青年期の両足直立立ちと最前傾足立ちの足趾接地状態の比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
両足直立立ちと最前傾の両足立ちとで「浮き趾」に変化があるかどうかを明らかにした.接地足趾の形状の分類,足趾接地状態の評価を同意の得られた58名の青年期の女子学生で行った.結果として,1.両足直立立ちの第5趾の「浮き趾」は8.6%であった,2.最前傾両足立ちの第5趾の「浮き趾」は3.4%であった.3.Y軸の重心は,両足直立立ちは36.6%,最前傾両足立ちは62.40%であった.4,両足直立立ちのX軸の重心は,片足に単独もしくは複数趾に「浮き趾」がみられる以外は左足側にあり,左側0.2%にあった.5.最前傾両足立ちのX軸の重心は,片足に単独もしくは複数趾に「浮き趾」がみられる以外は左足側にあったが,全体では重心は左右の中心にあった.以上の結果から,今後第5趾の「浮き趾」の抽出方法を検討すること,足趾接地に影響のある履物などの生活習慣や文化的因子との関連についても詳細に研究し,足や履物などの啓蒙をしていく必要があるとも思われる.
- 新潟県立看護大学の論文
著者
関連論文
- 接地足蹠面からみた足の矯正指導と性周期ホルモンに関する基礎的研究 : 接地足蹠面からみた足趾の状態と重心動揺面積,重心動揺軌跡距離との関係
- 助産師教育に生かす新潟県内の助産史調査 : 昭和初期から40年頃までの開業助産婦の助産実践
- 高校教諭による性教育の現状と今後の方向性
- 助産師教育に生かす新潟県内の助産史調査
- 高校における性教育の実態と高校生のニーズ : 男女差による比較
- 看護学生の基礎体温測定による教育効果(紀要特集第2号 新潟県立看護短期大学の歩み)
- 看護学生における妊婦体験学習効果 (紀要特集第2号 新潟県立看護短期大学の歩み)
- 新潟県内の山村・漁村の助産介助の歴史的比較検討 : 上越地方の大正・昭和初期生まれの開業助産婦の聞き取り調査
- 看護学生の自己成長に関する研究 : 調査2:尺度開発の試み
- PBLチュートリアルにおけるチュータートレーニングとシナリオ開発に関する研究
- 看護領域別演習科目におけるPBLチュートリアル導入の効果と課題
- 看護学生の自己成長に関する研究 : 調査1:尺度原案作成のための調査
- 父親,母親と子どもの接地足蹠面に関する基礎的研究
- 青年期の両足直立立ちと最前傾足立ちの足趾接地状態の比較
- 第5趾の「浮き趾」と月経不順に関する基礎的研究
- 098 母子の接地足蹠面に関する基礎的研究(Group15 母子保健・訪問指導1,一般演題ポスター,第48回日本母性衛生学会総会)
- P-119 青年期女性の直立両足立ちと最前傾両足立ちの足趾接地状態の比較検討(Group45 その他,ポスターセッション)
- 接地足蹠面からみた第5趾と月経に関する基礎的研究