成人看護学実習におけるヒヤリ・ハット体験に関する実態調査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究の目的は成人看護学実習における学生のヒヤリ・ハット体験の内容や発見者,発生要因を明らかにし,看護基礎教育における事故防止教育の示唆を得ることである.学生68名が提出したヒヤリ・ハット報告は68件であった.内容別には多いものから,「注射・点滴・IVH」(20件,29.4%),「移動・移送」(18件,26.5%),「清潔」(7件,14.3%)の援助等に関するものであった.また上記3項目で,学生が自ら気づいた割合が高かったのは,「移動・移送」,「注射・点滴・IVH」,「清潔」の順であった.発生要因は,多いものから判断,確認,技術,報告・相談等であった.
- 長崎大学の論文
著者
-
岡田 純也
長崎大学医歯薬総合研究科保健学専攻看護学講座
-
岡田 純也
長崎大学医学部保健学科看護学専攻
-
安藤 悦子
長崎大学医歯薬総合研究科保健学専攻看護学講座
-
郡司 理恵子
長崎大学医歯薬総合研究科保健学専攻看護学講座
-
川波 公香
茨城県立保健医療学部看護学科
-
浦田 秀子
長崎大学医歯薬総合研究科保健学専攻看護学講座
-
寺崎 明美
福岡大学医学部
-
岡田 純也
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科保健学専攻看護学講座
-
寺崎 明美
長崎大学 医学部 保健学科 看護学 専攻
-
浦田 秀子
長崎大学医学部保健学科
-
岡田 純也
長崎大 医 保健学科
-
岡田 純也
長崎大学 医歯薬学総合研究科保健学専攻看護学講座
-
安藤 悦子
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科看護学講座
-
安藤 悦子
長崎大学医学部・歯学部付属病院看護部
-
郡司 理恵子
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科保健学専攻
関連論文
- 成人看護学実習におけるヒヤリ・ハット体験に関する実態調査
- 成人看護学における技術教育についての検討 : 成人看護学実習における看護基本技術の経験状況から
- 気道狭窄に対するTチューブとExpanding Metallic Stent併用の長期挿入症例 -気管内Tチューブの自己管理指導で成功した1症例-
- 広範囲気道狭窄に対する術後ステント療法の現状と看護要点
- 術前・術後の看護計画に及ぼす術前背景因子 -80歳以上肺癌手術症例から-
- 長崎県における看護士の現況
- 看護学生における風疹, 麻疹, 水痘, ムンプス感染防止対策 : 抗体価測定とワクチン接種
- 第1回長崎大学医学部保健学科学術研究会抄録集 2 特定機能病院におけるMSWと看護職の連携に関する意識調査
- 動脈硬化危険因子および合併症と脈波伝播速度に関する研究
- 新人看護師および再就職看護師の基礎看護技術の修得状況
- 肺葉切除後ARDSに罹患した横隔神経麻痺症例に対する統合ケアの必要性
- 女子学生の体型と体型認識に関する研究
- 大学病院職員におけるツベルクリン反応検査の解析
- 日韓看護学生の死生観の比較
- 看護学生の死生観の学年間比較
- 超後期高齢者肺癌の周術期看護
- 慢性呼吸不全患者の生活状況調査
- 看護基礎教育における看護技術教育の検討 : 看護系大学生の臨地実習における看護技術経験状況と自信の程度
- Three Lectures on Caring
- 喉頭摘出者の食道発声法訓練継続に関する自己決定行動の分析
- 喉頭摘出者におけるライフスタイル再編成の過程--食道発声教室参加まもない参加者を対象に
- 喉頭摘出者のセルフヘルプ・グループから得ている支援内容とストレス対処パターンとの関連
- 喉頭摘出者がセルフヘルプ・グループから得ている支援
- 看護系大学助手の職務内容とそのジレンマに関する実態調査
- 内科病棟におけるMRSAを中心とした空中浮遊菌調査
- 新病棟への移転に伴う細菌学的環境調査 : 特に MRSA の拡散状況について
- 内科病棟における MRSA を中心とした細菌学的環境調査と室内消毒法の検討
- 慢性肺気腫患者の栄養状態と呼吸機能、ADLの関連
- 慢性肺気腫患者の栄養状態と呼吸機能、ADLに関する研究
- 慢性肺気腫患者の呼吸筋力、下肢筋力、栄養状態に関する研究
- 青年期男子の体型と体型認識
- 青年期学生の体型認識に関する研究
- 在宅酸素療法患者のADL評価とSpO2モニタリングによる生活活動調査
- 2 地域における健康づくりのシステム化 : 長崎県健康づくり研究会の取り組みから(II 健康教育)
- MRSA感染患者の看護における手指の汚染状況 : ケア別比較
- 臨床実習における看護過程指導への看護ケア評価の導入とその効果
- 女子高校生における水中体重秤量法による身体組成, 皮下脂肪厚およびBMIとそれらの関係
- 成人女性における血清脂質と体脂肪率およびウエストヒップ比との関係
- 日本人成人男子の皮下脂肪厚3部位和 (上腕部, 肩甲骨下部, および腹部) と年齢からの身体密度の推定式の検討
- 4章 運動と体重および身体組成の変化(I部 地域のウエルネス運動)
- 死亡退院後の遺体トラブルと家族の反応 -葬祭業者への質問紙調査より-
- クラシック音楽とロック音楽の相違による心理的ストレス反応と細胞性免疫能変化
- 看護学生における二段階ツベルクリン反応の検討
- 外来がん化学療法を受ける肺がん患者のアセスメント -Patient Needs Assessment Toolを使用して-
- 成人男性における身長と体重から計算した各種肥満度の妥当性 : 水中体重秤量法を外的基準として
- 基礎看護教育及び認定看護師教育における摂食・嚥下障害看護の教育プログラムに関する研究
- アルツハイマー病者への継続的なアプローチ--食べる機能を維持するための14年間の軌跡 (特集 ここまでできる! 摂食・嚥下リハビリテーション)
- 成人女性における身長と体重から計算した各種肥満度の妥当性 : 水中体重秤量法を外的基準として
- 日本人成人女子の皮下脂肪厚3部位和 (上腕部, 肩甲骨下部及び腹部) と年齢からの身体密度の推定式の検討
- 成人男女健常者における体脂肪率(%Fat)とWaist/Hip比(WHR)の関係の性差
- 患者理解に基づく失語症患者へのアプローチ
- 高齢脳血管障害患者の排尿の自立に対する援助
- 整形外科病棟におけるKYTの効果
- 女子学生のボディ・イメージとBMIとの関係
- 日韓の2大学病院における環境および臨床検体からのMRSA分離状況
- 日韓の2大学病院における看護婦の院内感染防止対策実践状況
- MRSA保菌者への感染防止対策に関するアンケート調査
- 看護婦の院内感染防止対策実践に関する研究
- 乳房切断術患者の術後遠隔期におけるQOLに関する研究
- 3 離島における高脂血症教室の実践 : 伊王島町での取り組み(II 健康教育)
- MRSA保菌患者のケアによる予防衣の汚染と消毒効果の検討
- 看護基礎教育における心肺蘇生法の習得状況-一次救命処置を中心として
- 人工内耳装用者の生活実態調査
- 女子学生の身体意識
- 回復期リハビリテーション病棟における看護チームと多職種間との連携 -脳出血後の鬱症状を呈する患者への関わりを通して-
- 入学時の体験学習における学びの分析 : 医学科との合同学習によるチーム医療の学び
- 咽頭摘出者の日常生活負担感とセルフヘルプ・グループから得ている支援との関連
- WebCTを用いた教育評価の試み : 卒業時の看護学生を対象に
- 喉頭摘出者におけるライフスタイル再編成の過程 : 食道発声教室参加まもない参加者を対象に
- 喉頭摘出者のセルフヘルプ・グループから得ている支援内容とストレス対処パターンとの関連
- 5 辺地における病院での取り組み(V 地域医療における社会資源 : 保健・医療・福祉の連携)
- 大学病院におけるネブライザーと酸素用加湿器の細菌汚染に関する研究
- 肺がん患者からの質問と看護師が必要と認識する患者教育
- 肺がん患者の学習ニーズに関する研究
- 女子学生の体型と身体満足度
- 大学病院と市中病院の内科病棟におけるMRSAの環境調査
- バセドウ病患者の看護 (ナーシングプロセス バセドウ病患者の看護)
- バセドウ病患者の情報収集ガイド (ナーシングプロセス バセドウ病患者の看護)
- 急性期状況にある患者における転倒・転落予防への取り組み
- 第1回長崎大学医学部保健学科学術研究会抄録集 1 ターミナル期におけるがん患者の家族ケアリングと認知した看護師の関わり
- 摂食・嚥下障害看護認定看護師の看護活動に関する満足度
- 看護学生における二段階ツベルクリン反応検査の検討
- 過去10年間におけるHBs抗原・抗体保有状況 -長崎大学医療技術短期大学部の健康診断から-
- 看護学生の風疹,麻疹,水痘,ムンプスに対する抗体保有状況調査