A Physiologically Based Pharmacokinetic Model for Biperiden in Animals and Its Extrapolation to Humans(Pharmaceutical)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The disposition characteristics of biperiden were investigated in rats, rabbits, beagles, and humans, and a physiologically based pharmacokinetic model was established by using the hepatic intrinsic clearance of unbound drug concentration and the tissue-to-plasma unbound concentration ratios. Protein-binding parameters and blood-to-plasma concentration ratios were determined, and linear parameters were obtained in beagles and humans over a wide concentration range. The hepatic intrinsic clearance of humans was predicted from the animal data. The coincidence of each tissue-to-plasma Unbound concentration ratio between rats and rabbits was confirmed in the steady state, and the mean tissue-to-plasma unbound concentration ratios were used for the prediction of the plasma concentration-time courses of beagles and humans. The predicted lines fitted the observed plasma concentrations of beagles and a patient well after a single intravenous injection and repeated intramuscular administrations, respectively.
- 公益社団法人日本薬学会の論文
- 1987-02-25
著者
-
山名 月中
Hospital Pharmacy School Of Medicine Kanazawa University
-
横川 弘一
金沢大学大学院自然科学研究科医療薬剤学講座
-
横川 弘一
Hospital Pharmacy
-
中島 恵美
Hospital Pharmacy
-
中島 恵美
共立薬大・薬剤学
-
中島 恵美
Hospital Pharmacy:kanazawa University
-
横川 弘一
金沢大 医 病院 薬剤部
-
横川 弘一
金沢大学 大学院 自然科学研究科 医療薬学 専攻
-
中島 恵美
金沢大学医学部附属病院 薬剤
-
Nakashima Emi
Hospital Pharmacy Kanazawa University
-
木戸 日出喜
金沢大学医学部神経精神医学教室
-
倉田 孝一
富山医科薬科大学精神神経医学教室
-
山口 成良
金沢大学医学部神経科精神科
-
市村 藤雄
Hospital Pharmacy, Kanazawa University
-
倉田 孝一
Department of Neuropsychiatry, School of Medicine, Kanazawa University
-
木戸 日出喜
Department of Neuropsychiatry, School of Medicine, Kanazawa University
-
山口 成良
Department of Neuropsychiatry, School of Medicine, Kanazawa University
-
木戸 日出喜
金沢大学医学部神経精神科
関連論文
- 全自動ELISAシステムによるゾニサミドおよびハロペリドールの血漿中濃度測定
- 21-P3-480 小児における抗真菌剤ボリコナゾールの体内動態(TDM・投与設計,来るべき時代への道を拓く)
- 30-P3-57 グルクロン酸抱合排泄型薬物の体内動態に及ぼすメロペネムの影響(相互作用,社会の期待に応える医療薬学を)
- 29-P1-170 化学物質で誘発した高脂血症モデルラットにおける薬物体内動態変動の検討(TDM/薬物動態,社会の期待に応える医療薬学を)
- 注射薬処方オーダリングシステムを利用した注射薬個人別セット化の試み : [II] 注射薬個人別セットの運用と評価
- 注射薬処方オーダリングシステムを利用した注射薬個人別セット化の試み : [I] 注射薬処方オーダリングシステムの運用と評価
- 処方オーダリングシステムにおける処方作成および調剤支援機能導入の試み
- P-178 局所麻酔薬の硬膜外持続投与時のTDM(9.薬物動態(基礎と臨床),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 30P3-129 薬学部6年制事前実習用ビデオ教材の作成(薬学教育・生涯教育(認定),医療薬学の扉は開かれた)
- 絶食時のラットを用いたビペリデンの体内動態変動要因の解析
- 22C11-4 薬剤管理指導における能動的 DI の一例 : ダカルバジンの光分解による血管痛について
- P-85 糖尿病患者の薬剤管理指導 : 薬剤師のためのチェックシート作成とその活用
- 服薬指導マニュアル集の作成と学生実習への応用
- P32 服薬指導マニュアル集の作成と学生実習への応用
- P-225 局所麻酔薬リドカインのα_1-酸性糖タンパク質結合動態の検討(9.薬物動態(TDM・投与設計等)2,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-92 重症筋無力症患者におけるステロイド剤適正使用のための薬学的管理
- 口渇誘発薬が小児患者における化学療法による口内炎発生の危険性を増大させる可能性がある
- P-1 ACTH 投与によるゾニサミド血中濃度の低下
- P-325 大学院臨床系講義・実務実習の自己評価へのVASの利用とその有用性(17.薬学教育・生涯教育(認定)3,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 大学院修士課程臨床薬学講義ならびに実務実習のVisual Analog Scale法による客観的評価
- P-483 金沢大学薬学部における早期体験学習
- P-191 インターネットを活用した医療薬学教育の実践 (2) : 病院薬剤師を対象とした需要調査
- P-321 小児造血器疾患患者に対する抗癌剤投与時の口内炎発生におよぼす口渇誘発薬の影響
- P-102 ヒト腎および膀胱癌のトランスポーター発現と薬剤感受性の評価
- Kinetic Analysis of the Peritoneal Transport of Quinolonecarboxylic Acids in Rats
- P-37 ジソピラミド遊離型濃度を指標とした臨床効果の検討
- Colon 26 癌細胞に対する抗癌剤とインドメタシンの抗腫瘍作用に関する併用効果
- 14-6-12 患者のための薬剤情報データベース (DMAP) の構築と運用 (1) : お薬説明シート用データベースの作成
- 14-2-27 INH 服用患者における N-acetyltransferase 代謝能の尿中診断法の確立
- 高カロリー輸液施行患者に対する処方支援の試み : TPN組成の計算フォームの作成と応用
- 疾患別服薬指導マニュアル3(2)白血病と白血病治療薬
- 医薬品添付文書における薬物動態情報のあり方 個々の患者への薬物療法モニタリングを行う病院薬剤師の立場から
- 薬物の腹膜透過解析モデルの確立
- 薬学部4年生を対象とした薬剤師による医療薬学演習 : 1カ月間のカリキュラムの作成と評価
- 生理学的モデルによる臨床薬物動態解析 (1) : NeXTSTEP を用いた解析プログラム (PPMODELS) の開発
- 薬物の腹膜透過速度と脂溶性の相関解析
- 23P-14 病棟での評価欄を設けた情報カードによる注射薬情報の提供とその評価
- 23P-03 能動的医薬品情報の構築と提供実例 : P- 糖蛋白質阻害剤の薬物間相互作用
- 22P-07 脳神経外科病棟における薬剤管理指導 : 抗けいれん剤の薬物療法モニタリング
- サイトカインと癌転移 (癌の転移機構)
- P-49 消化器外科病棟における病棟業務の展開とその評価 : 注射剤カートによる患者別セットを中心に
- B-25 治験薬情報シート作成と市販アプリケーション利用による調剤および管理の効率化・適正化の試み
- 局所麻酔薬ropivacaineのα_1-酸性糖タンパク結合動態と薬物間相互作用の検討
- オンライン医薬品集システム利用によるブック型病院医薬品集編集の合理化
- 金沢大学薬学部医療衛生系学生の4年次における病院薬学実習実施報告 : II : 薬品試験・TDM室部門
- 金沢大学薬学部医療衛生系学生の4年次における病院薬学実習実施報告 : I : 実習プログラムの開発と評価
- オンライン医薬品集システムの開発
- 29-P1-135 小児患者へのボリコナゾール投与に伴い血中濃度モニタリングを行った1症例(TDM/薬物動態,社会の期待に応える医療薬学を)
- 01P2-127 造血幹細胞移植におけるタクロリムスの投与設計(薬物動態(TDM・投与設計等),医療薬学の扉は開かれた)
- 30P3-080 TPN適正使用の実態調査 : 過剰投与の現状(輸液、経腸栄養管理,医療薬学の扉は開かれた)
- Comparative Pharmacokinetics of Cefazolin in Awake and Urethane-Anesthetized Rats
- 数種の薬剤の体内動態の検討およびその投与設計 : 薬剤の有効な投与方法に関する研究
- The Effects of Valproate on Plasma Concentration of Phenytoin in Normal and D-Galactosamine-Treated Rats(Pharmaceutical)
- Physicochemical Properties of Amphoteric β-Lactam Antibiotics. III. Stability, Solubility, and Dissolution Behavior of Cefatrizine and Cefadroxil as a Function of pH
- 01P3-035 口腔内崩壊錠の一回量調剤時における安定性と適否(調剤・処方管理、オーダリング(注射剤含む),医療薬学の扉は開かれた)
- 30-E-02 金沢大学病院薬剤部調剤部門における実務実習の標準化への取り組み : モデル・コアカリキュラム対応チェックリストを用いて(薬学教育・生涯教育(認定),医療薬学の扉は開かれた)
- 薬物代謝能力診断法(PKCYP-test)の生理学的薬物速度論モデルを用いた検証:CYP2C11プローブとしてのトルブタミドの評価
- IC-17 Phenytoinによりてんかん発作消失後不随意運動を生じた脳炎の1例
- II-A-20 Status Epilepticsの薬物治療 : 6症例の経験から
- II-A-29 Carbamazepine血中濃度の日内変動
- 29-P1-139 造血幹細胞移植時の免疫抑制剤の血中濃度に及ぼす抗生剤・抗真菌剤の影響(TDM/薬物動態,社会の期待に応える医療薬学を)
- A Physiologically Based Pharmacokinetic Model for Biperiden in Animals and Its Extrapolation to Humans(Pharmaceutical)
- Simultaneous Microdetermination of Biperiden, Haloperidol, and Trihexyphenidyl in Plasma and Its Application to Pharmacokinetic Analysis after Concomitant Intravenous Administration of the Drugs to Rabbits
- II-D-16 てんかん患者におけるPhenytoin血中濃度の安定性について
- IC-2 Sodium Valproate血中濃度の日内変動、薬動力学的考察
- 培養trophoblastを用いた胎盤関門におけるジカルボン酸特殊輸送系の検討
- P-205 ジゴキシンTDX試薬を用いたジギタリス製剤の血中濃度測定に関する検討(9.薬物動態(TDM・投与設計等)1,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- Physicochemical Properties of Amphoteric β-Lactam Antibiotics. IV. First- and Second-Order Degradations of Cefaclor and Cefatrizine in Aqueous Solution and Kinetic Interpretation of the Intestinal Absorption and Degradation of the Concentrated Antibiotics
- IIB-5 てんかん発作重積のPhenytoin治療
- IIB-6 てんかん発作重積のPhenytoin治療 : 薬物力動学応用の試みから
- 薬剤の安定性に関する研究(第26報)ベンゾサイアダイアジン系化合物の安定性 その13 o-アミノベンゼンスルホンアミド誘導体の閉環反応
- Kinetic Approach to the Development in β-Lactam Antibiotics. II. Prodrug. (1). Simultaneous Determination of Hetacillin and Ampicillin, and Its Application to the Stability of Hetacillin in Aqueous Solution
- 有機溶媒緩衝液混合系におけ特殊酸・塩基触媒反応の速度定数とpHとの関係
- Kinetic Approach to the Development in β-Lactam Antibiotics. I. Comparative Stability of Semisynthetic Penicillins and 6-Aminopenicillanic Acid in Aqueous Solution
- Stabilization of Drugs. II. Neighboring Amide Group Participation in Acidic Hydrolysis of Amide
- Stabilization of Drugs. I. The Quantitative Prediction of the pH-Dependency of Amide and Anilide Hydrolyses by Neighboring Hydroxyl Groups
- Studies on the Stability of Amides. V. A Comparison of Intramolecular Catalysis by Phenolic and Alcoholic Hydroxyl Groups in Amide Hydrolysis
- Studies on the Stability of Amides. III. Hydrolysis of Amides in Aqueous Perchloric Acid Solution
- Studies on the Stability of Amides. IV. Intramolecular Hydroxyl Group Participation in the Acidic Hydrolysis of Aliphatic Amides
- Studies on the Stability of Amides. II. Intramolecular Hydrogen Bond in 4-Hydroxyvaleramide
- Studies on the Stability of Amides. I. Hydrolysis Mechanism of N-Substituted Aliphatic Amides
- C-6 定常状態における 1 点の血漿中濃度を利用したグラフ法によるフェニトインの投与設計 : 体重変動の影響
- 30P1-101 GC/MSによるダイエット健康食品中の医薬品成分分析法の検討(医薬品適正使用,医療薬学の扉は開かれた)
- 30P2-140 がん病態下におけるMRSA治療薬バンコマイシンの腎クリアランス上昇機構の検討 : 血漿中内因性物質の影響(薬物動態(TDM・投与設計等),医療薬学の扉は開かれた)
- 腹膜播種患者への抗癌剤投与における腹腔内化学療法の検討
- ラジオレセプターアッセイによる中枢神経作用薬の徴量定量法の確立とラットにおける体内動態解析への応用
- B-7 TDM 日常データから得られた母集団パラメータを考慮したグラフ法によるフェニトインの個別投与設計
- 第1回AAPS学会
- 先天的カルニチン欠損 JVS マウスの脂肪肝に与える γ-ブチロべタインの効果
- 薬剤の安定性に関する研究(第22報) : ベンゾサイアダイアジン系化合物の安定性その12クロロサイアザイドの分解機構について
- 酸性水溶液中でのグルクロン酸エチルエステルの加水分解反応特にリン酸緩衝液中での反応について
- 薬剤の安定性に関する研究(第20報) : ベンゾサイアダイアジン系化合物の安定性 その11 : ハイドロクロロサイアザイドの酸およびアルカリ性水溶液中における分解について
- 薬剤の安定性に関する研究(第19報) : ベンゾサイアダイアジン系化合物の安定性 その10 : 混合溶媒中におけるクロロサイアザイドの加水分解反応について
- 酸性水溶液中でのグルクロン酸アミドの加水分解反応特にリン酸緩衝液中での反応について
- グルクロノラクトンのリン酸緩衝液中での加水分解反応について
- Studies on the Stability of Drugs. XVII. Stability of Benzothiadiazines. (8). Kinetics of Acid-Base Catalysed Hydrolysis of Chlorothiazide
- 薬剤の安定性に関する研究(第18報) : ベンゾサイアダイアジン系化合物の安定性その9 : クロロサイアザイドのアルカリ水溶液中における逐次分解反応の中間体生成の最適条件について
- 薬剤の安定性に関する研究(第15報) : ベンゾサイアダイアジン系化合物の安定性その7 : 酸性溶液中におけるクロロサイアザイドの分解についてその2
- On the Acid Hydrolysis Mechanism of Ethyl D-Glucuronate.