人工透析者の生き方・価値観の構造をとらえる一つの試み : 生活行動範囲との関連において
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
人工透析を受けている成人の生き方・価値観の構造をとらえる試みとして,質問紙法を用いて分析を行った。同質性志向と独自性志向,競争志向と協同志向,自己肯定感,目標行動という4つの観点をとりあげ,質問紙を構成した。分析対象者は男女236名で,上記の生き方・価値観の構造と,当事者の生活行動範囲との関連を検討した。因子分析の結果,[目標性][独自性][協同性][同質性][自己否定性][競争性][自己好意性]の7因子が抽出された。[自己好意性]を除いた6因子をもとに6個の暫定尺度を作成した。協同性の生き方は相対的に高得点を示し,次いで同質性志向と独自性志向が同程度に高かった。生活行動範囲と6個の暫定尺度の関係では,外出不可能な人びとは目標をもち難く,独自性・競争性などの志向が低く,やや自己否定的であり,援助がより必要と思われた。
- 一般社団法人日本社会福祉学会の論文
- 2002-08-31
著者
関連論文
- 女子学生の性格の自己認知に関する一調査
- 疾病・障害をもつ人間の自己認知と行動を捉える視点
- 知的障害者に対する社会の人々の態度形成
- 社会福祉援助技術現場実習の指導内容に関する調査報告(2)
- 社会福祉援助技術現場実習の指導内容に関する調査報告
- 介護負担感に影響を及ぼす諸要因に関する検討 : 介護負担感尺度を用いた研究の整理を通して
- 知的障害者に対する大学生の態度構造 : 専攻、性と関連づけての検討
- 「精神薄弱」関連用語の出現頻度とその使われ方 : 朝日新聞記事データベースによる分析
- 「精神薄弱」関係用語に対する大学生のイメージ
- 知的障害関係施設におけるスーパービジョン評定尺度の開発とその有効性の検討
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)者の生活物語り
- 人工透析者の生き方・価値観の構造をとらえる一つの試み : 生活行動範囲との関連において
- 痴呆性高齢者のためのグループホームの実態に関する調査研究 : 痴呆性高齢者のための「活動プログラム」と「問題行動の対処法」
- 自己理解・自己認知を育む授業の実践とその効果
- 四肢障害者における自分との戦い : REBT(理性感情行動療法)による自叙伝の分析を通して
- 疾病・障害をもつ人間の生き方と価値観について : 4要因による枠組みの検討を通して
- 疾病・障害をもつ人間の行動類型と移行の方法について : 競争型と共生型の対比を通して
- わが国における知的障害児(者)に対する態度研究の現状と課題