電子負荷法による太陽電池I-VおよびI-P特性の直視
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
太陽電池は、そのときの日射量や入射角によって時々刻々と取り出すことのできる電力が変化する。風力発電機の場合も同様である。このため、その時々の状態をリアルタイムに測定することによって、いま取り出すことのできる電力の最大値を知ることができる。ここでは、電子負荷をのこぎり波で駆動し、太陽電池の出力の状態を1s周期で測定記録できる環境となったので報告する。この結果、教育的には太陽電池の特性や最大電力点の存在を視認できる状況となった。産業的にはローコストで太陽電池モジュールの検査やその設置後の状態および定期検査などに有効に活用できることとなる。
- 東北職業能力開発大学校付属 秋田職業能力開発短期大学校の論文
著者
関連論文
- 白熱電球を用いた温度制御実験教材の製作
- ランプ波電源の試作とその活用
- ホール素子電流センサによる直流通過型電力計の試作
- カレントトランスを用いた同期整流DC-DCコンバータの実験
- 農地防犯用ポールの製作
- ホール素子電流センサを用いた定電圧負荷の試作
- 単電源駆動ホール素子電流センサ回路の実験
- 2点電力比較山登り法による昇圧および降圧型MPPTの開発
- モータ電流監視によるロボットハンドの開閉制御
- ダイオードの逆回復波形測定実験
- 電子負荷法による太陽電池I-VおよびI-P特性の直視
- 高効率を追求したワイド入力ステップダウンコンバータ
- アップダウンカウンタによる三角波を入力としたサインコンバータの実践
- 磁気共鳴による非接触給電の予備的実験
- 定電圧入力制御方式MPPTの実験
- VCOとスイッチトキャパシタフィルタを用いた方形波合成成分再生教材の試作
- 双方向アナログスイッチによるスイッチトキャパシタ回路の実験
- 温度センサによる3端子レギュレータ温度特性補正モジュールの実験
- 74HCシリーズCMOS PLL ICによるVCOと位相同期周波数の検証
- 導電ペーストによる直接描画プリント基板を用いた電子回路の組立て