C型慢性肝炎における肝組織内HCV-RNA量とインターフェロン治療効果について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Liver tissue and serum samples were obtained from 23 patients with chronic hepatitis C, and HCV-RNA levels of those samples were quantitated using RT-competitive PCR assay. We investigated the correlations between the hepatic HCV-RNA level, HCV genotype, and the effects of interferon (IFN) therapy. Complete responders (CR), in whom HCV-RNA was cleared from serum more than six months after the end of IFN treatment, numbered 11 cases (47.8%). Non responders (NR), in whom serum HCV-RNA was detected after treatment numbered 12 cases (52.2%). Before IFN treatment, there was a strong correlation between hepatic and serum HCV-RNA levels (r=0.72, p<0.0001). The HCV-RNA level in liver tissue was significantly higher, i.e., about 10^3 times, than it was in serum. HCV genotypes II and IV showed higher HCV-RNA levels than genotype III in both liver tissue and serum. HCV-RNA levels in liver tissue tended to be lower in CR than in NR. These observations suggest that the effect of IFN can be adequately predicted by looking at only HCV-RNA level and genotype in serum.
- 東京女子医科大学の論文
- 1997-06-25
著者
-
高橋 春樹
東京女子医科大学附属第二病院 救命救急センター
-
富松 昌彦
東京女子医科大学附属第二病院 内科
-
久富 寿
SRL遺伝子解析センター
-
岡野 晃
東京女子医科大学消化器病センター内科:東京女子医科大学附属第二病院内科ii
-
岡野 晃
東京女子医科大学
-
伊賀 大二郎
東京女子医科大学附属第2病院内科
-
遠藤 仁
東京女子医科大学附属第2病院内科
-
森 治樹
東京女子医科大学第二病院内科II
-
高橋 春樹
東京女子医科大学附属第2病院内科
-
高橋 春樹
東京女子医科大学
-
遠藤 仁
東京女子医科大学附属第二病院 内科
-
伊賀 大二郎
東京女子医科大学附属第二病院 内科
-
伊賀 大二郎
東京女子医科大学
-
岡野 晃
東京女子医科大学附属第二病院 第2内科
-
中島 博子
東京女子医科大学第2病院内科
-
玉井 紀男
東京女子医科大学第二病院内科II
-
久富 寿
(株)エスアールエル遺伝子・染色体解析センター
-
富松 昌彦
東京女子医科大学付属第2医院第ii内科
-
久富 寿
(株)エスアールエル
-
中島 博子
東京女子医科大学
-
玉井 紀男
東京女子医大附属青山病院消化器科
-
森 治樹
東京女子医大第2病院内科
-
遠藤 仁
東京女子医科大学
-
富松 昌彦
東京女子医大消化器内科
関連論文
- 大腿膿瘍を合併した穿孔性虫垂炎の1例
- 63 MRSA肺炎によると思われるseptic MOFに対しPMX-DHPが著効した一例
- 蜂刺創による多臓器不全の1例
- 小児亜急性型劇症肝炎に対し血漿交換および血液濾過透析が著効した女児例
- 胃癌患者の腹腔内洗浄液, 血中の Nested PCRによるCEA mRNAの検出と予後因子としての有用性について(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 肝細胞癌低侵襲性治療後に胆汁性嚢胞の出現をみた1例
- 6. Extramedullary T-Lyinphoblastic Crisisを発症し,Minor-BCR領域に遺伝子再構成が認められたCMLの1例(第15回学内病理談話会,学術情報)
- (山川寿子研究奨励賞受賞者研究発表)尿酸輸送体NPT1遺伝子多型の痛風発症に関する検討
- 尿管ステント留置が著効した気腫性腎孟腎炎の1例
- 意識障害で搬送された入浴事故76症例の検討
- DICを合併したALI・ARDS症例に対するAT III製剤投与の効果
- 3) PMX施行時におけるトラブルと対処について(日本アフェレシス学会第13回関東甲信越地方会抄録)
- Sepsis におけるe-XDPの意義についての検討
- 急性肺損傷に対する血中可溶性 E-selectin を用いたAT III製剤早期投与の治療効果
- 出血性脳梗塞・DICにより救命センターに搬送された感染性心内膜炎の一救命例
- 敗血症性ショックに対する各種の一酸化窒素合成酵素阻害剤の治療効果 : 血行動態および組織病理学的変化に対する影響
- 上部消化管の潰瘍性出血に対するフィブリン接着剤局注による止血の実験的研究 : エタノールとの比較
- 4.吐血歴を有する消化性潰瘍患者の心身医学的問題点(第60回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 16.強迫症状を示した Turner 症候群の1例(第58回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- II-D-27 消化性潰瘍発症の心理的メカニズム(消化器I)
- 重症救急患者におけるUrinary Trypsin Inhibitor(UTI)、Sivelestat sodium hydrate投与の臨床的意義
- 原発性肝細胞癌に対する区域性transcatheter arterial embolizationについて : 治療効果と合併症に関する検討(Minimally Invasive Treatments,ワークショップ,東京女子医科大学学会第65回総会)
- 肝疾患におけるテロメラーゼ活性及びhTRT mRNAの検討
- C型慢性肝炎における肝組織内HCV-RNA量とインターフェロン治療効果について
- Felty症候群や肝硬変との鑑別を要した特発性門脈圧亢進症の1例
- インターフェロンα治療後のHCV-RNA消失に伴うC型慢性肝炎の血小板減少症の改善 : HCVに関連した免疫学的血小板減少症の可能性について(学位論文 内容の要旨および審査の結果の要旨 第45集(3))
- 肝組織中HCV RNAプラス鎖マイナス鎖の検出-マイナス鎖HCV RNAのセルフアニーリングについて-
- 心肺停止をきたしたTraumatic Asphyxiaの1救命例
- 高齢者肝細胞癌の臨床的検討
- 一過性の好酸球増多を呈し, ステロイド療法で寛解した膵炎の1例
- 末梢血単核球におけるプラス鎖およびマイナス鎖HCV-RNAの検討
- Prednisoloneとインターフェロン療法によりHCV-RNA陰性化と肝組織の著明な改善がみられたC型慢性肝炎の1例
- 肝機能異常を契機に発見されたヘモクロマトーシスの1例(セッション6,III 一般演題,第31回消化器病センター例会,学術情報)
- 慢性骨髄性白血病におけるBCRおよびABL切断部位の多様性
- 33.上腸間膜動脈症候群を呈した神経性食欲不振症の一例(第52回日本心身医学会関東・甲信越地方会演題抄録)
- C型慢性肝炎のインターフェロン療法と長期予後
- 心肺停止をきたしたTraumatic Asphyxiaの1救命例
- C型慢性肝炎のインターフェロン治療後の線維化の改善に関する検討
- C型慢性肝炎のインターフェロン治療後の線維化の動向に関する検討(肝臓,II 一般演題,第28回消火器病センター例会)
- 2種類のCompetitorを用いた肝組織中HCV RNA定量法 : 血清中HCV RNA量との相関について
- 肝組織中テロメラーゼ活性の定量法と臨床的意義
- 末梢血単核球からの HCV RNA 検出の問題点
- 肝組織中テロメラーゼRNA測定の有用性
- 酸化ストレスマーカー血漿 8-isoprostane のレベルと飲酒習慣との関連
- C型慢性肝炎のインターフェロン治療後の繊維化の改善に関する検討(学位論文内容の要旨および審査の結果の要旨 第38集(平成11年5月))
- RNA-arbitrarily primed (AP)-PCR-SSCP法によるヒト肝細胞がん細胞株mRNA異常の検出の試み
- Indocyanine green (ICG) 腹腔内注入により診断し,胸膜癒着術にて軽快した肝性胸水の1例
- 高齢者肝細胞癌の臨床的検討(学位論文内容の要旨および審査の結果の要旨第41集(平成14年5月))
- 酸化ストレスマーカー血漿8-isoprostane のレベルと飲酒習慣との関連
- 当センター開設による救急隊の重症外傷患者搬送への影響について
- 4. B細胞シグナル伝達におけるRas/Raf-1/MEK/MAPKカスケードのプロテインキナーゼおよびプロテインホスファターゼによる制御(第16回学内免疫談話会,学術情報)
- AP-PCR-SSCP法によるがんDNAの解析 (PCR法最前線--基礎技術から応用まで)
- 著名な腹水を呈したB型慢性肝炎の1例
- 慢性肝炎 (実地医家のための漢方治療--はじめて漢方薬を使う人から上級者まで) -- (疾病・病態に応じた漢方治療の実際)
- 過敏性腸症候群 (実地医家のための漢方治療--はじめて漢方薬を使う人から上級者まで) -- (疾病・病態に応じた漢方治療の実際)
- 老化と胃病変
- C型慢性肝炎のインターフェロン療法と長期予後(学位論文の内容の要旨および審査の結果の要旨 第37集(平成10年5月))
- 13. 高度の低栄養状態に陥った老人性うつ病を疑われた1例(第70回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- I-F-10 本態性高血圧患者のQuality of Life(QOL)。(循環器)
- (69)RNA-arbitrarily primed (AP)-PCR-SSCP法によるヒト肝細胞がん細胞株mRNA異常の検出の試み(学位論文内容の要旨および審査の結果の要旨第36集)
- 特発性門脈圧亢進症類似の肝線維症に発生した肝血管肉腫と肝細胞癌の重複腫瘍の1例
- Capnocytophaga canimorsus による敗血症・多臓器不全の一救命例
- 致死的大量服薬から救命し得た急性カフェイン中毒の2例
- HNK-1+ (Leu-7) lymphocytes in various chronic liver diseases.
- A case of sclerosing hepatic carcinoma which showed hypercalcemia and reponded to various therapeutic modalities.
- Electron microscopic observation of human hepatocellular carcinoma. A comparative study of ultrastructures of four different histological patterns (trabecular, compact, pseudoglandular and scirrhous patterns).
- A study on infection of Hepatitis C Virus in hospital employees
- HLA antigens and anti-HBs response to hepatitis B vaccine.
- A case of paroxysmal nocturnal hemoglobinuria which was aggravated by onset of type B acute hepatitis.
- A case of multiple nodular hyperplasia of the non-cirrhotic liver associated with bleeding in the nodule, saved by right hepatic lobectomy.
- A case of hepatocellular carcinoma which developed from type B hepatitis and presented marked hypoglycemia.
- 胃生検で偶然発見された胃粘膜下囊胞の1例