(12)コンピュータネットワーク利用促進に関する一試行(第3セッション 教育システム(III))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本工学教育協会の論文
- 1997-08-01
著者
-
樺澤 康夫
日本工業大学工学部
-
樺澤 康夫
日本工業大学工学部情報工学科
-
坂本 康治
日本工業大学電気電子工学科
-
丹羽 次郎
日本工業大学
-
丹羽 次郎
日本工大
-
坂本 康治
日本工大
-
坂本 康治
日本工業大学大学院工学研究科情報工学専攻
関連論文
- KOMIチャートを用いたケアプラン策定過程におけるノウハウ情報の共有システムの開発 : ユーザによる新規データの可視化の検討(教育実践システムと学習評価/一般)
- KOMIチャートを用いたケアプラン策定過程におけるノウハウ情報の共有システムの開発--ユーザによる新規データの可視化の検討 (教育実践システムと学習評価)
- KOMIチャートを用いたケアプラン策定過程におけるノウハウ情報の共有システムの開発 : 概念ベースにおける観点の変更と文書間の距離尺度の関係について( 遠隔教育/一般)
- KOMIチャートを用いたケアプラン策定過程におけるノウハウ情報の共有システムの開発 : 概念ベースを用いた読み取り文書の分類(認知と学習・教育用インタフェース/一般)
- 光マルチ・チャネル・ネットワークにおける多重/並列型転送方式の性能比較
- 光ファイバを用いた高速光バスシステムの設計
- グループ化多重バスにおけるアクセス制御時間と待ち時間
- 多段網における折り畳みについて
- グループ化多重バスネットワーク
- 分散計算機用光電子ネットワークの1方式
- 光ファイバーとスターカプラによる高速光バスの試作
- アクセス制御付加型ネットワークにおけるオーバヘッドの影響
- ネットワークにおける多重/並列転送方式の性能比較
- 光バスにおける並列/直列転送の諸方式とその比較
- 全学習者の練習履歴参照機能を持つタッチタイプ練習環境の開発と評価
- 情報学習支援環境としてのV.O.Dシステムの開発と評価
- ケアプラン策定過程におけるノウハウ情報共有システムとその教育的な効果
- テレビ電話を利用した大学間遠隔講義の評価
- 8-4-2 環境教育と環境知識の関係についての一考察(8-4 教育・家庭部門の需要,Session 8 エネルギー評価・経済(エネルギー学含む),研究発表)
- 環境教育と環境知識の関係についての一考察 ([日本工業大学]教育活動特集号) -- (環境分野研究奨励助成金研究)
- D-15-8 自宅サーバ構築によるネットワーク教育(D-15. 教育工学, 情報・システム1)
- D-15-32 e-learningの実用性について(D-15. 教育工学)
- D-15-24 分散型サーバを対象としたLMSの開発(D-15. 教育工学)
- 双方向遠隔授業における討論の導入に関する一検討
- D-15-43 低速度回線遠隔授業における副回線の利用(2) : 提示画面の制御
- 遠隔授業におけるレスポンスアナライザ(3)
- 遠隔授業におけるレスポンスアナライザ(3)
- 遠隔講義におけるレスポンスアナライザ利用についての一検討
- テレビ会議システムを用いた遠隔教育における異なる講義形態の評価
- 双方向遠隔授業におけるディスカッションの導入とその評価
- 正規授業への遠隔講義の導入
- ネットワークによる映像配信 : インターネット、ISDN、デジタル衛星テレビを併用した世界配信事例
- (80) コンピュータネットワーク利用教育における一試行 : 学内PGP公開鍵サーバの構築(第24セッション CAI(I))
- D-15-52 モバイル環境における遠隔教育
- 遠隔授業におけるレスポンスアナライザ
- 低コスト遠隔授業の実用性について
- 双方向性を重視した遠隔授業(2)
- 2ZF-4 ノウハウ情報共有システムにおける気づき文書の検索方法に関する一考察(健康・ケア情報システム,学生セッション,コンピュータと人間社会)
- 新しい構想に基づく情報工学実験室の構築
- F-3 声道損失のディジタルモデル化と評価(音声・音声言語情報処理,F.音声・音楽)
- 1K-2 調音パラメータ空間におけるベクトル量子化
- 仮想骨格モデルによる顔の3次元CGモデルの表情生成
- 1X-6 講義におけるQ&A利用の試み(情報処理教育,一般講演,コンピュータと人間社会)
- 404 地中埋設管測量装置の試作 : 信号処理アルゴリズムの改良(オーガナイズドセッション : ロボットとメカトロニクス1)
- 612 地中埋設管測量装置の試作(システム・メカトロニクスII)
- 電動車椅子用タッチパネル式コントローラの制御アルゴリズム
- N-007 携帯電話型文字入力練習システムの評価(IV)(教育・人文科学,一般論文)
- N-006 一般携帯機器を文字入力装置として利用するための検討と課題(教育・人文科学,一般論文)
- 1G-4 携帯電話を文字入力デバイスとして用いた文字入力練習システムの検討(教育支援システム・教育実践,一般セッション,コンピュータと人間社会)
- N-007 携帯電話型文字入力装置による入力練習システムの検討と試作(教育・人文科学,一般論文)
- N-003 携帯電話型文字入力練習システムの評価(III)(教育・人文科学,一般論文)
- N-024 携帯電話型文字入力装置によるかな入力練習システムの試作(N分野:教育・人文科学)
- N-023 携帯電話型文字入力練習システムの評価(II)(N分野:教育・人文科学)
- N_042 携帯電話型文字入力練習システムの評価(N分野:教育・人文科学)
- Linuxによる情報教育/学習環境の構築(認知と学習・教育用インタフェース/一般)
- 情報技術教育における協調学習と問題解決学習との指導方法について
- 情報教育における学習支援エージェント
- マルチプラットフォーム型情報教育・学習支援システムの応用
- マルチプラットフォーム型情報教育・学習支援システムの応用
- N-43 メタファーによるページ参照過程への影響について(遠隔・協調学習,N.教育・人文科学)
- B-7-14 IPv6アドレスを用いたノード間暗号化(B-7. 情報ネットワーク, 通信2)
- B-012 実践的なソフトウェア開発実験を通した要求仕様定義技術者の育成(ソフトウェア,一般論文)
- CD-ROMとNAPLPSを組み合わせたCAIシステムの開発
- 5X-10 論理設計実験におけるWeb教材のページ参照過程(教育支援システム,一般講演,コンピュータと人間社会)
- (3) 情報活用ボランティアによる情報技術教育の評価(第1セッション 個性化・活性化(1))
- 多人数対象の動機付けに工夫を加えた情報工学実験
- (27) 段階的難易度を盛り込んだ多人数に対するロボット製作実験(第7セッション 教育研究指導(1))
- (20)ネットワークワークを活用した学生実験(第5セッション 教育システム(V))
- (12)コンピュータネットワーク利用促進に関する一試行(第3セッション 教育システム(III))
- 電動車椅子用マイコン・ジョイスティック・コントローラの試作
- 3M-02 マルチプラットフォーム型情報教育システムの性能評価VI
- D-15-24 視線運動による理解レベルの評価について
- 5X-3 文章型教材における学習行動に関する考察(教育支援システム,一般講演,コンピュータと人間社会)
- 1X-5 文章型教材における Q&A の効果
- D-15-22 テストと学習時間による学習者と教材の整合性評価
- 協調行動の役割形成における隣接集合の嗜好的なアクセス手法
- 協調行動の役割形成における隣接集合の嗜好的なアクセス手法
- インターネット教材を用いた論理設計実験
- インターネット教材における学習者の参照軌跡と学習効果の関係
- 仲介エージェントを用いたモバイル環境におけるサービスのアクセス手法
- WWWを利用したレスポンスアナライザ
- コンピュータネットワークを活用した実験支援システム
- 形状簡略化による3次元形状モデルの描画速度制御の一技法
- TV会議システムとマルチメディア教室を組み合わせた遠隔講義
- コンピュータ利用学習を対象とした簡単な文字選択入力方法の比較実験
- RS-232C付計量計の情報基礎教育への利用法の検討
- 3X-01 マルチプラットフォーム型情報教育システムの性能評価 V
- 3X-1 マルチプラットフォーム型情報教育システムの性能評価 V
- マルチプラットフォーム型情報教育システムの性能評価 IV
- 座席昇降装置付車椅子の研究(3部 リハビリテーション)
- CRTにおける文章表示形態と記憶との関係(その2)
- マルチプラットフォーム型情報教育システムの性能評価
- 4X-5 マルチプラントフォーム情報教育システム構築と管理
- マルチプラットフォーム型情報教育支援システム
- 1X-4 情報教育における協調学習支援エージェント(V)
- 3S-11 マルチプラットフォーム型情報教育システム性能評価 IV
- 情報教育環境における協調学習支援エージェント(IV)
- 情報教育環境における協調学習支援エージェント(III)
- 情報教育環境における協調学習支援エージェント II
- マルチプラットフォーム型情報教育システムの性能評価 II