーネット式PVT性質測定装置の開発
- PM0.1分級のための慣性フィルタの設計
- J13 レーザー蒸発を用いた触媒CVD法による単層カーボンナノチューブの生成(J1 熱工学1)
- A211 レーザー蒸発触媒CVD法による単層カーボンナノチューブの生成(マイクロ・ナノスケール6)
- 高温高圧水素の粘性係数推算式の提案
- スプレー液滴の蒸発に及ぼす表面性状の影響に関する実験的研究
- スプレー蒸発における噴霧液滴と高温固体表面との直接接触に関する解析
- 液状シートの微粒化特性に関する実験および解析的検討
- PVT実測値に基づく高圧水素のビリアル係数
- 非定常短細線法による水素異性体の熱伝導率測定
- バーネット法による200℃, 100MPaまでの高圧水素のPVT測定
- 非定常短細線法を用いた流体の熱伝導率測定
- 高圧水素用PVT測定装置の開発
- 5022 ラマン散乱分光法を用いたSWNTsの温度計測(S51-1 マイクロ・ナノスケールの熱流体現象とその応用(1),S51 マイクロ・ナノスケールの熱流体現象とその応用)
- 粒子・流体プロセス
- 粒子・流体プロセス
- シンポジウム報告
- 会議概要
- D210 ジュール・トムソン型マイクロ冷凍機に関する研究(OS-1 マイクロエネルギー変換(2),一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- ナノ粒子に着目したディーゼル排気微粒子低減技術
- 透過電子顕微鏡法を用いた気相合成ナノ粒子の構造評価
- 静電霧化微粒子水における電荷数の解析
- 116 自治体と連携した市民向けエネルギー・環境教育の取り組み : 九州大学水素キャンパスを利用した科学技術理解増進事業(OSエネルギー教育・環境教育)
- E232 撥水性表面を利用した流動抵抗低減に関する研究(OS-9 単相混相機能性流体の流動と熱伝達III)
- 表面放電マイクロプラズマエアロゾル荷電装置(SMAC)の特性評価
- B223 高温面に衝突する微小液滴の挙動 : 液滴径,液滴速度,表面性状および材質の影響(固液相変化を伴う伝熱現象V)
- G42 高温面に衝突する微小単一液滴の挙動(G4 熱工学(熱工学4))
- 28aPS-64 逆ミセル法によって作製したInSナノ結晶の光学的性質III(28aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- レーザーナノプロトタイピングによる可視発光シリコンナノ粒子の合成
- 28aXS-6 希ガス中レーザーアブレーションにより生成されたサイズ選別Siナノ粒子の発光機構(微粒子・ナノ結晶)(領域5)
- レーザー励起物理的気相成長による単一粒径シリコンナノ結晶の創製(ナノ結晶)
- パルスレーザープロセスによるナノ機能材料の創製
- 特集にあたって「エアロゾルプロセスによるナノ機能材料の合成とその制御」 : 21世紀におけるナノテクノロジーの新たな展開に向けて
- 産業技術総合研究所における微粒化研究
- 超小型宇宙機用気液分離システムを目指した撥水ナノ加工技術(O.S.5 宇宙環境の高度利用を目指して,OS5:宇宙環境の高度利用を目指して)
- 2702 酸化チタンスパッタリング表面の接触角と沸騰伝熱
- G15 ナノ秒パルスレーザーによる窒化アルミニウムへのマイクロ加工(G1 熱工学(熱工学1))
- 435 電場内におけるイオンフローの数値シミュレーション(G05-9 複雑流れ(2),G05 流体工学)
- 2242 超撥水表面における沸騰様相
- D131 熱音響現象における初期の自励振動に関する数値解析(熱の基礎と諸現象)
- OS1-10 ジュール・トムソン型マイクロ冷凍機に関する研究(OS1 マイクロエネルギー変換,循環型社会における動力エネルギー技術)
- C221 ジュール・トムソン型マイクロ冷凍機の基礎研究(熱交換2)
- 5030 ジュール・トムソン効果を利用したマイクロ冷凍機の研究(S51-3 マイクロ・ナノスケールの熱流体現象とその応用(3),S51 マイクロ・ナノスケールの熱流体現象とその応用)
- OS1-10 Joule-Thomson型マイクロ冷凍機(OS1 マイクロエネルギー変換,分散と集中の共存)
- D234 Joule-Thomson マイクロ冷凍機の基礎研究
- C04 ベーシック型パルス管冷凍機に関する熱流動数値シミュレーション
- D05 ベーシック型パルス管冷凍機における熱流動数値シミュレーション : パルス管管壁と作動ガスの熱移動に関する解析
- 810 ベッセルビームを用いたドリル加工における照射エネルギー密度とアスペクト比の相関(G06-2 熱物性・加工,G06 熱工学)
- 一般換気用エアフィルタ試験粒子へのJIS-11粉体の適用
- ゴムシートによるインパクタ衝突板表面での粒子の跳ね返り抑制
- 非球形ナノ粒子の生成・成長ダイナミクス
- DMA-APM法によるディーゼル排気PMの質量濃度測定(第1報) : 有効密度の測定
- F113 ワイヤー型マイクロ冷凍機に関する研究(電子機器冷却をリードする我が国の先進技術と展望I)
- E115 ワイヤー型ジュール・トムソン型マイクロ冷凍機に関する研究(OS1 マイクロエネルギー変換)
- G45 高圧水素のPVT測定(G4 熱工学(熱工学4))
- G14 DMAによる金属ナノ粒子の分級(G1 熱工学(熱工学1))
- 第13回エアロゾル基礎講座報告
- ヴァージニアコモンウェルスでの滞在調査研究
- 特集にあたって機能性プラズマの科学とその先端応用技術
- F113 水素の水に対する溶解度(OS-5 水素・燃料電池(2),一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- 粒子・流体プロセス
- 403 シリコンウェーハ上のマイクロチャンネルによる自励振動型ヒートパイプ(OS4 マイクロ流れの基礎と応用)
- OS9-04 自励振動型マイクロヒートパイプの基礎研究(OS9 動力エネルギーシステムにおける熱流動)
- エアロゾル粒子の光子相関法とDMA測定の比較
- 347 紫外光ベッセルレーザービームを用いたマイクロドリル加工(T06-5 マイクロ・ナノ熱流体システム(5) 光・波動・振動,大会テーマセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- C235 ベッセルビームを用いたマイクロドリル加工における材質による加工ダメージの相違(界面)
- 322 ベッセルビームを用いた金属のマイクロドリル加工において材質が加工ダメージにおよぼす影響(OS 材料加工・精密加工(その3))
- 5031 ベッセルレーザービームを用いた金属箔へのマイクロドリルにおける材質の影響(S51-3 マイクロ・ナノスケールの熱流体現象とその応用(3),S51 マイクロ・ナノスケールの熱流体現象とその応用)
- J21 光触媒を利用した超親水性面の空調機用フィンへの応用(J2 熱工学2)
- ディーゼル排ガス中のナノ粒子の荷電状態及び微細構造
- 静電捕集を利用したディーゼル排気中微粒子の処理技術に関する研究
- エアロゾルプロセスによって製造した導電性酸化亜鉛微粒子の形態と電気特性
- 高温・高圧における水素の熱伝導率測定
- 細管法による高圧水素の粘性係数測定
- レーザーアブレーションによる球形ナノ粒子合成とその応用 (微粒子「球形」化のための合成・調整技術とその用途展開)
- 粉体ナノテクノロジーの進展 レーザーアブレーションによるナノ粒子合成
- 高圧水素用磁気式密度計の開発
- 加熱と冷却によるSUS304の表面濡れ性の変化
- 定容積法による高温水素のPVT性質の測定
- レーザー照射により生成した高融点金属超微粒子の粒径計測および分級
- Nd: YAGレ-ザ-照射によるタングステン超微粒子創製とその性状
- レーザーアブレーションによるナノ粒子の合成
- 機能性ナノ粒子の作製と制御 (特集 新技術の創出と機能性材料)
- D05 パルス管内の熱流動数値シミュレーション(パルス管冷凍機の解析)
- 科学技術最前線 ナノ粒子の分級と計測
- 海外報告 ヨーロッパエアロゾル会議(EAC2000)報告
- D206 LNG の冷熱を利用するゼロエミッション複合動力サイクル
- 412 低圧排気ゼロエミッションガス : 蒸気タービン複合サイクル(OS.1-1)(オーガナイズドセッション : 熱エネルギーの高効率利用)
- F106 フレキシブルJTマイクロ冷凍機の研究(OS1 マイクロエネルギー変換),動力エネルギーシステム部門20周年,次の20年への新展開)
- B131 DMAによりサイズ選別されたナノ粒子によるCNT生成(OS-4:マイクロ・ナノ熱工学(I))
- MNM-4A-1 レーザーアブレーションにより生成したナノ粒子のサイズ選別とCNT生成(セッション 4A ナノ材料と熱工学)
- レーザーアブレーションにて生成したナノ粒子を触媒とした気相流動中CNT生成
- K-1722 曲率を用いた界面移動法による過熱液中の気泡成長の数値解析(S22-2 気液相変化に関する素過程と数値解析手法(2))(S22 気液相変化に関する素過程と数値解析手法)
- 気相プロセスによるナノ粒子の合成と計測(FM-1 基調講演)
- A225 二相流の圧力損失に及ぼす濡れ性の効果