S0501-3-1 4D MRIに基づく咽頭部の運動と食塊流動の解析(複雑流体の流動現象(2))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The measurements of MRI movies were repeatedly taken for a pharynx and a larynx. From the obtained database of the MRI slice images, the swallowing movement was expressed as a function of 4D-space (x, y, z, t). Since the resolution of MRI is insufficient, we cannot detect the fast movement of an epiglottis and the ambiguous border of a bolus. Thus, the shape of the epiglottis was determined from CT-images, and VF-images were analyzed to integrate its motion into the 4D swallowing movement. The bolus was initially assumed to fill the pharynx, and the following bolus flow was analyzed.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2009-09-12
著者
関連論文
- 1239 嚥下困難者の介護支援を目的としたとろみ計に関する研究(S13 社会参加とリハビリテーション)
- 嚥下シミュレーターと介護食用とろみ計の開発 (特集:高齢社会における介護食)
- 介護者の負担軽減を目指す要介護高齢者の口腔ケアシステムの有効性
- 社会保険上の請求頻度と卒前ファントム実習からみた基本的なテクニカルスキル
- 歯科学生に対する卒前臨床実習の現状 : 平成12年度のアンケート調査から
- 歯科学生に対する卒前ファントム実習の現状 : 平成12年度のアンケート調査から
- 1426 X線造影計測による食塊応力解析(S30-5 複雑流体の流動現象(5),S30 複雑流体の流動現象)
- 144 ビデオ嚥下造影撮影における3次元食塊形状の抽出と嚥下応力の解析(S34-4 複雑流体の流れとその応用(4),S34 複雑流体の流れとその応用)
- PBLを応用したグループ学習と症例発表による自己学習の促進 : 講義形式との比較
- 4次元MRI撮像法による嚥下・構音メカニズムの解明
- 四次元MRIによる嚥下時の舌運動と鼻咽腔閉鎖運動, 声門閉鎖運動の同時描出
- 患者と医療スタッフ間の連携を目指す歯科用POMR : 第2報 歯科用POMRの導入による診療録の質の向上
- 患者と医療スタッフ間の連携を目指す歯科用POMR : 第1報 開発と運用の実際
- OP-152-1 肝保存における新しい灌流保存システムの構築(移植-8,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 歯科衛生士の参加可能な歯科用POMR
- 歯科用POMRを用いた歯周病患者の診療記録
- 歯科用POMRの開発とその導入効果の検証
- 20301 嚥下のモデリングとシミュレーション(人工臓器と医用工学(1),OS.8 人工臓器と医用工学)
- 米飯物性が誤嚥のリスクに与える影響
- 昭和大学歯科病院言語治療室における言語障害患者の26年間の臨床統計的観察
- 摂食・嚥下障害者への提供を目的とした米飯に関する基礎的検討 : 加水量の相違と冷凍保存によるテクスチャーの変化
- 四次元MRIによる嚥下時の鼻咽腔閉鎖運動の観察
- 脳血管障害による摂食・嚥下障害の診断と治療および介護法に関する研究
- 四次元MRIの矢状断画像による嚥下運動の観察
- 食事療法 摂食・嚥下障害者へのの活用
- 摂食・嚥下のメカニズムとその障害 (特集 今求められる介護食品)
- 口腔扁平上皮癌一次症例の治療成績の検討
- 下顎孔伝達麻酔時に外側翼突筋に破折注射針が迷入した1例
- 患者モデル(paper-patient)を併用したクリニカル・クラークシップの有用性
- 口腔外科外来でのクリニカル・クラークシップに対する学生の評価
- 食べ易い食肉のテクスチャー特性と咀嚼運動
- 143 ゼリー状食塊の嚥下流動シミュレーション(S34-4 複雑流体の流れとその応用(4),S34 複雑流体の流れとその応用)
- シェーグレン症候群との関連が示唆された口蓋部 MALT リンパ腫の1例
- 下顎臼後部にみられた壊死性唾液腺化生の1例
- 液状食品の嚥下流動解析に基づく喉ごし感の解明
- 0321 乱流摩擦抵抗低減に向けたプラズマアクチュエータに関する研究(OS3-4 流れの抵抗低減,オーガナイズドセッション)
- 0509 食品の圧縮破断シミュレーション(OS5-4 非ニュートン流体の流動現象,オーガナイズドセッション)
- B414 トロミ表現の定量化とリンクした飲みやすい吸い飲みのデザイン(福祉工学,リハビリテーション工学)
- 10205 細菌細胞への物理的な力の影響(生体工学)
- 130 微細繊維状粒子分散光硬化樹脂の伸張流れ(S34-2 複雑流体の流れとその応用(2),S34 複雑流体の流れとその応用)
- 122 溶融損傷に及ぼすダイ出口端形状の影響(S34-1 複雑流体の流れとその応用(1),S34 複雑流体の流れとその応用)
- 嚥下流動に及ぼす液状食品の粘性特性の影響(流体工学,流体機械)
- 光硬化樹脂の硬化特性のレオロジー的測定(OS6-5 粘弾性流体の流れ(4),複雑流体・非ニュートン流体の流れ)
- 矩形管路と平板境界層における高分子被覆による抵抗低減効果(流体工学,流体機械)
- 食品流動の超音波断層図に対するPIVの応用(S30 食品の流れとレオロジー)
- 溶血による赤血球内部からのヘモグロビン流出(S24-1 バイオ・ナノ流動ダイナミクス(1),S24 バイオ・ナノ流動ダイナミクス)
- ずりの負荷が間欠なときの溶血抑制効果 : AFMを用いたせん断力測定(OS.13 溶液・分散系のマイクロ・ナノ構造と流れの相互作用)
- 微細な流れ場における棒状粒子の配向(OS.12 機能性マイクロデバイスの創製・評価)
- 嚥下流動に及ぼす唾液の影響(OS.2 バイオエンジニアリング)
- 1418 抵抗低減流体の遷移流れに生ずる渦構造
- 1413 抵抗低減流体の渦抑制効果
- 高速シネMRIによる嚥下運動の描出
- 2004 ジェットファン旋回成分がトンネル換気に及ぼす影響(S23-2 トンネルの空気力学,換気,火災(2),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 1836 新規プラズマアクチュエーターとその誘起流れに関する研究(G05-7 流体工学(7)流体デバイス・流体制御,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 1835 DBDプラズマアクチュエータによる噴流発生の基礎研究(G05-7 流体工学(7)流体デバイス・流体制御,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 21419 プラズマアクチュエーターによる剥離制御に関する研究(流れの制御,OS.4 流れの計測と制御)
- 204 吹出し吸込みジェットアレーによる乱流抵抗低減効果(OS2-1 流れの抵抗低減(1),OS2 流れの抵抗低減,オーガナイズドセッション)
- 10308 壁面小孔アレーからの吹出し吸い込みによる乱流抵抗低減(OS8 流れの抵抗減少)
- 壁面小孔アレーからの吹出し吸い込みによる乱流抵抗低減(S22-5 境界層,管内流の制御-1,S22 流れ制御の技術)
- 抵抗低減流体の遷移域と乱流域における渦構造(S23-2 複雑流体の流れとその応用(2),S23 複雑流体の流れとその応用)
- 1322 壁面小孔アレーからの吹出し吸い込みによる乱流縦渦構造の制御
- 歯科医療における誤嚥の診断・予防およびその対策
- CATCH22症候群症例1例の軟口蓋の組織学的所見
- ヒトの咀嚼を考慮した食物の分類に関する研究 : 第一報 物性測定システムの開発
- 要介護高齢者に対する口腔ケアの費用効果分析
- 要介護高齢者の義歯と咽頭微生物叢に関する研究
- 0308 界面活性剤水溶液の衝突噴流(OS3-2 流れの抵抗低減,オーガナイズドセッション)
- S0501-3-1 4D MRIに基づく咽頭部の運動と食塊流動の解析(複雑流体の流動現象(2))
- 1427 食塊の嚥下連成シミュレーション(S30-5 複雑流体の流動現象(5),S30 複雑流体の流動現象)
- 628 伸張流中における赤血球変形能に関する研究(G02-4 血流(1),G02 バイオエンジニアリング)
- 627 赤血球の機械的損傷とヘモグロビン流出に関する研究(G02-4 血流(1),G02 バイオエンジニアリング)
- 2318 高分子流体の不安定流動と粘着・凝集に関する研究(S42-4 複雑流体の流動現象(4),S42 複雑流体の流動現象)
- X線ビデオ透視画像による嚥下動態の解析 : 第三報 : 喉頭蓋の形態と誤嚥の危険性との関連
- 要介護高齢者のプラーク内の肺炎起炎菌
- 高齢者の口腔状況と機能に関する研究 : 第2報 高齢入院患者について
- M3-12 カーボンナノチューブの光硬化樹脂への分散とその電気伝導度への影響(M3 熱流体デバイス)
- 市販された1義歯洗浄剤の効果の微生物学的検討
- 繊維懸濁液による流体摩擦低減
- 下顎再建症例に応用したインプラント支持のパーシャルオーバーデンチャーを用いて口腔機能を回復した一例
- 腸骨PCBMとチタンメッシュを併用したインプラント前処置としての顎堤形成術の経験
- 寒天を基材とした咀嚼能率検査食の開発
- AM05-21-010 生体膜小孔を通過する微細流れに関する研究(非ニュートン流体3,一般講演)
- 小型平板翼形状プラズマアクチュエータの誘起流特性(解析・予測・制御 流れの制御(1),一般講演)
- Wingletタイププラズマアクチュエーターに関する研究(流れの制御(3),一般講演)
- AM06-24-003 伸長流における光硬化樹脂中棒状粒子の配向と伸長速度(非ニュートン流体(1),一般講演)
- 614 ビデオ嚥下造影撮影と数値流体解析の併用による嚥下流動の解析(2)(OS6-3 非ニュートン流体の流動現象,OS6 非ニュートン流体の流動現象,オーガナイズドセッション)
- 614 ビデオ嚥下造影撮影と数値流体解析の併用による嚥下流動の解析(1)(OS6-3 非ニュートン流体の流動現象,OS6 非ニュートン流体の流動現象,オーガナイズドセッション)
- PS-100-2 独自に開発した肝臓用持続灌流保存装置による心停止後摘出肝移植の研究(PS-100 ポスターセッション(100)肝臓:基礎-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- J1102-2-5 障害者の食事動作の研究とこぼれないロボティックスプーンの開発([1102-2]ライフサポート(2))
- 過剰にカウンターイオンを添加した界面活性剤水溶液の抵抗低減と熱伝達(流れの制御(1),一般講演)
- S0501-2-5 X線ビデオフルオログラフィーに基づく液状食塊の流れ解析([S0501-2 ]複雑流体の流動現象(2))
- 1A1-A28 飲み込むメカニズム解明のための嚥下ロボットの開発
- 1803 パーコレーション理論によるCNT分散溶液伸張時の導電率予測(OS18-1 ナノ・マイクロ流体のダイナミクス,オーガナイズドセッション)
- 1A1-L01 器官形状を再現した母音発音ロボットの開発
- 軽度認知症患者の口腔状況と口腔管理方法の構築への試み
- 軽度認知症患者の口腔状況と口腔管理方法の構築への試み
- 急性期地域医療支援病院における歯科を中心とした嚥下チーム : 運営のツールとしての嚥下パスの開発と有用性
- 三次救急病院に搬送された食品による窒息107例の要因分析と医療コスト
- S056031 液状食塊の嚥下流動([S05603]複雑流体の流動現象(3))
- 壁境界条件としてペナルティ法を導入したHamiltonian MPS法による超弾性体モデルの単軸圧縮シミュレーション