おしよろ丸の風圧力に関する風洞実験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Our working group have studied on ships' drift when their engines were stopped. Though a ship's drift on the ocean is affected by the force of the wind on the upper structure of the ship and her rolling caused by swelling waves, we can not separate them. In order to pick out the drifting by wind action, we carried out the wind tunnel experiments with an image model of the above and under-water portions of the Oshoro Maru, a fishing training ship of Hokkaido University. Consequently, we obtained the distance, and direction of the drift due to wind action, and furthermore discussed about the effect of the rolling caused by swelling waves by comparison with the data of the actual drifting on the ocean.
- 社団法人日本航海学会の論文
- 1972-12-20
著者
関連論文
- 漁具監視における漂流船位の推定(日本航海学会第41回講演会)
- 減揺水槽装備船の風圧による漂流(日本航海学会第40回講演会)
- 風圧による船舶の横偏流について-III(日本航海学会第32回講演会)
- 風圧による船舶の横偏流について-II(日本航海学会第31回講演会)
- 航海算法における若干の問題点について
- おしよろ丸の漂流について
- 漂流特性による漁具監視法(日本航海学会第44回講演会)
- 風圧による船舶の横偏流について-I(日本航海学会第31回講演会)
- 針路・速力に及ぼす風波の影響(日本航海学会第43回講演会)
- 風圧による船舶の横偏流について-IV : 斜め風によるLee way(日本航海学会第37回講演会)
- 船速に及ぼす風浪の影響について-VI(日本航海学会第32回講演会)
- 漁船の極限状態における運動に関する研究 : そのII 海象との対応
- タンク内自由水の挙動に関する基礎的研究
- 船体運動と人体の応答に関する基礎研究-IV
- 漁船性能の経年変化について-Ⅰ.:漁船データベースの構築とその利用
- 漁船の船舶操縦性流体力に関する実験的研究(1)
- 漁船の船舶操縦性流体力に関する実験的研究-Ⅲ.:載貨状態の影響について
- 漁船の船舶操縦性流体力に関する実験的研究(2)
- 漁船の船舶操縦性流体力に関する実験的研究-3-載貨状態の影響について
- 操舵による漁船の横傾斜について
- 操縦性解析の一方法-IV : 漁船の旋回運動について
- 操縦性解析の一方法-III : 漁船の操縦微係数について
- 漁船の極限状態における運動に関する研究-III : 小型漁船の追波・斜追波中の大角度横揺れ
- 操縦性解析の一方法 II : 微係数の補正について
- 操縦性解析の一方法 I
- 漁船の転覆機構に関する実験的研究-II : 漁船船型モデルによる転覆現象の観察
- 漁船の耐航性について:Ⅱ.耐航性の実験システムについて
- 漁船の耐航性について-III : 96噸型鋼製鮭鱒流網漁船の自航模型船による実験について
- 96屯型鮭鱒流網漁船の復原性について : I 出港時の傾斜および動揺試験結果の解析
- おしよろ丸の風圧力に関する風洞実験
- 緩習船おしよろ丸に関する風洞実験(日本航海学会第43回講演会)
- 漁場における漂流船位の推定例について
- 船速におよぼす風および波の影響について(I)(日本航海学会第42回講演会)
- 旋回中の船の横傾斜について(日本航海学会第43回講演会)
- ANALOG COMPUTERによる船体動揺のSIMULATIONについて(日本航海学会第41回講演会)
- 漁船用の特殊スパンカーについて(日本航海学会第29回講演会)
- 矩形帆の特性に関する実験研究(日本航海学会第27回講演会)
- 0.24米風洞について(日本航海学会第27回講演会)
- フーリエ解析機による波浪・動揺の解析について(日本航海学会第24回講演会)
- 任意断面型の帆の特性(日本航海学会第24回講演会)
- 低いReynolds数に於ける帆の断面形状及び周りの流線図について(日本航海学会第22回講演会)
- 帆走艇の推力係数その他について(日本航海学会第19回講演会)
- 帆走艇の復原性について一考察(日本航海学会第18回講演会)
- 函館におけるGPSの測位結果(GPSによる測位と応用)
- 北大水産学部0.5m風洞について II.測定部の改良
- 函館におけるオメガ測定値の統計的考察-VII : 位相差の再現性
- 一定点におけるオメガ測位の精度について
- 函館におけるオメガ測定値の統計的考察-VI : A-E pair,C-E pair,D-E pair,およびE-H pairの周年傾向
- 函館におけるオメガ測定値の統計的考察-V : オメガによる測定位置の評価について
- 函館におけるオメガ測定値の統計的考察-IV : A-H pair,C-H pairおよびD-H pairの周年傾向
- 函館におけるオメガ測定値の統計的考察-III : A-C pair,C-D pairの周年傾向
- 函館におけるオメガ測定値の統計的考察-II : A-D pairの再現性
- 函館におけるオメガ測定値の統計的考察-I
- 船体運動と燃料消費量について
- 眼高差について(Ⅳ)
- 眼高差について(Ⅲ)
- 船速に及ぼす風浪の影響について(第一報)(日本航海学会第25回講演会)
- 一定点におけるオメガ測位精度の微視的変動
- 漁具監視における漂流船位の予測例について
- CH^2に依る傍子午線高度緯度法に就いて
- 眼高差について-2-
- 北大水産学部0.5m風洞について
- 眼高差について-1-
- 航海算法の修正について-II : Great Circle Sailingの部分修正
- 航海算法の修正について
- Latitude Parts表について
- 95%確率円方式による船位誤差界について-II
- オメガ測定値の分布型について-II(日本航海学会30周年記念号)
- オメガ測定値の分布型について
- 漁具監視における漂流船位の予測法について
- 交差方位法,三点両角法による測定船位の精度分布-II
- 天測,ロラン測位の選択について
- 船速に及ぼす風浪の影響について-VIII(日本航海学会第43回講演会)
- 船位誤差解釈上の問題点
- 交叉方位法, 三点両角法による測定船位の精度分布(日本航海学会第40回講演会)
- ランニング・フィックス(日本航海学会第37回講演会)
- 自動操舵と測程儀示度に関する統計的一考察
- 95%確率円方式による船位誤差界について(日本航海学会第35回講演会)
- 船速に及ぼす風浪の影響について-VII(日本航海学会第34回講演会)
- 測定船位に関する95%確率円について(日本航海学会第34回講演会)
- 船速に及ぼす風浪の影響について-V(日本航海学会第31回講演会)
- 漁船の転覆機構に関する実験的研究-1-31屯木製底曳網漁船における転覆現象の観察
- 太陽観測による正午位置決定に就て
- 連測値の整理に就て(II) : 正中時附近に於ける連測値の整理に就て
- 連測値の整理に就て(I)