医療系専門学校生の進学動機と職業的同一性 : 理学療法士,作業療法士養成課程の学生を対象に
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
医療系専門学校生117名を対象に進学志望動機と職業的同一性の関係について検討を行った.重回帰分析の結果,進学志望動機の「他律的動機」「無目的・漠然」が高いほど,「対他的同一性」が低いことが示された.また,進学志望動機の「適性考慮」が高いほど,「対他的同一性」を除く,職業的同一性の全ての下位尺度得点が高いことが示された.さらに,進学志望動機の「自己の可能性追求」が高いほど,職業的同一性の「被信頼感」を除く,下位尺度得点が高いことが示された.医療系専門学校生のキャリア発達を促す上で,学生ごとの進学動機の特徴をふまえ,職業的同一性に対する教育を行っていく必要性が示唆された.
- 2010-03-31
著者
-
中野 良哉
高知リハビリテーション学院理学療法学科
-
大倉 三洋
高知リハビリテーション学院
-
酒井 寿美
高知リハビリテーション学院理学療法学科
-
栗山 裕司
高知リハビリテーション学院理学療法学科
-
稲岡 忠勝
高知リハビリテーション学院理学療法学科
-
宮崎 登美子
高知リハビリテーション学院理学療法学科
-
柏 智之
高知リハビリテーション学院理学療法学科
-
稲岡 忠勝
高知リハビリテーション学院 理学療法学科
-
稲岡 忠勝
高知赤十字病院
-
中野 良哉
高知リハビリテーション学院 理学療法学科
-
柏 智之
高知リハビリテーション学院 理学療法学科
-
中野 良哉
高知リハビリテーション学院
-
宮崎 登美子
高知リハビリテーション学院 理学療法学科
-
栗山 裕司
高知リハビリテーション学院 理学療法学科
-
酒井 寿美
高知リハビリテーション学院 理学療法学科
-
大倉 三洋
高知リハビリテーション学院理学療法学科
関連論文
- 医療系専門学校生の進学動機と学校適応感
- 固定用ベルトを使用した等尺性膝伸展筋力測定方法の検討 : 試行回数と非測定側下肢支持の影響
- 医療系専門学校生の進学動機と職業的同一性 : 理学療法士,作業療法士養成課程の学生を対象に
- 専門学校生のファーストフード利用と生活状況についての分析
- 脊損者のプッシュアップ動作について
- ハンドヘルドダイナモメーターによる等尺性股関節外転筋力の測定 : 固定用ベルトの使用が再現性に与える影響
- 徒手による抵抗力の判別能力
- ハンドヘルドダイナモメーターによる等尺性足背屈筋力の測定:検者間及び検者内再現性の検討
- 1-P1-49 回復期病棟において異常行動などを示す困惑症例について(脳卒中・訓練,効果,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-P2-5 地域完結型回復期病棟における難渋症例について(回復期(1),ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 臨床実習における心理的ストレス反応とレジリエンスとの関連
- 養成校在学生の言語聴覚士イメージの変化
- ストレッチングの筋疲労回復に関する研究
- 90. 中高年者の6分間最大歩行能力について
- 常圧・高酸素室の試作と運動療法への応用
- 酸素濃度の相違が呼吸・循環機能に与える影響 : VE・SpO_2・HRの面からの検討
- 低酸素環境の運動療法への応用に関する研究 : 常圧・低酸素室の試作
- 各種間接法による最大酸素摂取量推定値の妥当性
- 124. 脳卒中片麻痺患者の身体活動水準に関する研究
- 44 特別養護老人ホームにおける理学療法 (第2報) : 高知県下における現状とニード
- 理学療法士養成と勤務現場における問題点 : 高知リハビリテーション学院における理学療法士の養成と卒業生の勤務状況
- 筋力測定に関する研究(第1報) : Strain gauge を利用した筋力測定装置の試作
- 入院患者の身体活動水準に関する研究(第1報) : 下肢骨折患者の心指数連続測定
- 118 特別養護老人ホームにおける理学療法 (第1報) : 機能改善についての一考察
- 特別養護老人ホームにおける理学療法(第1報) : 身体機能改善についての一考察
- 健常者の歩容における歩幅と時間因子の対称性
- 筋持久力の測定方法
- 理学療法における体力測定の意義
- 関節可動域測定に対して臨床実習経験が及ぼす影響
- 体力スクリーニングのための検査・測定のポイントとその実際
- 固定用ベルトを装着したハンドヘルドダイナモメーターによる等尺性膝伸展筋力の測定:異なる座位姿勢間における再現性の検討
- ハンドヘルドダイナモメーターによる等尺性足背屈筋力の測定(測定・評価)
- ハンドヘルドダイナモメーターによる膝伸展筋力の測定(測定・評価)
- 239 実習生の担当症例に関する実習指導者の考え方
- 261. 臨床実習における担当症例の分析
- 46. パーキンソン病患者に対する理学療法援助のあり方 : 全国パーキンソン病友の会高知県支部とのかかわりから
- 能動的教授-学習法の検討
- 136. 能動的教授一学習法の検討
- 39. 萎縮筋に対するIsometric Trainingの効果に関する研究 (第1報) : Training強度からの検討
- 国家試験受験学習に関する調査
- 4.脳卒中片麻ひ患者の全身持久性の評価に関する研究(第1報) : 第17回日本体力医学会四国地方会
- 高知県下におけるPT未雇用病院に対するニーズの調査
- 184. 高知県下におけるPT未雇用病院に対するアンケート調査
- 本学院理学療法学科の臨床実習における「実習生担当症例カード」の紹介
- 足関節背屈可動域としゃがみ込み動作の関係
- P2-06 運動学用語の記銘課題に対する熟達訓練の効果(ポスター発表2)
- 417 解剖運動学用語の記銘に対する熟達訓練の効果(教育・管理系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 臨床実習における状態 : 特性不安とレジリエンスとの関連
- 26. 高齢者における義歯の有無と運動能力との関係
- 106. 中高年齢者の握力と把持動作持久力 : 串本町地域住民健康調査より
- 71. トレーニング状況の変化が片腕及び両腕同時収縮時の筋力に及ぼす影響
- 57 晩発性小脳皮質萎縮症に対するリハビリテーション効果
- 317. 中高齢者の6分間歩行距離に与える心肺機能と筋力の影響について
- 3. 膝屈曲位歩行での筋活動いわゆる"Monkey Walk"
- 女性勤労者における下肢浮腫改善に対する弾力性ストッキングの有用性
- 高酸素環境が呼吸循環機能に与える影響
- 十和村介護保険制度下における各種居宅サービスの効果の検討
- 下肢骨折の理学療法のための検査・測定のポイントとその実際
- 下肢骨折の病期別理学療法ガイドライン
- 固定用ベルトを装着したハンドヘルドダイナモメーターによる膝屈曲・伸展筋力測定方法の再現性 : 健常成人,高齢患者における検討
- 5. 脚長差の歩行への影響に関する研究
- 98. 中高年の手指タッピング頻度とアルファ波時間百分率について
- 3.筋力Training効果に関する研究 : 第25回 日本体力医学会四国地方会
- 健常者の心肺機能 : 最大酸素摂取量測定の間接法 (運動療法3 : 呼吸・循環・代謝疾患)
- 学生の授業評価に基づく授業改善の試み : 講義型受動的学習型から能動的学習型への展開
- 学生による授業評価と専門職アイデンティティ,職業レディネス,自我同一性の関連 : 基礎科目と専門科目の比較を中心に
- 学生による授業評価と達成動機の関連
- PB16 複眼的思考を育む家庭での会話とは?(発達,ポスター発表B)
- 122. Mat上の基本動作訓練の筋活動 : 膝立ち, 片膝立ちについて
- 斜め方向ステップを考慮した動的バランス評価方法の再現性と妥当性について
- 371. 平衡機能に臨界年齢はあるのか : 立位重心動揺と閉眼片脚立ちを中心に
- 理学療法学科学生の実習終了後のストレス反応--実習における対人ストレスイベントとレジリエンスに注目して
- 体重負荷量による足関節背屈筋筋活動量の変化
- 理学療法学科学生の実習終了後のストレス反応 : 実習における対人ストレスイベントとレジリエンスに注目して
- 常圧低酸素および高酸素環境への急性暴露による運動時の呼吸循環応答の変化 : 理学療法における効果的運動環境を模索して
- 健常者の心肺機能 (技術を考える III : 運動療法3:呼吸・循環・代謝疾患)
- 運動学の記憶課題に対する新たな流暢性トレーニング
- 徒手最大固定重量と徒手最大圧迫力の関連
- 腰椎・骨盤固定が股関節屈曲角度と屈曲筋力に与える影響について
- 理学療法機器 : 15. 各種ストレンゲージ
- 理学療法学科学生の職業的アイデンティティと仮想的有能感
- 常圧低酸素濃度環境が安静時代謝に与える影響
- 常圧低酸素濃度環境が安静時代謝に与える影響
- 常圧低酸素環境が運動中の呼吸循環代謝応答に与える影響
- 腰椎・骨盤固定が股関節屈曲角度と屈曲筋力に与える影響について
- 理学療法学科学生の職業的アイデンティティと仮想的有能感
- 常圧低酸素環境が運動中の呼吸循環代謝応答に与える影響
- 図書館来館者数の増加を目的としたポイントカードの導入
- 徒手矯正力が足関節背屈角度に与える影響
- 片脚での立ち上り動作に必要な膝伸展筋力 : 身長が及ぼす影響
- B-8 記憶課題に対する新たな流暢性トレーニングの導入(ポスター発表)
- 下肢筋力がTimed up & go test 結果に及ぼす影響
- 足関節柔軟性と背屈角度測定時の矯正力の関係
- 重錘負荷が立位バランスに与える影響