看護学生の自己成長に関する研究 : 調査1:尺度原案作成のための調査
スポンサーリンク
概要
著者
-
加藤 光寶
新潟県立看護大学
-
山元 智穂
新潟県立看護大学
-
上原 美樹
新潟県立看護大学
-
加城 貴美子
新潟県立看護大学
-
笹野 京子
新潟県立看護大学
-
和田 佳子
新潟県立看護大学
-
和田 佳子
新潟県立看護短期大学
-
加城 貴美子
新潟県立看護大学 看護学部
関連論文
- 成人看護学演習におけるマルチメディア教材の開発(2) : 救急蘇生演習に使用した効果
- 成人看護学演習におけるマルチメディア教材の開発(1) : 看護系大学における学内演習の実態
- 看護基礎教育における救急看護、クリティカルケア看護の教育方法--救命救急センターにおける実習の学習内容と方法の検討 (特集 臨地実習の成果)
- 接地足蹠面からみた足の矯正指導と性周期ホルモンに関する基礎的研究 : 接地足蹠面からみた足趾の状態と重心動揺面積,重心動揺軌跡距離との関係
- NICU実習の学生の対児感情におけるカンファレンス導入の効果
- 周産期看護に関するCAI教材の開発 : 新生児看護の自己学習支援へ向けて
- 助産師教育に生かす新潟県内の助産史調査 : 昭和初期から40年頃までの開業助産婦の助産実践
- 高校教諭による性教育の現状と今後の方向性
- 097 母体搬送となった妊産婦の搬送時から分娩までの心理的変化(妊娠、分娩、産褥20)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 助産師教育に生かす新潟県内の助産史調査
- 高校における性教育の実態と高校生のニーズ : 男女差による比較
- 看護学生の基礎体温測定による教育効果(紀要特集第2号 新潟県立看護短期大学の歩み)
- 看護学生における妊婦体験学習効果 (紀要特集第2号 新潟県立看護短期大学の歩み)
- 新潟県内の山村・漁村の助産介助の歴史的比較検討 : 上越地方の大正・昭和初期生まれの開業助産婦の聞き取り調査
- マタニティ・ブルーズに関する縦断的研究 : 妊娠期と産褥期との比較により検討
- 青年期男女における母性度・父性度の発達に関連する要因の検討 - 親性準備性の研究 (II) -
- 青年期男女における親性準備性の性差および母性度・父性度の発達 - 親性準備性の研究 (I) -
- 看護学生の自己成長に関する研究 : 調査2:尺度開発の試み
- 看護婦イメージに関する研究(3) : 縦断的研究法と横断的研究法による検討
- 看護婦イメージに対する研究(2) : 学年別による検討
- 看護婦イメージに対する研究(1)
- PBLチュートリアルにおけるチュータートレーニングとシナリオ開発に関する研究
- 新潟県立看護大学1年生の骨密度に関する研究
- 退院後から生後6ヶ月までに母乳育児が困難のため支援を受けた母親の心理過程 : 開業助産師による介入
- 看護短大生における基礎体温測定による性機能状態の理解
- 日本訪問看護振興財団方式(JAC-LTC方式)を用いて検討すべき問題・ニーズ領域として選定されながら介護支援専門員がケアプランを作成しない理由の検討
- 看護領域別演習科目におけるPBLチュートリアル導入の効果と課題
- 看護学生の喫煙行動及び喫煙に関する意識と喫煙防止教育のあり方
- 看護学生の自己成長に関する研究 : 調査1:尺度原案作成のための調査
- 「放射線治療を受ける患者のクリティカルパス」使用後の検討
- 放射線治療を受けている食道癌患者の食事摂取に関する検討
- アキレス腱断裂患者の看護 (ナーシングプロセス アキレス腱断裂患者の看護)
- 父親,母親と子どもの接地足蹠面に関する基礎的研究
- 青年期の両足直立立ちと最前傾足立ちの足趾接地状態の比較
- 第5趾の「浮き趾」と月経不順に関する基礎的研究
- 母性および小児看護学実習における看謹学生の対児感情の変化
- 母乳哺育を継続している初産婦の体験プロセス : 産後3か月までの縦断調査をとおして
- 098 母子の接地足蹠面に関する基礎的研究(Group15 母子保健・訪問指導1,一般演題ポスター,第48回日本母性衛生学会総会)
- P-119 青年期女性の直立両足立ちと最前傾両足立ちの足趾接地状態の比較検討(Group45 その他,ポスターセッション)
- P-135 切迫早産で入院経験をした女性の入院中の想いと医療者へのニーズ : 退院後1年以内のアンケート内容から(Group46 妊娠,ポスターセッション)
- 介護保険導入における脳血管障害患者の退院状況
- 成人看護学実習における学内でのシミュレーションを取り入れた技術練習の効果
- アメリカにおける医療の変革に対する大学看護教育の現状と課題
- 高校生の社会的スキルおよび自尊感情の状況と思いやり行動の関連 : 課程別(看護科, 普通科)比較
- 3ヶ月児をもつ母親の愛着と哺乳形態に関連する要因の検討
- 医行為をめぐる実態調査--患者の生命と看護師の責任 (特集 医行為との境界線--ナースの静脈注射・除細動器使用・気管挿管をどう考える?)
- 接地足蹠面からみた第5趾と月経に関する基礎的研究
- P-226 生後3か月児を持つ母親の育児不安と関連要因の検討 : 第1子目の母親と第2子目以降の母親の育児不安(Group54 育児,ポスターセッション)
- P-133 妊婦が夫に求める情緒的サポート(Group46 妊娠,ポスターセッション)