仮想ネットワーク構成管理を容易化するサーバ仮想化環境向けデータモデル変換方式の提案と評価(エレメント管理,管理機能,理論・運用方法論,及び一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
データセンター内のマルチベンダのサーバ仮想化機構とネットワークスイッチ上に形成される仮想ネットワークの運用負荷を軽減するには,サーバ仮想化機構毎に異なる複数形式の設定情報の構成管理作業を容易化することが課題となる.本課題の解決に向け,サーバ仮想化機構の有する複数形式の設定情報を単一データ形式に集約するデータモデル変換方式を提案する.提案方式の効果を24台の仮想マシンを含む環境で評価した結果,データモデル変換処理による仮想マシンの構成情報の取得処理へのオーバーヘッドを10%以下に抑えられ,システム全体の構成情報を80.5秒で自動生成できることを確認した.これにより,提案方式が仮想ネットワーク構成管理の効率化に有効であることを明らかにした.
- 2011-03-03
著者
-
保田 淑子
(株)日立製作所中央研究所
-
上原 敬太郎
(株)日立製作所 中央研究所
-
山田 真理子
(株)日立製作所中央研究所
-
吉澤 政洋
(株)日立製作所 中央研究所
-
沖田 英樹
株式会社日立製作所中央研究所
-
吉澤 政洋
株式会社日立製作所中央研究所
-
上原 敬太郎
株式会社日立製作所中央研究所
-
沖田 英樹
(株)日立製作所中央研究所
-
山田 真理子
(株)日立製作所 中央研究所
-
上原 敬太郎
東京大学 理学部 情報科学科
-
上原 敬太郎
(株)日立製作所中央研究所
関連論文
- データセンター向け仮想ネットワーク構成情報収集機能の開発と評価 (情報通信マネジメント)
- スイッチ接続型システム向け管理マネージャの試作と評価(管理機構)
- スケールアウトとスケールアップを両立するブレードサーバ向けアーキテクチャの提案と評価
- クラウド型データセンタにおけるネットワーク性能保証方式の検討 (情報通信マネジメント)
- IPストレージ接続型ファイルサーバにおける自律デフラグ機能実現に向けたディスクアクセスパタン解析(自律・並列分散システムにおける動的最適化, 自律協調システム及び一般)
- サーバ仮想化環境における管理コストを低減するネットワーク管理システムの実装および評価(次世代・新世代ネットワークアーキテクチャ,トラヒック計測・制御,サービス品質,ネットワーク管理,一般)
- 知識共有への抵抗感を低減する相互支援システムの実装および評価
- 知識共有への抵抗感を低減する相互支援システムの実装および評価(知識の共有・伝承・活用,知識の共有・伝承・知的活用に関するシステム・技術,一般)
- Javaアプリケーションサーバの特性解析(EVA-1:システム評価)
- クラウド型データセンタにおけるネットワーク性能保証方式の検討(管理機能,理論・運用方法論,及び一般)
- データセンター向け仮想ネットワーク構成情報収集機能の開発と評価(管理機能,理論・運用方法論,及び一般)
- 業務実態把握システムを利用した業務効率向上意識付けコンサルティング方法の提案
- 業務実態把握システムを利用した業務効率向上意識付けコンサルティング方法の提案
- 業務実態把握システムによる残業縮減コンサルティング方法の提案
- 次世代ネットワークに向けたネットワークソリューション技術の研究開発 (特集 安全・安心・快適な社会を創生するネットワークソリューション)
- BS-5-3 NGNでの帯域保証自動設定方式(BS-5.NGNにおけるサービス実現技術,シンポジウム)
- 複数VLANアクセスによるユーザ指向ネットワークシステムの検討(サービス管理・ビジネス管理,料金管理,及び一般)
- 複数VLANアクセスによるユーザ指向ネットワークシステムの検討(サービス管理・ビジネス管理,料金管理,及び一般)
- B-7-26 分散キャッシュシステムにおけるコンテンツ配信品質制御の検討(B-7.情報ネットワーク,一般講演)
- B-7-25 100万ユーザ規模に適用可能な分散キャッシュシステムの検討(B-7.情報ネットワーク,一般講演)
- B-6-40 IPネットワーク自律運用技術の研究 : ネットワーク自律運用フレームワークの提案(B-6.ネットワークシステム,一般講演)
- B-6-33 IPネットワーク自律運用技術の研究 : QoS保証自動設定システムの検討(B-6.ネットワークシステム,一般講演)
- B-6-102 BAS連携による加入者適応型コンテンツ配信方式の検討(B-6.ネットワークシステム, 通信2)
- B-6-84 モジュール型ノードにおけるモジュール設定方式の改善(B-6.ネットワークシステム, 通信2)
- B-6-83 モジュール型ノードにおけるモジュール間データ転送方式の改善(B-6.ネットワークシステム, 通信2)
- B-6-147 経路制御部冗長化ルータの特性評価(B-6. ネットワークシステム, 通信2)
- B-6-145 モジュール型ノードにおける機能モジュール接続認証方式の検討(B-6. ネットワークシステム, 通信2)
- B-6-144 モジュール型ノードの高性能・高信頼性構成の自動設定方式の検討(B-6. ネットワークシステム, 通信2)
- 経路制御部の冗長化によるルータ高可用化方式((フォトニック)IPネットワーク技術,(光)ノード技術,WDM技術,一般)
- 経路制御部の冗長化によるルータ高可用化方式((フォトニック)IPネットワーク技術,(光)ノード技術,WDM技術,一般)
- B-6-156 性能, 機能拡張性と高信頼化を実現するモジュール型ノードアーキテクチャ
- B-6-84 経路制御部の冗長化によるルータ高可用化方式
- 業務実態把握システムを利用した業務効率向上意識付けコンサルティング方法の提案
- B-7-22 テラビット級スーパーネットワークの実験(B-7.情報ネットワーク,一般講演)
- I/O拡張を実現するリモートI/Oシステムの性能評価(仮想化・I/O統合技術,わくわくする先端的コンピュータシステム技術と一般)
- 業務実態把握システムによる残業縮減コンサルティング方法の提案
- 業務実態把握システムによる残業縮減コンサルティング方法の提案
- 業務実態把握システムによる残業縮減コンサルティング方法の提案
- PBB-VPN運用管理システムの開発と評価(サービス管理)
- 並列計算機SR2201の方式と評価
- ハイパクロスバネットワークの通信性能評価
- 仮想一元化 NAS システム X-NAS の同期バックアップ機能の実現と評価(ストレージ)
- クラスタ型NASシステム向きディスク使用量制限機能の提案と評価(クラスタソフトウェア)
- 仮想一元化NASシステムX-NASにおける同期バックアップ機能の実現と評価(2003年並列/分散/協調処理に関する「松江」サマーワークショップ(SWoPP松江2003))(CPSY-1ストレージ)
- 仮想一元化NASシステムX-NASにおける自律容量リバランス機能の実現と評価(2003年並列/分散/協調処理に関する「松江」サマーワークショップ(SWoPP松江2003))(CPSY-1ストレージ)
- パーソナライズ映像配信システムの試作(一般セッション21)
- パーソナライズ映像配信システムの試作(一般セッション6,三次元画像,多視点画像)
- パーソナライズ映像配信システムの試作(一般セッション6,三次元画像,多視点画像)
- SE行動分析表による管理業務の解析と評価 (インターネットアーキテクチャ)
- SE行動分析表による管理業務の解析と評価 (技術と社会・倫理)
- スーパースカラ方式とベクトル処理方式の比較 : 主記憶アクセス特性に着目して
- 業務実態把握システムによる残業縮減コンサルティング方法の提案
- 業務実態把握システムによる残業縮減コンサルティング方法の提案
- I/Oレイテンシに着目したサーバ性能推定モデルの提案と評価
- 分散共有メモリのキャッシュ一貫性制御プロトコルのカスタマイズ
- メモリマップに基づく永続オブジェクト管理のためのトランザクション機構
- 分散永続オブジェクト管理システム上のバージョン間衝突の解決
- メモリマップに基づく永続オブジェクト管理のためのトランザクション機構
- 分散ファイルシステムにおける一貫性制御プロトコルのユーザレベルカスタマイズ機構
- 型情報に基づく遅延隠蔽を行うプロセス間通信機構
- 分散協調作業のための一貫性制御プロトコルに基づく分散ファイルシステム
- Lucasオペレーティングシステムにおけるメモリマップ技術を用いたストリーム型プロセス間通信
- 仮想ネットワーク構成管理を容易化するサーバ仮想化環境向けデータモデル変換方式の提案と評価 (情報通信マネジメント)
- Mobile IPv6のハンドオフ性能評価(インターネットトラヒックの測定・性能評価技術及び一般)
- Mobile Ipv6のハンドオフ性能評価
- Mobile IPv6のハンドオフ性能評価
- Lucasオペレーティングシステムにおける分散ファイルシステムと分散共有メモリの融合
- 仮想ネットワークに関する文書作成を支援するネットワーク管理システムの実装および評価
- 64ビットアドレス空間上の協調作業を指向したオペレーティングシステムLucas
- オペレーティングシステムLucasにおける64ビットアドレス空間の管理
- SE行動分析表による管理業務の解析と評価
- 集中型イーサネット VPN サービス提供方式の検討
- 集中型イーサネット VPN サービス提供方式の検討
- 集中型イーサネットVPNサービス提供方式の検討
- 分散サーバによるネットワークファイルシステムの研究
- HyperText Transfer Protocol による協調的なメールシステムの研究
- 共有メモリを介したストリーム通信ライブラリの構築と性能評価
- 帯域利用率に基づくデータセンタ内フロー制御方式の提案(エレメント管理,管理機能,理論・運用方法論,及び一般)
- 仮想ネットワーク構成管理を容易化するサーバ仮想化環境向けデータモデル変換方式の提案と評価(エレメント管理,管理機能,理論・運用方法論,及び一般)
- クラウドコンピューティング基盤のための統合運用管理技術の提案(クラウド,ネットワーク,クラウド及び一般)
- SaaS提供システムを監視するための基本データ形式の定義 (情報通信マネジメント)
- 仮想ネットワークに関する文書作成を支援するネットワーク管理システムの実装および評価 (特集 仮想化時代のインターネットと運用技術)
- データセンタ運用設計支援手法の提案(エレメント管理,管理機能,理論・運用方法論,及び一般)
- テナント構成パターンを用いたデータセンタネットワークプロビジョニング方式の検討(エレメント管理,管理機能,理論・運用方法論,及び一般)
- SaaS提供システムを監視するための基本データ形式の定義(エレメント管理,管理機能,理論・運用方法論,及び一般)
- 構成変更のための設計誤りリスク定量化技術の提案と評価(エレメント管理,管理機能,理論・運用方法論,及び一般)
- L-013 クラウド向けネットワーク自動設計方式の提案(仮想化・クラウド・データセンタ,L分野:ネットワーク・セキュリティ)
- 大規模SaaS監視向けログデータストア方式の提案と評価(ライフログ活用技術,オフィス情報システム,ビジネス管理,一般)
- 大規模SaaS監視向けログデータストア方式の提案と評価(ライフログ活用技術,オフィス情報システム,ビジネス管理,一般)
- クラウドデータセンタ向けテナントネットワーク分析方式の検討(管理機能,理論・運用方法論,及び一般)
- データセンタ運用設計支援手法の提案