バイカル湖湖底堆積物の花粉分析に基づく南東シベリアにおける酸素同位体ステージ11の植生および気候変遷
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
バイカル湖のアカデミシャンリッジおよびポソルスカヤバンクから掘削されたコアの花粉分析を行い,今後の気候を予測する際のアナログになりうると考えられている酸素同位体ステージ(MIS)11を含む45〜35万年前のバイカル湖北部および南部地域における植生および気候変遷を明らかにした。MIS12の後期では,バイカル湖周辺はヨモギ属やアカザ科などの草本主体の植生が広がっていたが,北部地域は山岳氷河が大規模に発達しなかったため,マツ属およびトウヒ属の針葉樹が小規模に分布を拡大できたと考えられる。MIS11.3では,両地域がマツ属やトウヒ属などの針葉樹林に広く覆われ,北部地域はカラマツ属を,南部地域はモミ属を多く伴っていた。MIS11.3以降では,山岳氷河の拡大によって北部地域は植生が貧弱だった。それに対して,南部地域は多くの時期でハンノキ属やカバノキ属などの広葉樹低木の混じる草原植生が広がっていたが,MIS11.23およびMIS11.1に対比される針葉樹林の短期的な拡大期が確認された。バイカル湖地域におけるMIS11以降の間氷期と比較して,MIS11.3における針葉樹林の拡大は最も長い3.3万年以上であった。また,MIS1に比べてモミ属や五葉マツ属の産出が多かったことは,MIS11.3において温暖で湿潤な気候が長期にわたって持続していたことを示唆している。南ヨーロッパ地域と比較して,バイカル湖地域におけるMIS11.3の森林の拡大期はやや長かったと考えられる。また,バイカル湖地域において森林植生の変化が少なかったことは,MIS11.3においてバイカル湖地域の環境が南ヨーロッパ周辺と比較して安定していたことを示唆している。
- 2009-06-30
著者
-
高原 光
京都府立大学大学院生命環境科学研究科
-
志知 幸治
森林総合研究所東北支所
-
志知 幸治
森林総研
-
高原 光
京都府立大学生命環境科学研究科
-
河室 公康
日本森林技術協会
-
志知 幸治
森林総合研
-
高原 光
京都府立大学
関連論文
- 琵琶湖高島沖堆積物の花粉分析からみるMIS6, 5, 4, 3における植生変遷
- 鉛-210・セシウム-137法による年代測定ならびに花粉分析に基づく朱鞠内湖集水域における過去50年間の植生復元
- バイカル湖湖底堆積物の花粉分析に基づく南東シベリアにおける酸素同位体ステージ11の植生および気候変遷
- 琵琶湖湖底堆積物の微粒炭分析による過去約13万年間の植物燃焼史
- 夢洲沖コアの花粉分析に基づく大阪湾集水域における完新世の植生変遷
- 日本列島の最終氷期以降の植生変遷と火事(火の文化と森林の生態)
- 北海道北部泥川湿原のアカエゾマツ林域における完新世の植物珪酸体群集の変遷
- 第四紀の氷期・間氷期変動に対する植生変遷
- 京都市東山における過去70年間のシイ林の拡大過程
- 花粉分析による植生復元と気候復元
- P-224 大阪湾夢洲沖ボーリングの花粉分析に基づく過去5000年間の植生変遷(27.第四紀地質,口頭およびポスター発表,一般講演)
- S-62 化石花粉群集に基づく最終間氷期以降の太平洋側と日本海側の植生変遷の相違(招待講演,(7)黒潮システム変動と東アジアの気候変動-現在,過去,未来-,口頭発表,シンポジウム)
- 森林と花粉症(北から南から)
- 丹波山地における過去一万年間の植生変化に対する火および人為の影響(第11回国際花粉学会議(XI IPC)参加報告)
- 花粉分析, 植物珪酸体分析, および炭化片分析を用いた琵琶湖東岸域における過去約4000年間の植生変遷と, 火事および稲作農耕の歴史(第11回国際花粉学会議(XI IPC)参加報告)
- 植物珪酸体から明らかになった石鎚山系瓶ヶ森における過去700年間のササ草原の歴史
- 花粉化石のDNA分析による植生変動および生物進化の研究 (総特集 バイカル湖から長期地球環境変動を探る) -- (5章 堆積物の生物学的手法による環境変動の解析)
- バイカル湖集水域の植生と最終氷期以降における植生変遷 (総特集 バイカル湖から長期地球環境変動を探る) -- (5章 堆積物の生物学的手法による環境変動の解析)
- 湖底堆積物(BDP96-1)の花粉分析からみたバイカル湖周辺の第四紀植生変遷史
- 京都府立大学久多演習林降水量観測--1994年6月〜2000年12月
- 最終氷期最盛期におけるスギ逃避地-隠岐島島後
- S1-13 日本の森林流域における窒素収支(S1.酸性雨の問題を見直す2〜森林生態系の窒素循環,2007年度東京大会)
- 6. 那珂川中流域低山帯に位置する山地小流域の土層厚分布と土壌物理特性(一般研究発表会(口頭発表),2006年度春季研究発表会)
- 関東平野におけるスギ林衰退と土壌要因
- 関東平野における樹木衰退の1999年〜2001年の状況
- 特集号「古環境変動の解明へ貢献する湖沼堆積物の役割」の趣旨
- 植生の変化を復元するための時間・空間スケール
- バイカル湖周辺の湿原と湿原植物 (特集 バイカル湖の生物)
- 岡山県蛇ヶ乢湿原周辺における後氷期中期以降の植生変遷
- ロシア型採泥器について
- 樹木指標による土壌CO_2フラックスの空間変動の推定
- 東北地方内陸部の森林流域における年間および融雪期の渓流水質
- カトマンズ盆地とバイカル湖における第四紀後期の古植生と古気候(第11回国際花粉学会議(XI IPC)参加報告)
- バイカル湖の堆積物コア(BDP96-1,BDP98-2)の花粉分析による東アジアの植生変遷と植物種属の消滅の解明 (総特集 バイカル湖から長期地球環境変動を探る) -- (5章 堆積物の生物学的手法による環境変動の解析)
- 第四紀後半(ハラミロイベント)以降の氷期・間氷期サイクルと植生変遷の特徴 (総特集 バイカル湖から長期地球環境変動を探る) -- (5章 堆積物の生物学的手法による環境変動の解析)
- 京都府立大学大枝演習林降水量観測--1994年6月〜1999年6月
- 琵琶湖高島沖堆積物の花粉分析からみるMIS6, 5, 4, 3における植生変遷
- O-318 氷河変動を示すバイカル湖湖底堆積物
- 鉛-210・セシウム-137法による年代測定ならびに花粉分析に基づく朱鞠内湖集水域における過去50年間の植生復元
- バイカル湖内上部堆積物(VER94/5-St. 21)の花粉分析
- 更新世後期の泥炭中のモミ属化石花粉に残存するDNA
- Inspection of DNA in Fossil Pollen of Abies spp. from Late Pleistocene Peat
- 丹後半島大フケ湿原周辺における最終氷期以降の植生変遷
- 福井県池河内湿原周辺における晩氷期以降の植生変遷
- バイカル湖とシベリアタイガ,その起源と変遷に関する研究(その2)
- 走査電子顕微鏡によるコナラ属の花粉形態
- 急激な気候変動に対する植生の応答 (総特集 古環境科学の統合と地球環境の将来予測)
- 比良山地における晩氷期以降の森林変遷
- 神吉盆地周辺における最終氷期初期・中期の植生および気候変遷
- 兵庫県氷ノ山のササ植生下にみられる土壌の母材の累積性と生成環境
- 都市域住宅のハウスダスト中に含まれる花粉の種類と量の季節変動
- 沖積平野の形成過程における土砂貯留機能および炭素蓄積機能の評価 : 矢作川下流低地を事例として
- 沖積平野の形成過程における土砂貯留機能および炭素蓄積機能の評価 : 方法論と十勝川平野における事例研究 (予報)
- ロシア、バイカル湖湖底堆積物の花粉分析に基づく過去1,200万年間の植生変遷 (特集 古代湖)
- バイカル湖とシベリアタイガ,その起源と変遷に関する研究(1)
- バイカル湖周辺における湿原堆積物の放射性炭素年代
- 琵琶湖内湖の底質土の理化学性に気候変動が及ぼす影響
- バイカル湖・シベリアタイガを訪ねて
- 京都市近郊二次林における遷移進行に伴う木本種構成および種多様性の変化
- ゼンテイカの分布南限域における新産地
- ゼンテイカの分布南限域における新産地
- 平等院阿字池堆積物の花粉分析に基づく平等院周辺における植生変遷
- 北上山地中央部の亜高山帯域における完新世中期以降の植生変遷
- 京都府立大学久多演習林気温観測--1995年〜1996年
- 化石花粉から植生の歴史をみる
- 京都府立大学久多演習林気温観測--1993年〜1994年
- 植生変遷および生物進化データベースの構築に関する研究 (総特集 バイカル湖から長期地球環境変動を探る) -- (5章 堆積物の生物学的手法による環境変動の解析)
- 日本産花粉図鑑, 三好教夫・藤木利之・木村(片岡)裕子著, 北海道大学出版会, 2011年3月, 852ページ, 18,900円(税込), ISBN978-4-8329-8198-0(ブックス,Information)
- 堆積物中の花粉組成からみた京都盆地周辺における「里山」林の成立過程 (遺跡土壌と古環境)
- 琵琶湖内湖の底質土の理化学性に気候変動が及ぼす影響
- 琵琶湖湖底堆積物に記録された過去100年間のスギ花粉年間堆積量の変化
- 琵琶湖湖底堆積物に記録された過去100年間のスギ花粉年間堆積量の変化
- 「森のバランス 植物と土壌の相互作用」, 森林立地学会編, 東海大学出版, 2012年4月発行
- シンポジウム「新しい森林立地研究を目指して」の開催と森林立地懇話会以前
- O19. 那珂川中流域低山帯に位置する山地小流域の土層厚分布と土壌物理特性:続報(一般研究発表(口頭発表),2013年秋季研究発表会)
- P2-3-3 森林の放射能モニタリング調査地の土壌理化学性と粘土鉱物組成(ポスター,2-3 土壌物理化学・鉱物,2013年度名古屋大会)
- シンポジウム「新しい森林立地研究を目指して」の開催と森林立地懇話会以前