有機溶媒緩衝液混合系におけ特殊酸・塩基触媒反応の速度定数とpHとの関係
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The relation between pH stipulated in Japanese Pharmacopoeia VIII and Japan Industrial Standard (JIS), and pα_H (pα_H=-log α_H, where α_H is the hydrogen ion activities) was kinetically examined in organic solvent-water mixture using methyl acetate as a model compound. The results demonstrated that pH values differ from p α_H by constant values which depend on the composition and nature of the mixed solvent, and that these values can be used to estimate the stability of drugs in organic solvent-water mixtures.
- 公益社団法人日本薬学会の論文
- 1974-09-25
著者
-
山名 月中
Hospital Pharmacy School Of Medicine Kanazawa University
-
辻 彰
金沢大学薬学部医療薬学講座
-
辻 彰
金沢大学薬学部
-
山名 月中
金沢大学薬学部
-
水上 勇三
金沢大学薬学部
-
中野 修
金沢大学薬学部
関連論文
- P-483 金沢大学薬学部における早期体験学習
- P-191 インターネットを活用した医療薬学教育の実践 (2) : 病院薬剤師を対象とした需要調査
- P-41 JA 岐阜厚生連中濃病院における院内感染対策に対する薬剤師活動指針策定のための抗生物質使用状況調査
- JA岐阜厚生連中濃病院における院内感染対策に対する薬剤師活動指針策定のための抗生物質使用状況調査
- 定量的PCR法を用いた消化管上皮細胞トランスポーターmRNAの発現変動
- 消化管トランスポーターの発現変動と薬物吸収制御への応用
- 脂溶性薬物のトランスポーターを介した膜輸送における非撹拌層の影響
- アミオダロンとその代謝物のP-糖タンパクに対する相互作用
- 血液精巣関門におけるOCTNトランスポーターの発現とカルニチン輸送
- 有機カチオントランスポーターOCTN1の機能特性と組織分布
- 非腎排泄型尿酸生合成阻害剤Y-700の肝取り込み機構の解明
- 消化管分泌が関与する非線形的薬物吸収
- ペプチドトランスポーターの輸送機能とmRNA発現レベルの定量的関係
- 有機アニオン性化合物の細胞外排出における MRP ファミリーの役割 : 消化管, 肝臓における排出輸送系の遺伝子・蛋白・固体レベルの比較解析
- ダイナミックインターフェースとしての血液脳関門機能と薬物脳移行相関
- 小腸オリゴペプチド輸送担体クローンを利用したβ- ラクタム抗生物質の経口デリバリーのスクリーニング系開発への試み
- ラット小腸ペプチド輸送担体cDNAクローニングと機能解析
- 新規キノロン系抗生物質Grepafloxacinの肝取り込み及び胆汁排泄動態
- Fractal理論による担体介在型膜透過機構の解析
- カラム抽出高速液体クロマトグラフィーによる尿中覚せい剤の定量
- 有機カチオントランスポーターOCTN群の基質認識特異性
- 動物のデータはヒトにどこまで迫れるか?
- 薬物トランスポーター群の分子機構を用いる創薬 (新感染症学(下)新時代の基礎・臨床研究) -- (持論)
- S1-2 薬局実務実習に向けて附属薬局の課題(薬学教育における附属薬局を含む学内外関連施設の活用とその問題点-実務実習やアドバンスド教育を実践するに際して-,医療薬学の扉は開かれた)
- 日本薬剤学会第21年会報告 : 次世代薬剤学を担う若き研究者・技術者の育成
- 薬物トランスポーター研究と分子生物薬剤学の発展に向けて
- 薬物トランスポーター研究を一筋に
- 悪性腫瘍患者におけるバンコマイシンの薬物動態パラメータの変動 : ベイジアン法による解析
- 薬物トランスポーター研究の新戦略と創薬
- 我が国における医薬品開発促進を学会が支援する仕組みづくり
- 展望座談会「薬物動態学会20年の歩みと今後の展望」
- 薬物トランスポーター研究を振り返って
- 糖のトランスポーター, レセプター
- 薬物トランスポーター群の分子機構を用いた創薬
- 小腸トランスポーター発現の定量解析と経口デリバリー戦略
- トランスポーターを利用したDDS
- パスポート・ゲートウェイ蛋白質の分子認識・輸送機能を利用したDDS
- 6年制に向けた教育体制の充実--金沢大学薬学部における取り組み (特集 薬学教育の転換期)
- 生体膜輸送の分子機構に関する生物薬剤学的研究
- 成人MRSA患者におけるバンコマイシンの初期投与量推定法の比較検討
- 抗血小板薬シロスタゾールの消化管排出輸送
- 定量的 PCR 法を用いた消化管上皮細胞トランスポーター mRNA 発現変動の解析
- 有機カチオントランスポーターOCTN1の対向輸送特性
- ヒト有機アニオントランスポーターOATPの遺伝的多型と機能解析
- アデノウイルスベクターを用いたペプチドトランスポーター遺伝子導入による薬物の組織移行性改善
- マイクロダイアリシス法を用いたOCTN2トランスポーターの血液脳関門における機能発現評価
- トランスポーターの異物認識特性に基づいた薬物体内動態制御
- 薬物トランスポーター群の遺伝子多型
- アンチセンス発現アデノウィルスを用いたトランスポーターの薬物動態への寄与率評価
- トランスポーターに対する内分泌撹乱物質とその代謝物の影響
- 薬物の腹膜透過解析モデルの確立
- アダプタータンパク質PDZK1のトランスポーター機能制御による消化管吸収への影響
- 細胞内の蛋白質ソーティングの分子生物学
- Comparative Pharmacokinetics of Cefazolin in Awake and Urethane-Anesthetized Rats
- Physicochemical Properties of Amphoteric β-Lactam Antibiotics. III. Stability, Solubility, and Dissolution Behavior of Cefatrizine and Cefadroxil as a Function of pH
- IC-17 Phenytoinによりてんかん発作消失後不随意運動を生じた脳炎の1例
- A Physiologically Based Pharmacokinetic Model for Biperiden in Animals and Its Extrapolation to Humans(Pharmaceutical)
- Simultaneous Microdetermination of Biperiden, Haloperidol, and Trihexyphenidyl in Plasma and Its Application to Pharmacokinetic Analysis after Concomitant Intravenous Administration of the Drugs to Rabbits
- IC-2 Sodium Valproate血中濃度の日内変動、薬動力学的考察
- 薬物トランスポーター研究の新戦略と創薬 (最先端科学を拓く質量分析)
- Physicochemical Properties of Amphoteric β-Lactam Antibiotics. IV. First- and Second-Order Degradations of Cefaclor and Cefatrizine in Aqueous Solution and Kinetic Interpretation of the Intestinal Absorption and Degradation of the Concentrated Antibiotics
- IIB-5 てんかん発作重積のPhenytoin治療
- IIB-6 てんかん発作重積のPhenytoin治療 : 薬物力動学応用の試みから
- 薬剤の安定性に関する研究(第26報)ベンゾサイアダイアジン系化合物の安定性 その13 o-アミノベンゼンスルホンアミド誘導体の閉環反応
- Kinetic Approach to the Development in β-Lactam Antibiotics. II. Prodrug. (1). Simultaneous Determination of Hetacillin and Ampicillin, and Its Application to the Stability of Hetacillin in Aqueous Solution
- 有機溶媒緩衝液混合系におけ特殊酸・塩基触媒反応の速度定数とpHとの関係
- Kinetic Approach to the Development in β-Lactam Antibiotics. I. Comparative Stability of Semisynthetic Penicillins and 6-Aminopenicillanic Acid in Aqueous Solution
- Stabilization of Drugs. II. Neighboring Amide Group Participation in Acidic Hydrolysis of Amide
- Stabilization of Drugs. I. The Quantitative Prediction of the pH-Dependency of Amide and Anilide Hydrolyses by Neighboring Hydroxyl Groups
- Studies on the Stability of Amides. V. A Comparison of Intramolecular Catalysis by Phenolic and Alcoholic Hydroxyl Groups in Amide Hydrolysis
- Studies on the Stability of Amides. III. Hydrolysis of Amides in Aqueous Perchloric Acid Solution
- Studies on the Stability of Amides. IV. Intramolecular Hydroxyl Group Participation in the Acidic Hydrolysis of Aliphatic Amides
- Studies on the Stability of Amides. II. Intramolecular Hydrogen Bond in 4-Hydroxyvaleramide
- Studies on the Stability of Amides. I. Hydrolysis Mechanism of N-Substituted Aliphatic Amides
- Oxaprozin連続投与時のPharmacokinetics
- ペプチド系薬物の肝細胞膜輸送におけるOATP-Cの役割
- 先天的カルニチン欠損 JVS マウスの脂肪肝に与える γ-ブチロべタインの効果
- 薬剤の安定性に関する研究(第22報) : ベンゾサイアダイアジン系化合物の安定性その12クロロサイアザイドの分解機構について
- 酸性水溶液中でのグルクロン酸エチルエステルの加水分解反応特にリン酸緩衝液中での反応について
- 薬剤の安定性に関する研究(第20報) : ベンゾサイアダイアジン系化合物の安定性 その11 : ハイドロクロロサイアザイドの酸およびアルカリ性水溶液中における分解について
- 薬剤の安定性に関する研究(第19報) : ベンゾサイアダイアジン系化合物の安定性 その10 : 混合溶媒中におけるクロロサイアザイドの加水分解反応について
- 酸性水溶液中でのグルクロン酸アミドの加水分解反応特にリン酸緩衝液中での反応について
- グルクロノラクトンのリン酸緩衝液中での加水分解反応について
- Studies on the Stability of Drugs. XVII. Stability of Benzothiadiazines. (8). Kinetics of Acid-Base Catalysed Hydrolysis of Chlorothiazide
- 薬剤の安定性に関する研究(第18報) : ベンゾサイアダイアジン系化合物の安定性その9 : クロロサイアザイドのアルカリ水溶液中における逐次分解反応の中間体生成の最適条件について
- 薬剤の安定性に関する研究(第15報) : ベンゾサイアダイアジン系化合物の安定性その7 : 酸性溶液中におけるクロロサイアザイドの分解についてその2
- On the Acid Hydrolysis Mechanism of Ethyl D-Glucuronate.
- ダイナミックインターフェースとしての血液脳関門機能と薬物脳移行相関
- 血液脳関門特殊輸送系を利用した脳内ドラッグデリバリー戦略
- ミニレジュー(平成11年度日本薬物動態学会年会シンポジウムより) : OCTNトランスポーターファミリーの組織分布・輸送機能の多様性
- 酢酸クロルマジノン徐放錠の溶出特性および血中動態の検討
- トランスポーターを介した薬物相互作用 (〔2001年4月〕第1土曜特集 薬物投与の基礎と臨床) -- (基礎)
- 有機カチオン/カルニチントランスポーターと疾患
- ペプチドトランスポーターを利用した腫瘍への薬物デリバリー
- タイトル無し