根田茂帯礫岩から得られた含ザクロ石泥質片岩礫の白雲母^<40>Ar/^<39>Ar年代
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Conglomerate containing garnet-bearing pelitic schist pebble was obtained from the Nedamo Terrane, an Early Carboniferous accretionary prism of northeast Japan. Phengite in the schist pebble is dated to be 347-317 Ma based on the ^<40>Ar/^<39>Ar spot-heating method. The schist in the pebble can be correlated with the Renge Metamorphic Rocks of southwest Japan, and the Yamagami Metamorphic Rocks in the Kitakami-Abukuma massif. The age data suggest that high-P/T metamorphism which produced the garnet-bearing pelitic schist may have been in progress within Early Carboniferous (359-318 Ma) and the schists were rapidly exhumed to provide pebbles, or that the conglomerate containing the pebbles may belong to a post-Early Carboniferous accretionary unit which is not identified yet. In case that the age has been all rejuvenated by secondary effects, the schist pebble may have been derived from pre-Late Devonian high-P/T metamorphics as the Matsugadaira Metamorphic Rocks, probably 380 Ma.
- 日本地質学会の論文
- 2008-06-15
著者
-
川村 信人
北海道大学理学研究院
-
兵藤 博信
岡山理科大学自然科学研究所
-
内野 隆之
北海道大学大学院理学院自然史科学専攻
-
郷津 知太郎
(株)蒜山地質年代学研究所
-
川村 信人
Department of Natural History Sciences, Graduate School of Science, Hokkaido University
-
川村 信人
北海道大・理・地球惑星
-
川村 信人
北海道大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻
-
川村 信人
北海道大学大学院理学研究科
-
兵藤 博信
岡山理大
関連論文
- 地震のアルゴン年代測定 (総特集 地震断層の年代学--最近の新展開と今後の展望)
- P-120 北上山地における中期古生代の前弧テクトニクス(19.テクトニクス,ポスター発表,一般講演)
- 西南日本ほか軌道、渡島半島、渡島帯の砂岩と泥質岩の全岩分析
- 40^Ar/39^Ar年代測定法におけるプラトー年代について
- P-218 長尾ノート : 70年前の地質屋たちの肖像(25.地学教育・地学史,ポスター発表,一般講演)
- O-344 龍門山造山帯における新生代と中生代の変形・変成作用。チベット高原の形成モデルへの制約
- コンドライトに^40Ar/^39Ar法を適用するための基礎研究(その1):アエンデ隕石中の含塩素物質の重要性
- 南部北上帯達曽部地域のペルム系層序の再検討
- 北海道上川町層雲峡西方の花崗閃緑岩のフィッション・トラック年代
- 南部北上山地世田米-雪沢地域の下部石炭系大平層・鬼丸層
- 地震の時代決定学 (総特集 地震断層解析プロジエクト)
- 研究炉JRR3で得られたJ値および干渉同位体補正値
- 根田茂帯礫岩から得られた含ザクロ石泥質片岩礫の白雲母^Ar/^Ar年代
- 赤外放射温度計を用いた自動輻射率測定
- 東北日本根田茂帯の高圧型変成岩から得られた380Maの^Ar/^Ar年代
- P-67 ケニアリフトの中新統ナカリ層の堆積環境と古気候の復元(10.堆積相と堆積システム・シーケンス,ポスター発表,一般講演)
- レーザープローブを用いた^Ar/^Ar年代測定法と若い年代(第18回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム平成17(2005)年度報告)
- ケニア・フォノライト溶岩の鉱物^Ar/^Ar年代とその人類学的意義((7)人類誕生,その前夜と黎明)
- ケニアにおける中新世ヒト上科化石産出層の地質学的背景と年代((7)人類誕生,その前夜と黎明)
- 人類紀年代学--進化したレーザー加熱単結晶アルゴン年代測定法 (総特集 人類誕生--その前夜と黎明)
- パルスレーザーを用いた岩石薄片微細組織のアルゴン同位体分析と測定限界
- 藍晶石の超過剰アルゴン : 15 Ga Ar/Ar age
- 質量分析計イオン加速用高電圧の安定性II
- 質量分析計イオン加速用高電圧の安定性と自動測定
- XYZステージの自動制御とレーザーガス抽出システム
- レーザーマイクロプローブ^Ar/^Ar年代測定
- レーザー段階加熱^Ar/^Ar年代測定自動化システム
- 熱年代学データに基づく日高山脈の上昇史(日高衝突帯研究の最近の進歩(1)-その深部過程と上昇過程)
- 中新世の層序記録からみた北海道中央部における衝突テクトニクスの再考察(北西大平洋縁辺地域の新生界)
- 漸新統紅葉山層の流紋岩質凝灰岩中に見い出された変成岩片とその意義 : 北海道中央部の古第三紀テクトニクスに関連して
- 北海道中央部,夕張山地に分布する中新統川端層の層序と堆積年代
- 62 宮城県雄勝地域,三畳系稲井層群,平磯層・大沢層の岩相と堆積環境(地域地質)
- 南部北上帯最上部ペルム系と下部三畳系に認められる重鉱物濃集砂岩
- 157. 粗粒重力流堆積物パイル中に認められる液状化・流動現象について : 北海道, 穂別地域の川端層礫岩を例として
- 187. 宮城県雄勝地域の三畳系稲井層群, 大沢層中に認められる未固結時変形堆積物について
- 若い火山岩の感度法によるK-Ar年代測定
- 渡島帯ジュラ紀石英長石質砂岩の組成と供給地質体
- 空知-エゾ帯の中生代変成付加コンプレックス : 美瑛コンプレックスとオイチャン・ナップの提唱
- 276. 北部北上帯inner partの地質構成と重複変形
- 153. 渡島帯ジュラ紀砂岩中の砕屑性ジルコンの原生代 SHRIMP 年代
- 早池峰帯から発見された前期石炭紀放散虫化石 : 付加体砕屑岩からの日本最古の化石年代
- 大学博物館(ユニバーシティミュージアム)の将来
- 早池峰帯緑色岩類中の赤色チャートから得られた後期デボン紀コノドント年代
- 3. 南部北上帯氷上花崗岩体と古生層の構造的関係
- 早池峰構造帯の地質学的諸問題
- 超高圧変成岩の白色雲母Ar-Ar年代学 : アルプスDora Maira岩体の例
- ^Ar/^Ar年代測定の中性子照射実験における京都大学原子炉の中性子密度均一性
- 年代試料への中性子照射とその密度不均一性について : 京大原子炉の場合
- 根田茂帯緑色岩の化学組成
- P-129 東北日本前期石炭紀沈み込み帯のテクトニクス像と前弧域における低温高圧型変成岩の上昇(15.テクトニクス,ポスター発表,一般講演)
- P-102 前期石炭紀付加体(根田茂帯:旧"早池峰帯")のユニット区分とその意義(14.テクトニクス,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 根田茂帯(旧"早池峰帯")から発見された藍閃石を含む苦鉄質片岩とその意義
- 前期石炭紀付加体(根田茂帯:旧"早池峰帯")の日本列島古期テクトニクスにおける意義(16.テクトニクス)
- P-4 "早池峰帯"の岩相構成と内部構造
- 南部北上山地, 八日町-小松峠地域のシルル-デボン紀化石新産地
- 南部北上帯ペルム系砕屑岩組成の変化
- 17 南部北上帯ペルム系における砕屑物供給の変遷
- 空知-エゾ帯の"未分離日高累層群"から高圧変成鉱物の発見
- P-263 日高町周辺の中部蝦夷層群"基底礫岩"
- 前弧海盆堆積物中の不整合とスランプ体-中部蝦夷層群基底部の層位学的現象-
- 北海道中軸部イドンナップ帯からの暁新世放散虫化石の産出
- 北海道における地すべり地形の特徴 : 地すべり地形データベースの解析から
- Time dependence of temperature around a cooling intrusive sheet
- 連続レーザーを用いた自動温度制御
- 希ガス抽出用超低ブランク自動化バルブシステム
- 227 久万ナップの疑問 : 単結晶レーザー加熱~Ar/~Ar年代
- レーザー加熱法における微小鉱物の温度測定とその精度
- レーザー段階加熱による単結晶鉱物 ^Ar/ ^Ar年代測定
- 88. 先カンブリア代から白亜紀までの鉱物試料のレーザー段階加熱^Ar/^Ar年代測定
- レーザーを用いた段階加熱による単結晶鉱物からのアルゴンガスの抽出
- P-5 南部北上帯北縁部の中・古生界層序の再検討 : 5万分の1地質図幅『早池峰山』の地域地質(その1)
- 南部北上帯大迫地域のシルル系に含まれる砕屑性クロムスピネル
- 南部北上山地,世田米地域から発見された変成岩ゼノリス
- 564 三畳紀初期魚竜化石骨の構造変形の復元(古生物・古生態)
- P-85 付加体砕屑岩中に見られるサンドシルーダイク複合体の特異な形態と形成メカニズム
- 南部北上帯北縁部におけるシルル紀化石新産地
- 中央北海道南部地域における白亜系蝦夷累層群砂岩の化学組成
- 275 蝦夷累層群に認められるスランプ状変形構造(構造地質)
- 162. 蝦夷累層群の砕屑物組成に見られる変化 : 大夕張, 芦別, 占冠地域を例として
- マルチ年代測定による信頼性の高い火山活動年代の推定:小豆島に分布する瀬戸内火山岩類への適用
- 南部北上帯の石炭系(その2) : 構成岩類の形成環境
- 南部北上帯の石炭系(その1) : 層序の総括
- 南部北上帯世田米地方の石炭系岩相層序(その3) : 大股亜帯加労沢〜生出地域
- 南部北上帯世田米地方の石炭系岩相層序(その2) : 世田米亜帯横田地域
- 南部北上帯世田米地方の石炭系岩相層序(その1) : 世田米亜帯下有住地域
- 早池峰"構造帯"上部古生界の花崗質岩・片状岩礫をふくむ礫岩について
- 南部北上山地のシルル系奥火の土層と先シルル紀花崗岩体
- 南部北上帯シルル系奥火の土層の凝灰岩類
- 南部北上山地世田米地域の脈岩中に見出される花崗岩質ゼノリス
- 希ガス用質量分析計のブランクの特性とその補正 : アルゴン同位体について
- レーザーによる地質試料の微小部からのアルゴン同位体の検出
- 感度法によるK-Ar法年代計算プログラム
- Numerical analysis for argon isotope mass fractionation
- レーザー単結晶加熱法による黒雲母の閉止温度
- 604 マスケリナイトのカソードルミネッセンス(セッション6)
- P-11 ニピシンはんれい岩に記録された複数の原生代年代とその意義(3. オロゲンの高精度高確度年代学,ポスターセッション,一般発表)
- O-19 西アルプスCignana湖地域の超高圧変成岩におけるAr/Ar spot年代(3. オロゲンの高精度高確度年代学,口頭発表,一般発表)
- O-278 超高圧変成岩中のフェンジャイトの精密^Ar/^Ar年代測定(26. 変成岩とテクトニクス,口頭発表,一般発表)
- O-18 三波川エクロジャイトの広域K-Ar(Ar-Ar)年代測定プロジェクト : 冷却年代の解像度と地域差について(3. オロゲンの高精度高確度年代学,口頭発表,一般発表)
- P-4 ニューイングランド褶曲帯中のオフィオライト様岩類(1. オフィオライト,ポスターセッション,一般発表)